「Windows 7」のメール移行、“ここ”に注意 「新PCで行う“実移行作業”」編OE/Windowsメールユーザーは必見!(2/2 ページ)

» 2009年10月21日 11時00分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Outlook Express/Windowsメールユーザー向けのメール移行手順



[5]「Windows 転送ツール」で、バックアップを新PCに転送する

 バックアップしたデータは、新PCの「Windows 転送ツール」で転送する。バックアップを保存したUSBメモリを新PCに接続し、Windows 転送ツールを実行しよう。

 作業は手順[3]と似ているが、ここでは「新しいコンピューターです」を選択して実施する。USBメモリに旧PCのデータをバックアップしたので「外付けハードディスクまたはUSBフラッシュドライブ」を選ぼう。USBメモリに保存した旧PCのバックアップデータ「今までのコンピューターの項目」を選ぶと転送作業が始まる。

photophotophoto 新PCでWindows転送ツールを起動し、ステップごとに復元作業を進行していく。選択項目は「これは新しいコンピューターです」/「(今までのコンピューターのファイルを保存済みですか?)はい」を選ぶ
photophotophoto 旧PCのデータをバックアップしたUSBメモリ内にある「Windows転送ツール - 今までのコンピューターの項目(.MIG)」という大きいサイズのファイルを選択する。あとは転送が済むまで待とう

 転送終了後、新PCでWindows Liveメールを起動すると作業は完了だ。旧PCのメールデータは、別途(インポートなどの)作業なしに、ほぼそのまま復元されているはずだ。

photophoto 無事、新PCのWindows Liveメールに旧PCのメールデータが引き継がれた。Outlook Expressと比べると使い勝手が異なる部分は多少あるが、いやはやこれは自身で操作に慣れてほしい

ポイント

  • 今回行った複数回の作業のうち、(なぜか)アドレス帳データが新PCの「Windows Live Contacts」へ正しく転送(復元)されていないことがあった。この場合は、旧PCのアドレス帳データ(.WAB、.CSV)を旧PCであらかじめバックアップ(エクスポート)しておき、新PCのWindows Live Contactsで“インポートする”ことで解決する。
photophotophoto <事例>……なぜかWindows Live Contacts(アドレス帳)のデータが引き継げていないことがあった。この場合、旧PCのWindows Live Contactsデータを単体でUSBメモリに「エクスポート」→新PCのWindows Live Contactsへ「インポート」の作業を行うことで、復旧できた
  • Windows転送ツールを使用した場合も、PCの環境によっては確実にすべて復元できるわけでないことに若干の注意が必要といえる。
  • 新たにPCを購入したユーザーは(旧PC本体およびデータがまだ残っていると想定し)移行作業後も、改めてアプリケーション個別にエクスポート(吸い出し)/インポート(復元)作業は行えると思われる。一方、1つのPCにWindows 7の新規インストール(OSのアップグレード・入れ替え)を行い、旧データが実質消えてしまうユーザーは少々不安が残る。より重要なデータは、あらかじめ旧PCで、Windows 転送ツール以外の別の方法でも“もう1つバックアップ”(設定のエクスポート作業など)をとっておくと安心だ。
  • Windows 7は、一定条件を満たしたVista環境でのみ上書きインストールできる。一方、XPは新規インストールのみとなる。旧環境の単体ファイルは「Windows.old」フォルダに自動バックアップする仕組みなどもあるが、旧PCで利用していたインストールが必要なアプリケーションは原則として使えなくなる(再インストールなどが必要)。


 今回はOutlook ExpressかWindowsメールユーザーを対象にした、Windows 7の「Windows Liveメール」へ移行するための手順を解説した。

 ただ、これら以外のメーラーを使用しているのでWindows Liveメールは使用しないユーザー、あるいはメールデータ以外のデータ移行も行いたいと思う、“PCの操作にはかなり慣れている”ユーザーも、バックアップ対象フォルダのカスタマイズを行うなどの応用で「Windows 転送ツール」は意外に便利そうだ──とひらめいていただけたと思う。

 Windows 7にアップグレード、あるいはWindows 7搭載PCを購入したら、まずは「Windows 転送ツール」。比較的ラクに新PC環境へ移行できることだろう。



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  8. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー