MacBook AirにWindows 7 RCを入れてみたまずはMacBook Airで(2/2 ページ)

» 2009年05月08日 11時00分 公開
[王深紅,ITmedia]
前のページへ 1|2       

アップグレードインストールではどうなった?

 続いて、MacBook AirにWindows Vista Ultimate(SP1)を導入し、Boot Campのドライバをあらかじめ組み込んだ状態でWindows 7 RCをアップグレードインストールしてみよう。

 こちらもWindows 7 RCの導入自体はいたって簡単に済み、約50分で終了した。クリーンインストールのときとは異なり、Boot Campコントロールパネルで指定すれば、2本指での上下スクロールや右クリック(副ボタンのクリック)は利用可能だ。ただ、コントロールパネルにはBoot Campのアイコンがあるものの、輝度やキーボードバックライト、音量の調整といった特殊機能は使えず、再起動するとBoot Campコントロールパネル内のトラックパッド設定が無効になり、再設定する必要があるなど、細かな不具合も見られた。

 なお、スリープ/休止状態への移行と復帰はクリーンインストール/アップグレードインストールともに対応したが、休止状態からの復帰には約80秒もかかった。

今度はアップグレードインストールを選んだ
すると「互換性のレポート」が真っ先に表示された
Windows 7導入後のシステムプロパティ画面

Windows 7のWindows Updateで表示されるディスプレイドライバ
適用前のバージョンは176.44だ
新ドライバ適用後は177.56になる

Windows Vista Ultimate(SP1)でのWindowsエクスペリエンスインデックス画面(写真=左)と、Windows 7 Ultimate RCでのWindowsエクスペリエンスインデックス画面(写真=右)

デバイスマネージャ画面

Boot Campコントロールパネルの画面

トラックパッドタブで設定した情報は、システムを再起動するとリセットされてしまう

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー