SIMフリースマホはJアラート受信できず? 大手MVNO、総務省が推奨する対策はITライフch

» 2017年06月01日 06時00分 公開
[ITライフch]
ITライフch
SIMフリースマホはJアラート受信できず? 大手MVNO、総務省が推奨する対策は

 総務省は5月11日、「スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用」を発表。携帯電話やスマートフォンへ24時間体制で通知される、北朝鮮から発射された弾道ミサイルの飛来可能性情報「全国瞬時警戒システム(Jアラート)」が、一部の機種などで受信できない可能性があるとの内容を受け、大手MVNOのIIJmioは同日、公式ブログ「てくろぐ」上で、SIMフリースマホでの緊急速報受信の可否の仕組みを解説し、対応外の機種での受信方法を説明しました。

 Jアラートは全国の省庁や自治体、マスコミなどに配信され、防災行政無線のスピーカーなどから住人に知らされると同時に、ドコモ、au、SoftBankの大手携帯電話各社に配信。各社の通信設備を使ってスマホに送信されます。その際に携帯電話各社が利用するのが、「Earthquake and Tsunami Warning System(ETWS)」という仕組みによる、緊急地震速報を送信するのと同じ「エリアメール」「緊急速報メール」というサービス。通常の通話やデータ通信とは異なる方法で、対象エリアに一斉にメッセージを届けることができるとのこと。

 MVNOのSIMフリースマホにもETWSの信号は届いていますが、機種によっては信号を受信しても反応しなかったり、一部のメッセージしか表示しなかったりすることが確認されているそう。

 同社では、自治体が送信する防災情報を想定した受信調査を行っており、地震と津波については多くのスマホで表示可能です。一方で、それ以外のメッセージはほとんどの端末で表示不可であることはすでに把握済み。しかし、Jアラートは送信の枠組みが異なるため、実際にどのような信号が送信されるのか情報がなく、MVNO端末で受信できるかどうかは未確認だそうです。

 Jアラートが受信できる端末についても記載しており、大手携帯電話3社での販売端末はほぼ受信が可能。総務省発表資料による対応機種は以下。

 MVNO契約の機種では、iPhone は5c/5s以降なら受信可能です。iPhone・iOSに含まれる「キャリア設定」という仕組みのためで、SIMカードを挿入する際に自動的に反映され、ETWSの信号に適切に反応、表示するからだそう。

 一方、iPhone以外のSIMフリースマホは、受信は確認できず。てくろぐは、受信対応していない、もしくは対応しているかどうか不明な機種を使用しているユーザーには、総務省が推奨するアプリ「Yahoo!防災速報」の使用を呼びかけています。

 総務省では、Jアラートのほかに国土交通省が提供する気象情報なども包括して配信する「災害情報共有システム(Lアラート)」の普及も進めています。Lアラートを活用したアプリには「goo防災アプリ」などがあります。

IIJmioを含む「格安スマホ」(MVNO)でのJアラート(ミサイル発射情報)の受信について(てくろぐ)

この記事の執筆者

教えて!goo ITライフch編集部

教えて!goo ITライフch編集部

教えて!goo ITライフch編集部です。

スマートフォン、アプリの情報を中心に展開してきたgooスマホ部は、Q&Aサイト「教えて!goo」へ統合し、「教えて!goo ITライフch」として生まれ変わりました!スマートフォンだけでなくIT全般に関する情報を、これまで以上に分かりやすくお伝えしていきます。


基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright:(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年