第9回 どんな周辺機器を接続できる?(後編)――「ARROWS X F-10D」ARROWS X F-10Dの“ここ”が知りたい

» 2012年10月10日 17時21分 公開
[Sho INOUE(K-MAX),ITmedia]
photophoto 富士通製の「ARROWS X F-10D」。ボディカラーはBlack、Blue、Whiteの3色

質問:搭載しているBluetoothのバージョンとプロファイルは?

 もはやスマートフォンでは非対応のものを探す方が難しくなったBluetooth。しかし、対応しているバージョンやプロファイル(接続仕様)は端末によって異なり、接続できる機器とできない機器を見極めるには、しっかり下調べをしておく必要がある。

 「ARROWS X F-10D」では、Bluetooth 4.0に準拠したBluetooth機能を搭載している。この規格は「Bluetooth Low Energy」とも呼ばれ、省電力性を重視している。ホスト、クライアントともに準拠していれば、バッテリー消費を抑えられる。ただし、この規格は従来と異なり、古い規格との後方互換性を備えているとは限らないので注意したい。後方互換性を備えない“専用”機器には「Bluetooth Smart」というロゴが、後方互換性を備えている“対応”機器には「Bluetooth Smart Ready」というロゴが付与されるので、判別ができる。F-10Dは「Bluetooth Smart Ready」機器であるため、従来のBluetooth機器も安心して接続できる。

photo Bluetooth 4.0機器には、古いバージョンと互換性が全くないBluetooth Smart機器と、古いバージョンとの互換性を確保しているBluetooth Smart Ready機器の2種類が存在する。F-10Dはどちらとも互換性があるが、古いバージョンのBluetoothを搭載するホスト機器とクライアント機器を共有したいときは、「Bluetooth Smart Ready」ロゴの付いたものを購入しよう

photo 筆者が最近購入したThinkPad T430sのカスタマイズモデル。同機のBluetooth内蔵モデルは「Bluetooth Smart Ready」対応のBluetooth 4.0モジュールを内蔵している

 新しいバージョン、古いバージョンどちらにも対応することが分かっても、対応プロファイルもしっかり確認しないといけない。F-10Dが対応するプロファイルは、HID、DUN、OPP、SPP、HSP、HFP、A2DP、AVRCP、HDP、PBAP、ANP、PASPの12種類。「ARROWS X LTE F-05D」と比較すると、「DUN」(Dial-Up Network)、「ANP」(Alert Nortification Profile)、「PASP」(Phone Alert Status Profile)が追加されている。

 DUNは、その名の通り、Bluetooth機器からダイヤルアップ接続するために利用するプロファイルだ。PCとの接続はUSBまたは無線LANでのテザリングを使うことが多いだろうが、カーナビでは、DUNを利用して外部からのデータを取得するもあり、その際に重宝するだろう。筆者は残念ながらカーナビを持っていないので、PCからダイヤルアップを試みたが、うまく接続できなかった。

 ANPとPASPはBluetooth 4.0で新たに追加されたプロファイルで、対応したデバイスに電話やメールの着信を通知することができる。F-10Dでは標準で通知項目設定が用意されており、端末設定の「通信とネットワーク」→「Bluetooth Low Energy設定」とたどり、「Alert Nortification」をタップすると通知対象のアプリを選択できる。なお、Bluetooth 4.0で追加されたプロファイルの中で、接続した機器を捜索するFMP(Find-Me Profile)や、接近を感知するPXP(Proxlmity Profile)には対応していない。ソフトウェアアップデートなどで対応すると、連携できる機器が増えるのだが……。

photophoto 本体単体でBluetooth Low Energy対応の通知デバイスに対して電話着信、spモードメール、Eメール、Gmail、メッセージ(SMS)、アラーム、カレンダーの通知を送信できる。通知を送信したくない場合はチェックを外せばよい
photophotophoto 筆者が実験的に買ったロジテック製のBluetoothタグ「LBT-MPVRU01」。「Bluetooth Smart」ロゴが輝くれっきとしたBluetooth 4.0専用機器だ。Bluetooth Low Energy機器としてペアリングには成功したが、F-10Dで対応していないFMPとPXPを利用する機器だったので使えなかった。Bluetooth機器を購入する前にプロファイルを確認しないといけないな、とあらためて実感した

 オーディオ出力に利用するA2DP(Advanced Audio Distribution Profile)に関しては、より新しい「aptX」というコーデックにも対応している。Bluetoothをオンにすると、その旨が表示される。このコーデックに対応した出力機器と組み合わせて利用すると、従来のコーデックよりも音声の遅延と途切れが少なくなる上、高音質となる。対応機器を購入する際は、aptXロゴが入っているか確認しよう。

photo 出荷時状態ではBluetoothをオンにするたびに、aptX対応をアピールするダイアログボックスが出てくる。もちろん、非表示設定も可能だ

質問:Wi-Fi Directで何ができる?

 Android 4.0では、OSの標準機能として「Wi-Fi Direct」に対応している。Wi-Fi Directはその名の通り、対応無線LAN機器同士が特別な設定をすることなく直接通信を行える機能で、スマートフォンだけではなく、デジタルカメラやテレビなどでも対応機器が市販されている。F-10Dでは、OS標準そのままのWi-Fi Direct機能を搭載しているので、対応アプリをダウンロードすることで、画像の共有・保存やプリンターへの直接出力などが可能になる。オン/オフの切り替えは端末設定の「無線とネットワーク」項目の「その他」を選んで出てくるチェックボックスをタップすればよい。機能が有効になると、通知画面に通知が出るので、それをタップすることで設定にジャンプすることもできる。Wi-Fi接続やWi-Fiテザリングは同時に利用できないので注意しよう。

 なお、メーカーによっては、独自に画像を共有する機能を搭載していることもあるが、F-10Dにその類の機能は一切なく、インストールする対応アプリによって“できること”が決まってくる。

photophoto Wi-Fi Direct機能は「無線とネットワーク」で設定する(写真=左)。有効になると、テザリング同様のアイコンが出て、通知画面から設定画面にジャンプできるようになる(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年