「iOS 5.1」提供開始――Siriが日本語対応、au版iPhone 4SでFaceTimeとiMessageが利用可能に

» 2012年03月08日 10時11分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo 無線LAN経由で端末からアップデートできる

 Appleが3月8日、iOSの最新バージョン「iOS 5.1」の提供を開始した。対象となるのはiPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、iPad 2、iPad、iPod touch(第4世代)、iPod touch(第3世代)。

 iOS 5.1で追加された機能およびアップデート内容は以下のとおり。

  • iPhone 4S向け「Siri」が日本語をサポート(初期のサービス開始時には使用が制限されている場合がある)。
  • フォトストリームから写真を削除可能に。
  • iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、iPod touch(第4世代)のロック画面にカメラのショートカットが常時表示されるようになる。
  • カメラの顔検出機能で検出されたすべての人がハイライトされるようになる。
  • iPad用のカメラアプリを再設計。
  • 米国で提供中の音楽クラウドサービス「iTunes Match」登録者用のGenius MixとGeniusプレイリスト。
  • iPadのテレビ番組と映画のオーディオの音声が聞きやすくなるよう最適化。
  • iPad用のPodcastコントロールで再生速度の変更と30秒の巻き戻しが可能に。
  • au向けiPhone 4Sで「FaceTime」と「iMessage」の利用が可能に。
  • バッテリーの寿命に影響するバグを修正。
  • 発信側の音声が途切れることがある問題を修正。

 新しいソフトウェアはiTunesから、または無線LAN経由で端末からダウンロードできる。端末からダウンロードした場合のファイルサイズは189Mバイト。

 音声エージェント機能「Siri」は、iOS 5では英語(イギリス、アメリカ)、ドイツ語、フランス語の利用に限られていたが、新たに日本語をサポート。当日の天気予報や予定の確認、アドレス帳に登録している人への電話やメール、メモの記録などができる。また、ちょっとした会話もしてくれる。日本語の声は女性で、イントネーションは平たんな印象だ。

photophotophotophoto iPhone 4SのSiriで日本語の利用が可能に。「設定」→「一般」→「Siri」→「言語」で「日本語」を選べばよい(写真=左端)。ホームボタンの長押しでSiriが起動(写真=左中)。今日の天気を確認。○○さんに電話、○○さんにメールなどと話すと電話発信やメール作成も可能(写真=右中)。会話もできるので、いろいろ話しかけてみた(写真=右端)

 iCloudを利用し、無線LAN環境で写真が自動でバックアップされるフォトストリームは、iOS 5では写真の削除ができなかったが、iOS 5.1では個別または複数枚を選んで削除可能になる。ロック解除画面に表示されるカメラショートカットは、iOS 5ではホームボタンを2回押すと表示されたが、iOS 5.1ではロック解除バーの右側に常時表示され、カメラアイコンに触れながら上にフリックするとカメラが起動する(カメラアイコンをタップするだけでは起動しない)。

photophotophotophoto iOS 5のフォトストリームでは写真の削除ができなかった(写真=左端、左中)が、iOS 5.1では「削除」の項目が追加され、個別または複数の削除が可能に(写真=右中、右端)
photophoto ロック解除画面のカメラアイコンを上にフリックすると、カメラが起動する

 iPhone 4Sで確認したところ、新たに音声入力も利用可能になっている。文字種切り替えボタンの右側に追加された音声入力用のボタンを押して音声を発し、「完了」を押すと入力される。なお、音声入力を利用できるのはiOS 5.1のiPhone 4Sと新型iPadのみ。

photophotophotophoto 追加された音声入力用のボタンから音声入力が可能になった。単語によっては編集できる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー