ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

「グループウェア」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

グループによる知的創造活動を支援するためのソフトウェアやシステムのこと。機能としては、ネットワークを利用して文書のほか画像や音声などあらゆるファイルの共有、電子メールや電子掲示板、スケジュール共有、ワークフロー管理などがある。
グループウェア − @IT情報マネジメント用語事典
「グループウェア」に関する調査データ一覧 | 調査のチカラ

関連キーワード

「いつでも、どこでも、かんたんに」を実現:
PR:6製品を比較 新グループウェアに「Garoonとkintoneの組み合わせ」を選んだ理由
ITシステムの刷新時に、選定担当者は何に注意すべきだろうか。サイボウズ主催のイベント「Cybozu Days 2023」のセッション「DX推進担当が語る! Microsoft 365ではなくGaroon・kintoneを選んだワケ」で語られたポイントを紹介する。(2023/12/18)

Microsoft 365と組み合わせたシステム刷新、解決した「3つの課題」:
PR:「複数システムの乱立でダブルブッキング多発」からいかに脱却したか
「賞味期限切れ」のグループウェアをどう刷新するか。「Microsoft 365」は企業でよく使われるツールの一つだが、「『Microsoft 365』への一本化は難しい」という企業も多いだろう。本稿は、Microsoft 365とグループウェアを併用することで、長年抱えてきた「3つの課題」を解決した企業の事例を紹介する。(2023/9/5)

「一度使いにくいと思われると利用してもらえない」:
「機能不足のグループウェア」と「止められない紙運用」を学研ココファンはどう“ひっくり返した”のか
 少子高齢化が進む中、「介護や看護における人手不足や業務負担をどう解消するか」は大きな課題だ。この課題を解決するため、ローコード/ノーコード開発ツールを使った大規模な業務改善を行ったのが学研ココファングループだ。同社はどのように改革を進めたのか。(2023/9/14)

サイボウズ、「Garoon」スマホ版を公開 機能改修を迅速化 「KUNAI」は24年11月に終了へ
サイボウズが、グループウェア「Garoon」のスマートフォンアプリ版をリリース。「サイボウズ KUNAI」は終了する。(2023/8/28)

満足度の高いSaaSツール:
満足度の高い「グループウェア」 サイボウズを抑えて1位となったのは?【2023年2月版】
今、ユーザーの満足度が高いグループウェアはどれだろうか。IT製品レビューサイト「ITreview」に寄せられたレビューをもとに、ランキング形式でまとめた。(2023/2/10)

上司からの「ありがとう」で不快に感じる絵文字ランキング 2位は「サングラスの笑顔」 1位は?
ビジネスチャットで上司から「ありがとう」と送られたとき、付いていたら不快に感じる絵文字は何か。グループウェアなどのソフトウェアを開発するネオジャパンはそんなランキング結果を発表した。(2022/12/1)

ITワード365:
Flutterとは? 【ITワード365】Fast Pair/DAO/SBOM/ペアレンタルコントロール/グループウェア/DeepL
最新IT動向のキャッチアップはキーワードから。専門用語でけむに巻かれないIT人材になるための、毎日ひとことキーワード解説。(2022/8/12)

満足度の高いグループウェア サイボウズ Officeを抑えて1位になったのは?【2022年6月版】
ユーザー満足度の高いグループウェアはどれ? IT製品レビューサイト「ITreview」に寄せられたレビューを基に、ランキング形式でまとめた。(2022/6/30)

地域金融機関19行参加 マネーフォワードが中小企業DX化のために独自グループウェアまで作成したワケ
マネーフォワードは2月24日、中小企業向けのサービス「DXF」を夏から提供すると発表した。バックオフィス向けのツールを中心に、グループウェア的な機能を中心とした簡易サービスだ。(2022/2/24)

ビジネス向け「LINE WORKS」、NPOなどに無償提供 終了時期は未定
ワークスモバイルジャパンが、ビジネス向けグループウェア「LINE WORKS」を非営利団体などに期間限定で無償提供するキャンペーンを始めた。期間限定としているが、無償期間の具体的な終了時期は未定。(2022/2/22)

テレワークで役に立ったクラウドサービス、3位は「グループウェア」、2位は「ビジネスチャット」、1位は?
LASSICは、20〜65歳でテレワーク、リモートワークの経験があるビジネスパーソンに、「テレワークで役に立ったクラウドサービス」を聞いた。1位に選ばれたのは「Web会議/ビデオ会議」だった。(2022/1/12)

MicrosoftがOutlookの「アドレス帳」を改良、標準でメールアドレスなどから検索可能に
米Microsoftは12月17日、グループウェア「Outlook」の「アドレス帳」を改良したことを明らかにした。従来は、標準設定の状態では名前、しかもファーストネームでしか検索できなかったものを、標準設定でラストネームやメールアドレスなどを手がかりに検索できるようにした。(2021/12/17)

発想の転換で意外な効果も:
PR:グループウェアが解決! テレワークで深刻化した「3つの分断」とは?
テレワークの普及に伴い、日本企業を「3つの分断」が襲った。お互いが顔の見えない環境で働く中、分断を乗り越えるカギといえるのが、グループウェアだ。本記事では、グループウェア「desknet's NEO」を提供するネオジャパンが主催したイベント「desknet's “NEO MEETING” 2021」から、有識者のパネルディスカッションや製品紹介セッションを通し、グループウェアがもたらす効果について解説していく。(2021/11/30)

ポイントはツールの連携とクラウド移行
Teamsと使いやすいグループウェアで、現場も運用も楽なテレワーク環境をつくる
テレワークを本格化させようとシステムを見直す企業が増えている。そこで課題になるのが、Web会議などの必須ツールを現場がスムーズに使え、運用やコスト負担も少ない環境をどうつくるかだ。テレワークを賢くアップデートするポイントは。(2021/9/30)

kintone、Boxなどが“政府認定クラウドサービス”に セキュリティ評価制度「ISMAP」に追加
政府が、セキュリティ評価制度「ISMAP」にサイボウズのクラウド基盤「cybozu.com」、グループウェア「Garoon」、ノーコード開発ツール「kintone」、米Boxのクラウドストレージ「Box」を登録したと発表した。サイボウズとBoxの製品は初登録。(2021/9/14)

第一生命がNow Platformを導入 既存グループウェアを刷新し、システム群やデータベース群を一元化
第一生命は、ServiceNowのクラウド型プラットフォーム「Now Platform」を採用した。既存のシステム群やデータベース群を一元化して全社でデータを共有し、複数の部署やチームにまたがる業務プロセスをエンドツーエンドで処理できるようにする。(2021/6/30)

株式会社日本HP、株式会社大塚商会提供ホワイトペーパー:
テレワークの課題、申請・承認業務の電子化と文書管理の強化をどう解決する?
テレワーク環境を整備する上で、申請・承認業務の電子化は欠かせない課題の1つだ。また文書の電子化に伴う管理の強化も、優先したい施策となるだろう。そこで注目したいのが、これらを一気に解決する統合型グループウェアだ。(2021/1/15)

BCPやDRにも対応:
大阪府高槻市、Nutanixでインフラ刷新 ITに詳しくない職員も運用できる環境へ
大阪府高槻市は、ハイパーコンバージドインフラ「Nutanix Enterprise Cloud OS」などを導入し、仮想化基盤をベースとしたグループウェア、ファイルサーバ環境を構築した。IT担当者が代わっても運用管理できるシンプルな環境構築とBCP/DR対策を実現した。(2020/11/25)

教職員1万2000人超に使わせたい:
PR:情報共有基盤は“人気SaaS”の取り込みでここまで変わる 京大の挑戦
老朽化したオンプレミスのグループウェアをクラウドファーストでリプレイスした京都大学。教職員の要望に応えて作り込みまくった旧基盤を捨て、SaaSありき、カスタマイズはあえてしない方針を貫いたIT企画室の狙いを聞いた。(2020/11/16)

地銀初のオールクラウド化を推進:
北國銀行、IT基盤システムを全面クラウド化
北國銀行は、NECと連携して、メール、グループウェア、業務アプリなどを含むIT基盤システムを「Microsoft 365」や「Microsoft Azure」などのクラウドサービスで刷新。生産性向上、ニューノーマル対応したワークスタイルの変革、ITコスト削減を目指す。(2020/10/23)

PR:グループウェアが指し示す、真のDX推進とコロナ対策を両立させる新たな気付き
テレワーク体制を構築しながら現場でのIT活用を推し進める、ということを考えたときに活用すべきツールこそグループウェアだ。スケジュール管理や会議室の予約などに使われているグループウェアだが、実はさまざまな可能性を秘めていることは知られていない。本記事では、DX時代やウィズコロナ・アフターコロナに適したグループウェアの知られざる活用法や、「企業の底力」を引き上げるヒントをお届けする。(2020/10/8)

全国の社員を管理 池下設計がmitocoとDataSpider Cloudを採用
池下設計は、テラスカイのクラウド型グループウェア「mitoco」とクラウド型データ連携サービス「DataSpider Cloud」を採用した。社員のコミュニケーション基盤と、売上管理の効率化に向けて利用する。(2020/9/14)

グループウェアとテレワークを活用:
PR:社員の能力をフルに引き出す環境づくりを徐々に進めるゼブラの歩み
文房具大国の日本で独創的な製品を生み出し続けているゼブラにとっての課題は、社員の能力をいかにフルに引き出すかだ。ゼブラはその実現に向け、グループウェアやテレワーク環境の活用を進めている。(2020/8/31)

羽ばたけ!ネットワークエンジニア(30):
もうデータセンターに「回線」は引きたくない
クラウド型グループウェアの利用やテレワークなど企業ネットワークのトラフィックを急増させる要因が増えている。その対応のためネットワークの中心であるデータセンターは回線の増速や増設を迫られる。だが、時代遅れな固定回線をデータセンターに引くのはもう止めたいものだ。クラウドの利用を考えよう。(2020/7/27)

G SuiteのアカウントでWindows 10へログイン可能に シングルサインオンの範囲を拡大
Googleが、クラウド型グループウェア「G Suite」のWindows向けデスクトップセキュリティ機能を強化。 SuiteのアカウントでWindows 10へのログインを可能にするなど、シングルサインオンの範囲を拡大した。アンチフィッシング、アンチハイジャッキング、盗難時のリモートワイプ――などの新機能もベータ版として追加した。(2020/1/20)

1人あたり月額150円、定番グループウェアと同等の基本機能が格安で使える理由
定番の無料グループウェアが相次いで有料化したことで、製品選びが一気に難しくなった。例えばコストと機能のどちらを重視すべきか。多くの担当者が頭を悩ますこの問題に画期的な解決策はあるのだろうか。(2019/11/1)

コラボレーションツール市場動向:
ユーザーの意識は「システム連携や社外との情報共有」に ノークリサーチが調査
ノークリサーチは、中堅中小企業を対象としたコラボレーションツールの市場動向に関する調査レポートを発表した。従来のグループウェアとは異なり、システム連携や社外との情報共有など、ユーザー企業の意識の変化がうかがえる。(2019/10/29)

サイボウズ、パッケージ版グループウェア「Garoon 5」をリリース カスタマイズ性や使い勝手が向上
サイボウズはパッケージ版グループウェア「Garoon」の最新版「Garoon 5」の販売を開始した。APIの強化、「Office 365」などとの外部連携の拡充、UIの改善など、クラウド版で先行提供してユーザーから高評価を得た新機能を搭載し、カスタマイズ性や使い勝手を向上させた。(2019/10/24)

サイボウズ、カスタマイズ性を高めた企業向けグループウェア「Garoon」最新版
サイボウズは、同社製の中堅/大規模組織向けグループウェア「Garoon」の最新版を発表した。(2019/10/21)

PR:中小企業だけじゃない! グループウェアの元祖「desknet's NEO」が、大企業に採用され続ける理由とは?
国産グループウェアの元祖として知られる、ネオジャパンの「desknet's NEO」。1999年に「中小企業向けのWeb型グループウェア」として登場した後、2001年には大規模向けモデルの提供も開始。2019年現在の累計導入件数は400万人に上り、大成建設、総務省、宮崎県などの大企業・省庁・自治体が現在も活用している。近年は、Notes/Dominoからの移行先の有力候補として名前が挙がることも多くなった。人気の理由について、ネオジャパンの担当者に話を聞いた。(2019/9/24)

従業員に無理をさせないIT化
究極の効率を目指すファストネイルが10年間あのグループウェアを使い続けた理由
「攻めのIT化」によって全国50店舗のネイルサロンのオペレーションを効率化し、サービス品質を向上させる企業。その鍵は10年間使い続けているグループウェアにあった。(2019/8/20)

グループウェアからAmazonビジネスに直接備品購入可能に――ネオジャパンがdesknet's NEO バージョン5.3を発表
ネオジャパンはグループウェアの新版「desknet's NEO バージョン5.3」で、新たに「Amazonビジネス」と連携を発表した。商品の選定や見積もり取得から、購買申請、発注といった一連のワークフローを自動化できる。(2019/7/30)

PR:IBMが「Notes」売却、わが社のグループウェアは大丈夫か?
レガシーシステムが新規ビジネスの足かせになって発生する経済的損失「2025年の崖」が話題となるなか、IBMは「Notes/Domino」の売却を発表した。古いグループウェアの使用を続けてきた企業にとって、システム移行のラストチャンスが来ようとしている。(2019/7/25)

京大、業務系システムをクラウドに全面移行 AWS、G Suiteなど導入の舞台裏
京都大学が業務系システムをAWSに全面移行。グループウェア、教職員用のメールなど情報系システムも、サイボウズの「Garoon」「kintone」、Googleの「G Suite」に切り替えた。(2019/6/13)

情シスの相棒は総務だった!? 会社を救う最強タッグ(6):
PR:グループウェア刷新のために、全社プロジェクトを「2度」立ち上げた会社の話
業務システムを導入するときは、現場の人間を巻き込むこと――。至極当たり前の話かもしれないが、これが意外と難しく、プロジェクト失敗の遠因になることもしばしばだ。そんな中、グループウェアの刷新のために全社横断プロジェクトを「2回」も立ち上げた会社があるという。(2019/4/1)

情シスの相棒は総務だった!? 会社を救う最強タッグ(5):
PR:「グループウェア×RPA」で100時間の工数削減 3カ月でリリースできた理由とは
定型業務をソフトウェアロボットに任せる「RPA」が注目を集めている。手軽に開発ができる一方で、業務部門とIT部門がうまく協力できずに失敗してしまうケースも後を絶たない。そんな中、両者がうまく連携し、グループウェアとRPAを組み合わせて大きな成果を挙げた企業がある。(2019/2/13)

Mostly Harmless:
IBMがNotesを売却 グループウェアはオワコンなのか?
米IBMが「Notes」「Domino」を含むエンタープライズ向けソフトを印HCL Technologiesに売却すると発表しました。Notesの歴史を探ってみると、クラウドの普及と現場ニーズの変化に一因がありそうですが、これからのグループウェアはどうなっていくのでしょうか?(2018/12/18)

IBM、Notes/Dominoをインド企業に売却へ
30年近い歴史を持つグループウェアの代表的製品がIBMの手を離れる。(2018/12/7)

「場所に縛られない電話運用」を実現
電話もチャットもグループウェアも 全てを統合する「Microsoft Teams」
フリーアドレスやテレワークの浸透で新しい連絡手段が注目されているが、従来のメールや電話も依然必要なことに変わりはない。最新の仕組みと従来の仕組みを組み合わせ、効率的なコミュニケーションを実現するには何が必要か。(2018/12/12)

ビジネス向け「LINE WORKS」に無料プラン
LINEの使用感を踏襲したグループウェア「LINE WORKS」に無料プランが登場。(2018/11/26)

情シスの相棒は総務だった!? 会社を救う最強タッグ(4):
PR:Excel勤怠管理からの脱出――人事の専門家がグループウェアで進めた「働き方改革」
ツールの導入が目的になってしまい、運用で破綻してしまう――IT導入のよくある失敗例だ。特に「働き方改革」ではこの傾向が強く表れる。プラントエンジニアリングを手掛ける「東洋ハイテック」では、人事の専門家がシステム導入を先導する珍しい体制で、この問題を突破している。(2018/11/5)

情シスの相棒は総務だった!? 会社を救う最強タッグ(1):
PR:「趣味は業務改善」が高じて、「情シス」になってしまった男
もともとプリセールスのエンジニアだったが、自社のグループウェアを使いやすくしたいと思い、改善しているうちに情シスになってしまった――そんな男がサイボウズにいる。彼の仕事ぶりを聞くと、これから求められる情シスの在り方が浮かび上がってきた。(2018/7/30)

Google、「G Suite」のビデオ会議を「ビデオハングアウト」から「Meet」に完全移行へ
Googleが、企業向けグループウェア「G Suite」のビデオ会議サービスを「ビデオハングアウト」から「Hangouts Meet」に移行する。今年下半期中には、ビデオハングアウトは無効になる。(2018/5/30)

企業向けGoogleスプレッドシートに「マクロ」搭載 スクリプト不要で自動化可能に
米Googleは4月11日(現地時間)、企業向けグループウェア「G Suite」で利用できる表計算アプリ「Google スプレッドシート」に、新たに「マクロ」機能を搭載すると発表した。これまでスクリプトによる自動化は可能だったが、マクロの搭載によりスクリプトの記述なしで繰り返しタスクを自動化できるようになる。(2018/4/12)

他社サービスからの乗り換えで、最大33%の割引も
月額150円グループウェアの実力を徹底解説、無料サービスとの違いとは?
無料グループウェアのサービス終了がアナウンスされ出した。コストをかけたくない企業の乗り換え先はどう選ぶべきか。月150円のサービスがさらにお得になる朗報がある。(2018/2/9)

低コストで、負担を軽減
月150円で、1人情シスを悩ますグループウェア管理の負担を解消する方法
企業にとって必要不可欠なツールであるグループウェア。しかし中堅・中小企業では、たった1人の情シスが導入から運用まで担うことも多い。管理の負担を解消するにはどうすればよいだろうか。(2017/12/8)

ナレッジ!? 情報共有…永遠の課題への挑戦:
「エセ棚卸し」にだまされるな Notes移行がうまくいかない理由
Notesからほかのグループウェアに移行する際に必ず出てくるのが「まずは棚卸しからです」というひとこと。でも、その棚卸し、本当に役に立ちましたか?(2017/11/29)

全国7拠点、現場や営業も全員参加
実例:経営企画室長、グループウェア導入で組織風土を変える
ツールの導入は簡単だが、定着して効果が出るかは別問題。グループウェア導入から約1年で組織風土を変革、離職率低減の成果を上げた企業は、何に取り組んだのかを取材した。(2017/11/28)

会議室の空予約、自動でグループウェアから削除 ネオジャパンとDNPが空予約防止システム
ネオジャパンと大日本印刷(DNP)は、協業の下、会議室などの共用設備の利用状況を可視化する「desknet's NEO 電子ペーパー設備予約表示システム」を発表した。(2017/11/6)

無料グループウェア「サイボウズLive」 2019年4月に終了
有料版クラウドサービスに注力するとしています。(2017/10/24)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。