異国で80台のThinkPadを2週間ごとに接続する

» 2009年10月10日 10時10分 公開
[長浜和也,ITmedia]

グローバルでレノボの知名度を向上させる

レノボが2009年シリーズで支援する「ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス」

 レノボはスポーツチームへのスポンサードを積極的に取り組んでいる企業だ。日本でも、2007年のシーズンで東京ヤクルトスワローズのヘルメットにレノボのロゴが張られていたのを、熱心なファンは覚えているだろう(このときの詳細は2007年のスワローズは「インテル貼ってる」を参照のこと)。

 当時の記者会見で「誕生して日が浅く、認知度にまだまだ向上の余地がある」とレノボ・ジャパンは述べていたが、この考えはグローバル市場でも同様で、この数年で開かれた全世界的なスポーツイベントに、レノボは積極的にスポンサード活動を行っている。2008年の北京五輪でも、システムの援助という裏方支援だけでなく、なにかと話題になった聖火リレーにレノボデザインのトーチを提供するなど、その知名度はグローバル規模で認知されつつある(レノボの北京五輪における活動は2008北京オリンピックはLenovo抜きに語れないを参照のこと)。

 グローバル規模で展開されているスポーツイベントの1つが、フォーミュラ・ワン(F1)だ。レノボもこのイベントに積極的に取り組んでいる。熱心なF1ファンの中には、2007〜2008年シーズンでAT&Tウィリアムズの車体とリアウイングに張られた「Lenovo」「ThinkPad」のロゴを記憶しているかもしれない。

 Lenovoは、2009年のシーズンでそれまでのAT&Tウィリアムズからボーダフォン・マクラーレン・メルセデスにスポンサードコンストラクターを変更した。残念ながらF1の車体からLenovo、ThinkPadのロゴはなくなってしまったが、それでも、Lenovoのハードウェアはボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの活動を支えている。

123台のThinkStation S20と80台のThinkPad W500

 F1の活動でレノボのハードウェアが関わるのは、マシンの設計部門という根幹部分からレースのピットワークまで多岐にわたる。パイロットのバイタルステータスにいたるすべてのデータが勝利に影響する現代のモーターレースにおいて、チームのあらゆるデジタルデータを管理するハードウェアを提供するレノボの役割は大きい。

 英国にあるマクラーレンの車体設計オフィスには、レノボのThinkStation S20が123台稼働して、CADデータの管理やシミュレーションを行っている。マクラーレンの技術者によると、シミュレーションの演算時間がそれまで使っていたサンマイクロシステムズのUltra 45で要した時間の7割で済むようになったほか、設計図の変更をA0版7枚にも及ぶCADデータファイルに反映する処理時間が従来の25%に短縮されたという。また、テスト走行やレース本番では、当然オフィスから出てサーキットなどでチームのサポートを行うことになるが、レノボでは、そのために使うThinkPad W500を80台提供している。

 10月4日に鈴鹿サーキットで本戦が行われた2009 F1 日本グランプリでも、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスのピットには80台のThinkPad W500(それと、ピットクルーが私的に利用している複数のThinkPadなど)が、雨の鈴鹿サーキットをフリー走行するマシンのチューニングにフル稼働していた。マシンの状態からパーツのメンテナンス情報の管理だけでなく、サーキットを周回して得られたドライビングログとパイロットの意見を反映して行われるセッティングチューニングなど、ThinkPad W500はあらゆるシーンで活躍していた。

鈴鹿サーキットのピットに設置されたThinkPad W500。ディスプレイもレノボの24型ThinkVisionも導入されている

2週間おきにネットワーク環境を立ち上げる苦労

 ビットで使われている80台のThinkPad W500やマクラレーンのオフィスで稼働している123台のThinkStation S20は、ネットワークで接続されて情報が共通できるようになっている。現代のオフィスでは当たり前のように思えるかもしれないが、F1のコンストラクターは、これだけの規模のネットワーク環境を、転戦する世界各地で2週間ごとに立ち上げなければらならい。情報システム管理者なら、その苦労は胃が痛くなるほど分かるのではないだろうか。

 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスのスタッフによると、ピット内のネットワークインフラは自分達で用意した無線LANで構築するが、外に向けたネットワークはサーキットに用意されたインフラやその国、地域のネットワークインフラに影響されるという。

 ピットの立ち上げはフリー走行が始まる2日前から作業に入るが、その前にスタッフが調査に入ることも少なくない。F1が行われる国の中にはネットワークインフラが十分でないところもあって、いろいろと苦労があるそうだ。どうしてもネットワークが構築できないときには、ボーダフォンのワイヤレスWANで外部とのネットワークを確保したときもあったと、ボーダフォン・マクラーレン・メルセデスのスタッフは語っている。

 絶好調だった2008年(コンストラクターズチャンピオンシップはフェラーリに次いで2位)から一転して、2009年のシーズンは苦戦続きだったボーダフォン・マクラーレン・メルセデスだが、日本グランプリ終了時点でコンストラクターズチャンピオンシップの順位で4位まで上げてきた。鈴鹿でルイス・ハミルトンは3位に入賞し、ヘイキ・コバライネンもフリー走行のタイムアタックで1位を取るなど、復調の兆しが見える。2009年のシーズンはわずか2戦を残すのみだが、サンパウロとアブダビで勝利を目指すボーダフォン・マクラーレン・メルセデスを、レノボのハードウェアは確実に支えていくだろう。

ピットクルーと意見を交換するルイス・ハミルトン。取材をした10月2日は雨の中のフリー走行だったが、得られたドライビングログデータを参照しながらセッティングを進めていく

(掲載画像提供:レノボ・ジャパン)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年12月14日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年12月10日現在】 (2024年12月10日)
  2. “GeForce RTX 4060以上”って本当? 新型GPU「Intel Arc B580」は想像以上に優秀な良コスパGPUだった! (2024年12月12日)
  3. USB-IF認証取得で240W対応の「USB4ケーブル(1m)」が2000円だったので思わず買ってしまった (2024年12月12日)
  4. Fire TV内蔵でリモコンも付属する新型スマートディスプレイ「Echo Show 15 第2世代」 1.6倍になった価格に見合う? 試して分かったこと (2024年12月13日)
  5. 13.3型AI PC「HP EliteBook 635 Aero G11」で2カ月過ごして分かったこと 1kg切りの軽さでも納得のテストスコア (2024年12月12日)
  6. Copilot in Windowsを使ってメールのひな型/下書きをつくる (2024年12月12日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年11月27日現在】 (2024年11月27日)
  8. ハイパフォーマンスなデスクトップミニPCを安く手に入れるチャンス GEEKOMがクリスマスセールを開催 (2024年12月12日)
  9. 実は採用モデルが多いって知ってた? 「Ryzen AI 300」搭載PCから「FUJITSU-MONAKA」のモックアップまで見られるAMDのイベント「Advancing Al & HPC 2024 Japan」に行ってきた (2024年12月13日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー