第2回 Windows 7のタスクバーとガジェットは一味違うWindows 7 前奏曲(3/3 ページ)

» 2009年07月10日 11時30分 公開
[織田薫,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

よく使う機能へ即座にアクセスできる「ジャンプリスト」

 Windows 7のタスクバーに追加された新機能では、「ジャンプリスト」も見逃せない。Windows 7ではタスクバー上のアイコンを右クリックすると、ジャンプリストと呼ばれるメニューが立ち上がり、最近使ったファイルやWebサイト、再生したコンテンツの履歴、右クリックしたアイコンに関連するタスクが表示され、それぞれに直接アクセスできる。

 例えば、ジャンプリストからファイルを選択すると、そのファイルを開いた状態でアプリケーションが起動する。ジャンプリストの内容は編集でき、選択中の項目の横に現れる「ピン」ボタンをクリックすることで常に表示するように設定したり、右クリックメニューから不要な項目を削除することも可能だ。

ライブラリアイコンのジャンプリストには、よく使うフォルダが表示される(写真=左)。IE8のジャンプリストには、Web閲覧の履歴をはじめ、InPrivateや新しいタブでブラウザを開くショートカットが用意されている(写真=中央)。ジャンプリスト中のショートカットを選択すると右端にピンのマークが現れ、これをクリックすることで「いつも表示」の項目が加わり、常にジャンプリストで表示されるようになる(写真=右)

タスクバーのカスタマイズで従来に近い表示も可能

 タスクバーのカスタマイズについては、XPとVistaはほぼ同じだ。Vistaではウィンドウのプレビューを表示するかどうかを選択できるが、それ以外は通知領域の設定が別のタブになった程度で大きな変化はない。

 一方、Windows 7の場合は、タスクバーのボタンを「常に結合、ラベルを非表示」(デフォルト)にするか、「タスクバーがいっぱいの場合に結合」するか、「結合しない」かを指定できるようになっていたり、タスクバーのアイコンを小さく表示する設定が用意されている。これにより、ボタンをグループ化させずにVista以前のようなテキスト付きのアイコンで表示することも可能だ。

 通知領域のカスタマイズは、Vistaの場合はタブになっていたが、Windows 7ではタスクバーの設定の一部に戻っている。全体的に、Vistaはメニューが複数のウィンドウや画面に分割されていたのに対し、Windows 7ではXPと同じように統合されている印象を受ける。通知領域については、次回で詳しくチェックする予定だ。

左から、XP、Vista、Windows 7のタスクバー設定ウィンドウ。各OSのタスクバーが持つ機能によって、設定項目が少しずつ異なっている。Windows 7では、クイック起動の項目がなくなり、タスクバーのボタン表示方法を3種類から選べる

タスクバーのボタンを「結合しない」にすると、Vista以前のようにアプリケーションやウィンドウのボタンがテキスト付きのアイコンで表示される(写真=左)。タスクバーがボタンで埋まってしまった場合のみ結合する「タスクバーがいっぱいの場合に結合」の設定も用意されている。タスクバーのアイコンは小さく表示することもできる(写真=中央)。タスクバーのボタンを「結合しない」に設定し、アイコンを小さく表示させると、Vista以前のタスクバーに近い表示になる(写真=右)

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月10日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  3. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  4. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  5. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  6. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  7. パナソニックがスマートTV「VIERA(ビエラ)」のFire OSモデルを6月21日から順次発売 Fire TVシリーズ譲りの操作性を実現 (2024年05月08日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
  10. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー