検索
2018年6月30日の記事
連載

Googleの検索担当責任者が、検索専門メディアのベテランジャーナリスト、ダニーサリバンさんを「Googleと一般ユーザーの連絡係」にスカウト。Googleを一般の人々に理解してもらうため、日々がんばっています。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

米Synopsysの「2018 Open Source Security and Risk Analysis」レポートによると、IoTも含め、さまざまな業界の商用ソフトウェアでオープンソースソフトウェア・コンポーネントの活用が広がっている。一方で、脆弱性やライセンス違反のリスクも存在する。

高橋睦美,ITmedia
2018年6月29日の記事
コラム

Google、Amazon、Facebook、Appleの頭文字を取った「GAFA」。この4社による情報独占は果たして本当に危険なのか?

小寺信良,ITmedia
ニュース

3Dデータ化した靴の内寸と顧客の足をAIがクラウド上でマッチングし、ぴったりサイズの靴を提案するマッチングシステムをフリックフィットが開発した。ヒールによる傾斜など何かと選ぶのが難しい女性のパンプス向けに開発したというが、その実力は?

村田朱梨,ITmedia
ニュース

Instagramのストーリーにライセンスを気にせずBGMを追加できるようになる。まだ日本では使えないが、大手音楽レーベルの楽曲を選んで追加できる。親会社のFacebookのレーベルとの提携で可能になった。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

「Pokemon GO」や「Ingress」で知られるNianticが、これらのゲームの基盤となるARプラットフォーム「Niantic Real World Platform」をサードパーティ開発者に開放すると発表した。また、ピカチューがリアルなオブジェクトの背後に隠れられる新技術なども披露した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

平均年齢の高さから「おっさんジャパン」などとやゆされた日本代表。実は代表を応援しようとロシアに集結した日本のサポーターも、年齢層の高さが目立つ。

産経新聞
2018年6月28日の記事
ニュース

無線LANの業界団体であるWi-Fi Allianceが新しいWi-Fiセキュリティ規格「Wi-Fi CERTIFIED WPA3」を発表した。WPA2で指摘された脆弱性への対策に加え、普及が見込まれるIoT機器での利用も想定した規格となった。

ITmedia
ニュース

陸自中部方面音楽隊が27日、初のCDアルバムをリリースした。ボーカルを務めるのは、陸自初の声楽要員で“陸自の歌姫”として活躍する3等陸曹の鶫真衣さん。透明感のある歌声を持つ鶫さんは「つらいときやしんどいとき、CDを聴いて心を癒やしてほしい」と語る。

産経新聞
2018年6月27日の記事
ニュース

探査機「はやぶさ2」が到着した小惑星「リュウグウ」は“黒い小惑星”。NASAが探査している別の小惑星との類似点も多く、JAXAのプロジェクトチームは「比較できる点が増えた。局面が変わった」と期待を寄せる。

片渕陽平,ITmedia
コラム

Appleは2020年、ARグラスの登場に備えて種を蒔いているところだ。

西田宗千佳,ITmedia
ニュース

小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」上空20キロ地点に到着した。今後、リュウグウの探査活動を行う。

ITmedia
ニュース

1月に仮想通貨関連の広告を全面的に禁止したFacebookが、バイナリオプションとICO以外であれば条件付きで解禁した。広告主は「オンボーディングリクエスト」でFacebookに出広を申請し、承認されれば広告を出せる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

人気ライトノベル「二度目の人生を異世界で」のアニメ化が中止となり、これまでに刊行された18巻も出荷停止となった。作者のまいん氏が約5年前にTwitterでヘイト発言を繰り返していたことなどがネット上で問題視され、炎上したことが原因だ。

産経新聞
2018年6月26日の記事
ニュース

トヨタの新型クラウンとカローラ スポーツは、通信機「DCM」を標準搭載するコネクテッドカー。豊田章男社長は「自動車を作る会社からモビリティーカンパニーにモデルチェンジする」と意気込む。新型車からは、トヨタが目指す未来のモビリティーの姿が浮かび上がる。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

はてなは、7月1日に都内で行う予定だった初のブロガーイベント「はてなブログ公式ミートアップ」を中止すると発表した。はてなでブログを執筆していた「Hagex」こと岡本顕一郎さんが刺殺された事件を受けた対応。

ITmedia
ニュース

VAIO、東映、クラフターの3社が7月2日から「新宿バルト9」でVR映像を鑑賞できる「映画館でVR!」の提供を始める。コンテンツは「evangelion:Another Impact(VR)」「おそ松さんVR」「夏をやりなおす」の3本立て。スタンドアロン型のヘッドセットと映画館の5.1chスピーカーの音響を活用し、大勢で一体感を共有しながら楽しめるという。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

シリコンバレーのVC、Andreessen Horowitz(a16z)が暗号化関連技術企業を支援する3億ドルファンド「a16z Crypto」を立ち上げ、担当チームに元司法省検察官でMt.GoxやSilk Road事件の捜査を指揮したキャスリン・ハーン氏をジェネラルパートナーとして迎えた。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

米通信大手のAT&Tが、デジタル広告市場大手のAppNexusを買収する。先日買収を完了したTime Warnerなどの動画コンテンツでの広告事業を強化していく。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

本田さん、ごめん――W杯ロシア大会のセネガル戦で同点弾を決めた本田圭佑選手に対し、ネット上では称賛とともに“謝罪”の声が相次いだ。大会前は批判を浴びることもあった本田選手だが、実力で前評判を一転させた格好だ。

産経新聞
連載

メーカーの中の人だからこそ知っている“PCづくりの裏話”を明かすこの連載。今回は、GPSが無くても大まかな位置情報が分かるPCの仕組みについて解説します。

白木智幸(日本HP),ITmedia
ニュース

国立情報学研究所(NII)のイベントで、伝統話芸の落語を音声合成で再現する研究の成果が展示された。落語独特のしゃべり方をコンピュータで再現するにはまだ課題も多いという。

村上万純,ITmedia
2018年6月25日の記事
ニュース

オンライ決済サービス「PayPal(ペイパル)」がクレジットカードなしでも利用できるようになる。PayPalアプリで銀行口座を登録すると、口座振替を使ってリアルタイムに支払いができる。7〜8月に順次導入する。

村田朱梨,ITmedia
コラム

かつて栄華を誇った東芝のPC事業がシャープに買収される。この買収劇は“シャープ主体”というよりも、その親会社である鴻海(ホンハイ)精密工業の考えが反映されていると考えるべきだろう。

本田雅一,ITmedia
ニュース

「Mt.Gox」が東京地裁から民事再生手続きの開始決定を受けた。破産手続き中だったが、ビットコインの価格が破産時から大きく上昇し、債権者に100%配当が実現できる見通しになったため、破産手続きから民事再生に移行する。

ITmedia
ニュース

近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンターの文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説。第2回のテーマは「ルパン三世 PART5」です。

文月涼,ITmedia
ニュース

人工妊娠中絶の合法化の是非を問うアイルランドの国民投票は、圧倒的多数で賛成派が勝利した。国民の多くがカトリック教徒のアイルランドで起きた「歴史的な転換」。有権者がSNSで呼び掛け合い、投票のために一時帰国する動きも。

産経新聞
2018年6月24日の記事
連載

Googleがようやく純正ポッドキャストアプリをリリースしました。機能はシンプルですが、AIによるレコメンド機能に期待できそうです。まだ英語のみですが、Google Homeで続きを聴ける機能も便利。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年6月23日の記事
2018年6月22日の記事
ニュース

アニメ監督の山本寛氏が率いる製作スタジオTwilight Studio(トワイライトスタジオ)がアニメ制作用の仮想通貨「トワイライトコイン」を使ったICOプロジェクトの概要を発表。当初はトワイライトコインを購入することでアニメ製作を支援する形を想定していたが、クラウドファンディング型の仕組みに切り替える。

ITmedia
2018年6月21日の記事
ニュース

Boseが、音楽ではなく睡眠に向くサウンドを最長16時間長し続ける眠るための無線イヤフォン「sleepbuds」の製品版をまずは米国で発売する。価格は249ドル(約2万7500円)。片耳わずか1.4グラムで、付けたまま寝ても気にならないように設計したとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年6月20日の記事
ニュース

セコムなど3社がAI(人工知能)を使って勤務シフトを自動で作成するサービス「セコムかんたんシフトスケジュール」を開発。飲食店や小売業で課題になっているシフトの作成や調整の負担を軽減する狙い。

ITmedia
ニュース

NECがシリコンバレーに新事業創出を目指す新会社「NEC X」(エヌイーシーエックス)をを7月に設立する。同社が持つ画像認識や耳音響認証、IoT通信などさまざまな技術をシリコンバレーのスタートアップ企業と掛け合わせて新事業を立ち上げ、それを買い戻すことでNECの新しい柱にする狙い。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

国立情報学研究所(NII)などが6月18日〜19日に開催した「JAPAN OPEN SCIENCE SUMMIT 2018」で、LIFULL、リクルートテクノロジーズ、クックパッド、京都大学、筑波大学が、オープンサイエンスの一環で企業データを公開することの意義や、大学がそれを用いて研究することの利点や課題について議論を交わした。

井上輝一,ITmedia
ニュース

閲覧者に無断でCoinhiveを設置したサイト運営者が摘発され物議をかもす中、すべてのJavaScriptについて、閲覧者に許可を取るには――そんな発想で作られたデモページが公開された。スクリプトの実行のオンオフをいちいち選ぶのが面倒で、「悪夢だ」と話題になっている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

Googleがゲーム開発のUnity Technologiesとゲーム開発者支援で提携した。リアルタイムマルチプレーヤーゲーム開発ツールを共同開発する他、Unityの開発者は開発環境から直接Google Cloudが利用できるようになり、Unity自身も自社インフラをGoogle Cloudに移行する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Amazon.comがホテルの客室向けのAIアシスタント「Alexa for Hospitality」を発表した。宿泊客は室内照明や空調を口頭で調整できる他、ルームサービスやエステの予約などもできる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Facebookが、動画配信サービス「ライブ動画」を、「HQ Trivia」のようなライブクイズ番組のプラットフォームとしてクリエイターに提供する。クリエイターはサブスクリプションや広告でマネタイズでき、クイズ勝者に賞金を出すこともできる。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年6月19日の記事
ニュース

「マネックスがコインチェックを買収した理由は5つある」――マネックスグループの松本大社長は6月19日、デジタルガレージが主催する「THE NEW CONTEXT CONFERENCE 2018 TOKYO」で、マネックスグループが仮想通貨事業に参入する理由を話した。

井上輝一,ITmedia
ニュース

パルコとCAMPFIREが、パルコのクラウドファンディングサイト「BOOSTER」を7月26日から共同運営する。BOOSTERで実施しているクラウドファンディングのプロジェクトをCAMPFIREにも掲載し送客する他、パルコの実店舗を生かしたイベントも行う。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリが東証マザーズに新規上場した。メルカリのアプリでは、出品者が「メルカリ上場記念セール」と銘打って“便乗セール”を行う動きが出ている。

ITmedia
ニュース

大阪北部地震で各地に被害が出る中、トヨタが「通れた道マップ」を公開。同社のテレマティクスサービスを搭載した車両から収集した渋滞や混雑の情報を活用している。

ITmedia
ニュース

セブン‐イレブン・ジャパンは、セブン-イレブンの商品をネットや電話で予約し、指定した近隣店舗などで受け取れるサービス「セブンミール」の注文を、スマホアプリ「Google アシスタント」でも行えるようにした。都内の約2600店舗での店舗受け取りを対象に実施する。

ITmedia
2018年6月18日の記事
ニュース

午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とした最大震度6弱の地震。NHKは、「NHKオンライン」とスマートフォンアプリ「NHKニュース・防災アプリ」で地震についてのニュース特番を同時配信している。

ITmedia
2018年6月17日の記事
2018年6月16日の記事
インタビュー

パナソニックなど3社が立ち上げたスタートアップ支援事業「100BANCH」(ヒャクバンチ)。「実験的」なスピリットを大事にしながら、旬なアイデアや人材を世界に送り出そうとしている。東京・渋谷にある活動拠点を訪ね、詳しい話を聞いた。

山本敦,ITmedia
2018年6月15日の記事
ニュース

自律走行ロボットの開発などを手掛けるロボットベンチャーのSEQSENSEが三菱地所、システムインテグレーターのTIS、ベンチャーキャピタルのジャフコの3社から計10億の出資を受けたと発表。歩行者などを避けながら移動し、搭載したセンサーで発熱や異常を検知する警備ロボットを開発し、18年度中の商用化を目指す。

ITmedia
ニュース

トヨタ自動車が3月に立ち上げた自動運転ソフトの研究開発を行う新会社「Toyota Research Institute Advanced Development」(TRI-AD)が即戦力となるエンジニアの新規採用を開始した。同社に出資するトヨタ、アイシン精機、デンソーからのエンジニアを含め1000人規模での開発体制を目指す。

ITmedia
ニュース

AT&Tが、連邦地裁による承認を受け、Time Warnerの850億ドルでの買収を完了した。同社に敗訴した米司法省はまだ上訴を検討しているが、買収完了に条件付きで合意した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

掲載漫画すべてが無料で読める“合法”サイト「漫画ビレッジ」が人気だ。その名称やデザインは「漫画村」に似ているが、載っているのはすべて正規の無料漫画だ。「漫画村を利用していた人に漫画ビレッジに来てもらい、漫画は無料ではないと認識してもらいたい」と、開発者の遠山晃さんは語る。

岡田有花,ITmedia
ニュース

体重計メーカーのタニタが、セガゲームスの「電脳戦機バーチャロン」新作向けに、ゲームコントローラーの開発に乗り出す。ゲーム分野は、タニタにとって新たな事業領域。ネット上では「タニタが本気だ」「ニッチな商品だが大丈夫か」と話題を呼んだ。そんな開発プロジェクトを社長から任されたのは、「あまりゲームに触れたことがなかった」という久保彬子さん(新事業企画推進部)だった。

片渕陽平,ITmedia
2018年6月14日の記事
ニュース

AirbnbとCCCは6月14日、TポイントサービスをAirbnbに2018年内に導入すると発表した。民泊を利用するとTポイントがたまる。Airbnbを日本国内でも身近で使いやすいものにする狙い。

ITmedia
ニュース

警察庁は、Webサイト運営者が閲覧者に対し、マイニングツールを設置していることを明示せずに設置した場合、犯罪になる可能性があるとの注意喚起を出した。マイニングツールが、刑法が定める「ウイルス」にあたるのか、ネット上で波紋を呼んでいる。

ITmedia
ニュース

携帯電話の通信規格を定める国際団体「3GPP」の会合で、5Gの無線方式「5G NR」の標準仕様が策定されたと、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクなどが発表した。

ITmedia
ニュース

淡路島で今夏から、Uberのアプリを利用し、タクシーの配車依頼から支払いまでを行う国内初の実証実験が始まる。「白タク」規制やタクシー業界の反発で日本市場を攻めあぐね、地方の潜在需要を探っていた同社と、交通インフラが不十分だった淡路島側の思惑が一致した。

産経新聞
ニュース

ゲーミングPCなどを使い対戦する「eスポーツ」が若者を中心に新たな市場として注目されている。東京だけでなく、関西でも各種大会が開催され、大会の運営会社は引っ張りだこ。そんな急成長の業界の舞台裏を追った。

産経新聞
2018年6月13日の記事
2018年6月12日の記事
ニュース

アートに多大な影響を与えたバウハウス。その歴史に埋れていたタイポグラフィがアドビの手により復活。Creative Cloudで利用できるようになった。

MACお宝鑑定団
ニュース

Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが4月の米連邦議会の公聴会で「後で調べて回答する」としていた“宿題”が議会に提出され、これを議会が公開した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が現実味を帯びてきた。実施に向けた布石が次々と打たれるが、肥大化による民業圧迫も懸念される。

産経新聞
ニュース

奈良市の住宅街を爆走するシカの大群――「奈良のシカ」のうち約50頭が突如、奈良公園を離れ、群れをなして市街地を走り出した。その模様は動画でネットにアップされ、瞬く間に全国のユーザーに拡散した。シカの“奇行”、原因は何だったのか。

産経新聞
ニュース

新しいmacOSでは日本語変換のエンジンは変わらないが、カタカナ英語変換の候補が増えるなど強化されている。

MACお宝鑑定団
2018年6月11日の記事
ニュース

エストニアで世界最大のサイバー防衛演習が行われた。ロシアなどからのサイバー攻撃の脅威に対抗するためだ。日本を含む世界30カ国から集まった軍関係者やサイバー専門家約千人はウオーゲームで迫真の攻防を展開した。

産経新聞
2018年6月10日の記事
2018年6月9日の記事
連載

米軍が戦場で使うツールのAI開発に協力するなんてEvilだ、という内外からの批判を受け、GoogleのピチャイCEOがAI利用原則を発表しました。Googleは、これでEvilにならずに済むでしょうか。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年6月8日の記事
ニュース

羽田空港の上陸審査場に先行導入していた「顔認証ゲート」が、成田空港や関西空港などにも順次導入される。日本人の帰国手続き、出国手続きの両方で使えるようになる。

ITmedia
ニュース

将棋AI開発などを手掛けるベンチャー企業のHEROZが2017年5月〜18年4月の決算を発表。将棋ウォーズや、B2B領域のAIサービスが好調で増収増益だった。

ITmedia
ニュース

メルカリがフリマアプリ「メルカリ」内にバーコードを読み取るだけで本やCDなどが出品できる「バーコード出品機能」を追加。売りたいもののバーコードにカメラをかざすと商品の情報が自動で入力され、過去の取引から売れやすい価格を提案する。

ITmedia
ニュース

楽天が、米国のベンチャー企業Curbsideを買収した。Curbsideは、飲食店などが、顧客の位置情報から予測した到着時間に合わせ、商品を準備できるサービスを開発している。

ITmedia
ニュース

ほぼ日と凸版印刷が作ったビニール製の地球儀「ほぼ日のアースボール」は、ふわふわと軽いビーチボールのような見た目とAR(拡張現実)を使ったさまざまなコンテンツを楽しめるのが特徴。ほぼ日の担当者はこれを「地球の事を知るためのプラットフォームにしたい」と話す。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

東洋経済オンラインの翻訳記事に「JSONという気味の悪い拡張子」といった表現があり、「JSONは一般的なデータ形式だ」「原文と意味が違う。誤訳では」などと物議に。同誌は「原文とかい離した訳だった」とし、記事を訂正した。

岡田有花,ITmedia
ニュース

iPhoneにある「おやすみモード」。これには意外な使い道も……? IT向上委員会の有江敬寛氏による漫画連載「IT4コマ漫画」の第109回目。

有江敬寛,IT向上委員会
ニュース

産業革新機構が支援した「日の丸再編」で明暗が分かれている。ルネサスエレクトロニクスは革新機構による保有株の売却が進み、経営再建が最終段階に入る一方、ジャパンディスプレイ過去最大となる赤字を計上するなど綱渡りの経営が続く。

SankeiBiz
2018年6月7日の記事
ニュース

小惑星探査機「はやぶさ2」は、小惑星「リュウグウ」に6月27日前後に到着する見通し。7日現在、リュウグウまでの距離は約2100キロ。

ITmedia
ニュース

「宿題なんてやりたくない!」という子どもに「やる気」を出してもらおうと、コクヨが“IoT文具”「しゅくだいやる気ペン」を開発している。書いた分だけ「やる気パワー」をチャージ。スマホアプリで植木鉢に入った「やる木」にチャージしたパワーを与え、育てていく。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

AirPodsのケースをワイヤレス充電対応にするとAppleが発表したのが2017年9月。いまだに出てこないAirPowerだが、無理やりAirPodsをワイヤレス充電するデバイスが登場している。

MACお宝鑑定団
2018年6月6日の記事
ニュース

「ダークウェブ」内のサイトに児童ポルノ画像を投稿したとして、京都府警は5日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、無職の男(59)を逮捕した。「児童ポルノ界で人気者になりたかった」などと容疑を認めているという。

産経新聞
ニュース

動画プラットフォーム「DMM.com」は、約4200タイトルのVR動画をそろえ、初年度(16年11月〜17年11月)の売り上げは約20億円。ラインアップをそろえていく中、同社は鉱脈を掘り当てていった。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

京大に学生らが設置する立て看板をめぐり、大学側と学生らの対立が深まっている。大学はタテカン撤去を求める通知書を貼り出した後、全ての看板を撤去したが、学生らは保管場所を壊して奪還するという強硬手段で対抗するなど、「再設置」と「再撤去」が繰り返される事態に陥っている。

