色を見ればメーカーが分かる? 中国スマホメーカーのコーポレートカラー山根康宏の海外モバイル探訪記

» 2016年12月28日 11時54分 公開
[山根康宏ITmedia]

 中国の家電量販店へ行くと、入り口付近の目立つ位置にはスマートフォンがずらりと並べられています。「メーカー端末販売」「SIMロックフリー」が基本の中国では、日本の家電量販店のように通信事業者ごとにブースが分かれているわけではなく、またSIMロックフリーコーナーのように各社の製品が混在して並べられていることもありません。スマートフォンは、メーカー各社が自慢の製品を自社ブースで展示しているのです。

中国スマホ スマホの展示はメーカーごとが基本の中国

 各ブースにはメーカーのロゴも大きく掲げられていますが、よく見ると各社が自社のコーポレートカラーを定めて、その色を大きくアピール。例えば今最も勢いのあるメーカーのOPPOとVIVOは、それぞれグリーンとブルー。この2社のロゴは大都市の繁華街のみならず、地方都市でもよく見かけます。緑色の看板を見かけるとOPPOのお店に見えてしまうほど、メジャーです。

中国スマホ OPPOはグリーン、VIVOはブルー。中国では誰もがこの色とロゴを知っている

 「色を見ればメーカー名が分かる」――。この戦略は大手メーカーだけではなく、2番手、3番手のメーカーやブランドにも広がっています。例えばCoolpad(クールパッド)系列のIVVIは、黄色いロゴを採用。他社にはない色合いだけに目立ちます。

中国スマホ

日本ではまだ知られていないブランドのIVVIは黄色

 実際にIVVIのWebサイトを開いてみると、黄色がアクセントとして使われていることが分かります。ちなみにIVVIは主に女性をターゲットにしたスマートフォンを手掛けています。

中国スマホ IVVIのオンラインストア。黄色をアクセントに使っている

 また日本でも着々と知名度を上げているHuawei。サブブランドであるHonorは、やや薄眼のブルー。Huaweiが真っ赤なロゴであるのに対し、どことなくあのティファニーをイメージさせるようなやや上品な色合いです。Honorはオンライン販売向けの製品としてスタートしましたが、今では実店舗でも販売。「P9」などHuaweiの主力製品の隙間を埋める、多彩なラインアップをそろえています。

中国スマホ Honorのブルーはどことなく上品

 色で差別化を図ろうとしているものの、人気の色はどうしても各社でバッティングしてしまいます。その色はブルー。古くはNokiaがブルーでしたし、今はSamsungもブルー。そして前述したようにVIVOやHonorもブルー系の色合いを使っています。他にもZTEやMeizu(メイズ)もブルー。同じブルーでも色合いは若干違うのでしょうが、このように同じ色のメーカーが2社並ぶとどちらも同じに見えてしまいます。

中国スマホ ブルーを採用するメーカーはかなり多い

 一方、意外な色を使っているのがMotorolaです。今はLenovoの傘下となったMotorolaですが、過去には赤や青の「M」マークのロゴを使っていました。ところが中国ではピンクの色を採用。新生モトローラのイメージを広げようと、大胆な色を採用したのかも。

中国スマホ まさかのピンクを採用しているMotorola

 とはいえ、ピンクといえばやはり女性をイメージしますよね。フロントに2100万画素カメラを搭載した最強のセルフィースマートフォンを販売するMeitu(メイトゥ)はずばりピンクのロゴ。同社の製品は女性だけをターゲットにしていると言っても過言はなく、ピンクの色合いはよく似合います。

中国スマホ 女性のためのセルフィースマホメーカー、メイトゥはピンク

 さて、最近やや勢いに陰りの出てきてしまった新興メーカーのXiaomi(シャオミ)。Xiaomiといえばオレンジですが、そのオレンジは老舗メーカーのGionee(ジオニー)も採用。ロゴに使える色はある程度決まってしまうのでしょうが、こうして各社を比較してみると面白いものですね。これから生まれてくる新興メーカーがどんな色を採用するのかも気になるところです。

中国スマホ GioneeのオレンジはXiaomiと重なる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  7. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年