写真で解説する「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」(2/2 ページ)

» 2012年01月19日 01時43分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 ホーム画面にはSamsung独自の「TOUCHWIZ 4.0 UX」を採用し、ドコモのGALAXY S II/GALAXY S II LTEと同様の操作性を実現している。WiMAXとテザリングは、通知画面やウィジェットからワンタッチでオンとオフを切り替えられる。ホーム画面上のアイコンに触れたまま端末を左右に傾けるとページが移動、2本指を触れたまま端末を傾けて拡大/縮小、着信中に端末をひっくり返して着信音やバイブを一時停止といった操作もできる。

photophotophotophoto GALAXY Sシリーズおなじみのホーム画面(写真=左端)。WiMAXやテザリングをワンタッチで設定できるウィジェットも用意(写真=左中)。通知画面の設定パネルも充実している。ここからもWiMAXやテザリングを設定できる(写真=右中)。ページを示すバーをスライドさせると、素早くページが切り替わる(写真=右端)
photophotophotophoto 展示機にプリインストールされていたアプリ。au one Market、LISMO Player、au災害対策などau独自のアプリも利用できる
photophotophoto ホーム画面とアプリ一覧の文字やアイコンを大きくする設定も用意
photophotophoto カメラは左下のアイコンから設定をする(写真=左、中)。任意の設定をドラッグ&ドロップして左にショートカット設定できる(写真=右)。
photophotophoto サイズ変更の設定をショートカットに置いた(写真=左)。最大サイズは8M(3264×2448ピクセル)(写真=中)。動画は最大フルHD(1920×1080ピクセル)サイズの撮影をサポート(写真=右)

 NFCチップを内蔵し、KDDIが1月下旬に開始する、国内初のモバイルNFCサービスを利用できるのも特徴の1つだ。モバイルNFCサービスでは、電子マネーやクレジットなどの決済、クーポンや会員証などのカード機能、ポスターから情報を読み取るリーダ機能、NFC端末同士でデータをやり取りするP2P機能などを利用できる。各NFCサービスは、プリセットされている「NFCメニュー」で対応アプリを検索、ダウンロードして利用する。「NFCタグリーダーライター」アプリも用意されており、テキスト、URL、SMS、アプリなどのデータを対応端末同士で送受信できる。アプリ側の作り込みにもよるが、このP2P機能を利用するには、基本的にNFCタグリーダーライターアプリを立ち上げる必要がある。1月16日の発表会場ではリーダ機能のデモを実施。ポスターの指定部分にISW11SCをかざすと各種情報を読み取れる。端末をかざす際にアプリを立ち上げる必要はなく、バックライトが点灯していれば(スリープモードでなければ)読み取れる。

 ISW11SCのNFCチップはどこにあるのだろうか。FeliCaの場合、おサイフケータイ対応機種にはチップのある場所にFeliCaロゴが設けられているが、ISW11SCにはNFCロゴがない。説明員によると、NFCチップは裏側の「SAMSUNG」ロゴ付近にあるという。なお、ドコモのGALAXY S II LTE SC-03DもNFCを搭載しているが、NFCメニューやNFCタグリーダーライターアプリはAndroid マーケットでは配信しておらず、現時点でSC-03DではauのモバイルNFCサービスは利用できない。

photophotophoto NFC関連のアプリを利用できる「NFCメニュー」アプリ(写真=左)。NFCタグリーダーによるデータの送受信は、「NFC タグリーダーライター」アプリ経由で利用する(写真=中、右)
photophotophoto NFC用のリーダライタ(写真=左)。ポスターに端末をかざして情報を読み取ることも可能(写真=中、右)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  7. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  8. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  9. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年