産経新聞
ニュース

「写真はポートレートに始まって、ポートレートで終わる」とよくいわれます。定石のないポートレート撮影に筆者がおすすめする、「標準レンズ」のメリットをご紹介します。

らいち,ITmedia
2018年6月5日の記事
ニュース

GMOインターネットは、同社が開発したビットコイン向けマイニングコンピュータ「GMO miner B2」と専用電源ユニットのセットを1999ドル(税込約22万円、送料別)で発売すると発表した。初回出荷は10月末の見込み。電力性能・計算性能で「世界トップの性能を実現した」という。

井上輝一,ITmedia
ニュース

ハンドメイドマーケット「minne」で、Instagramの「ショッピング機能」導入を支援するツールを作家向けに公開。作家たちがファン作りなどにInstagramを活用していることを受け、作家自信のInstagramの投稿を見た人を、minneの買い物ページへ簡単に誘導できるようにする。

ITmedia
2018年6月4日の記事
ニュース

共同印刷がAI(人工知能)を活用して電子書籍の漫画画像を処理する「eComicScreen+」(イーコミックスクリーンプラス)を開発。スクリーントーンなどによって生じる「モアレ」を細部まで抑制し、より自然な画像に仕上げるという。

ITmedia
ニュース

権利元から使用許諾を得たキャラクターのLINEスタンプを制作・販売できるサービス「LINE Creators Collaboration」で、第1弾のコラボ先である「東方Project」のスタンプ販売がスタートした。

ITmedia
ニュース

MicrosoftがGitHubの買収で合意に達したとBloombergが報じた。GitHubはこの9カ月、次期CEOを探している。GitHubが売却を決めた理由の1つはサティア・ナデラCEOに感銘を受けたからという。

ITmedia
2018年6月3日の記事
ニュース

Facebookが2014年に米国でスタートしたTwitterの「トレンド」のようなコーナー「Trending」を終了する。アルゴリズムで選んだトピックを表示していたが何かとトラブルになっていた。利用率も低かったという。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年6月2日の記事
連載

最近、AIを活用して「プッシュ通知機能」を搭載した面白いサービスや機器が次々に登場している。その中からNTTドコモのAIエージェント「my daiz」とネインのスマートイヤフォン「Zeeny」を試用した。

山本敦,ITmedia
2018年6月1日の記事
ニュース

国立天文台が新しいスーパーコンピュータシステム「アテルイII」の本格運用を始めた。システムは「Cray XC50」で、従来の「アテルイ」の約3倍の演算性能を持つという。アテルイでは行えなかったシミュレーションを行い、銀河の形成と進化、恒星と惑星系の起源などの解明を目指す。

ITmedia
ニュース

東芝は、半導体子会社「東芝メモリ」を米Bain Capitalなどが組む「日米韓企業連合」に約2兆3億円で売却した。

ITmedia
ニュース

DMM.com、Candee、トランスコスモス、ベルギーの1部リーグに所属するサッカークラブ「STVV」(シント=トロイデンVV)を運営するSSTVは、同クラブのスタジアムのICT化を目指す「コネクテッドスタジアム事業」を開始。まずは観戦チケットの購入や駐車場の予約、スタジアムでのグッズや飲料の購入などが行える「STVV公式アプリ」の開発を進める。

ITmedia
ニュース

スマートフォンアプリを活用し、気に入った服をレンタルできるサービスが、銀座三越(東京都中央区)で試験的に始まる。対面での接客という強みを生かしつつ、スマホアプリを活用し、顧客との接点を増やす。

ITmedia
ニュース

Alphabet傘下の自動運転企業WaymoがFiat Chrysler Automobilesとの新たな契約により、「Pacifica Hybrid」を自動運転車用に最大6万2000台購入する。FCAの一般販売車にWaymoの自動運転技術を統合する可能性についても発表した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

USB仕様策定団体USB-IFが、視覚障害者向け点字ディスプレイのUSB HID規格を発表した。AppleとMicrosoftが協力し、PCでもMacでもプラグアンドプレイで端末を使えるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
ページトップに戻る