Samsung電子がグローバル市場向けにも供給しているGALAXYシリーズの最新フラッグシップモデル「GALAXY S II」がドコモからも発売される。「GALAXY S II SC-02C」は、Samsung電子の最先端の技術を盛り込んだハイスペックなスマートフォン。OSはAndroid 2.3を搭載する。
約4.3インチの大型ディスプレイには、高コントラスト、広視野角などディスプレイの美しさで定評のあったSUPER AMOLED(スーパー有機EL)をさらに進化させた「SUPER AMOLED Plus」を採用。サブピクセル数が50%増加したことで、より高精細な表示が可能になった。さらに、傷が付きにくく耐久性の高い「ゴリラガラス」をディスプレイに採用。厚さ約8.9ミリ、重さ約118グラムという薄くてスリムなボディも特長だ。
Samsung電子が自社開発した、1.2GHzの高性能なデュアルコアプロセッサをCPUに採用しており、アプリの起動や実行、動画の再生などをスムーズに行える。カメラは800万画素を搭載し、フルHDサイズ(1920×1080ピクセル)の動画撮影も可能。Micro USB端子からHDMIへ出力できる変換ケーブル(別売)を利用すれば、撮影した写真や動画をHDMI対応テレビなどの大画面に出力して楽しめる。オプション品として、HDMI変換ケーブル、ジャケット型バッテリーパック、卓上ホルダが販売される。
音楽、ゲーム、電子書籍、SNSをシームレスに利用できる「Samsung Hubs」も用意。「Social Hub」では、PCメールの受信やSNSのアップデートなどを通知し、アドレス帳と連携して管理できる。「Game Hub」では、「怪盗ロワイヤル」や「Mobage」などのソーシャルゲームを楽しめる。ドコモの電子書籍ストア「2Dfacto」や、「Book Live」「eBook Japan」「マガストア」を利用できるほか、Samsung独自のブックリーダーアプリ「Readers Hub」から海外の電子書籍コンテンツも楽しめる。
通信速度は下り最大14Mbpsで、Wi-Fi対応機のインターネット接続を可能にするテザリング機能もサポートする。おサイフケータイや赤外線には対応しないが、日本モデル向けのカスタマイズとして、ワンセグを搭載している。
発売は6月下旬を予定しており、6月10日からドコモショップで予約を受け付ける。
機種名 | GALAXY S II SC-02C |
---|---|
OS | Android 2.3 |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約66×126×8.9ミリ |
重さ | 約120グラム |
連続通話時間 | 3G:約430分、GSM:約480分 |
連続待受時間 | 3G:約690時間、GSM:約500時間 |
アウトカメラ | 有効810万画素CMOS AF対応 |
インカメラ | 有効200万画素CMOS |
外部メモリ | microSDHC(2Gバイト同梱/最大32Gバイト) |
メインディスプレイ | 約4.3インチワイドVGA(480×800ピクセル)SUPER AMOLED Plus、1677万7216色 |
サブディスプレイ | − |
主な機能 | HSDPA(最大14Mbps)/HSUPA、GPS/海外GPS、Wi-Fi(802.11a/b/g/n)、Bluetooth、spモード、ドコモマーケット、WORLD WING(3G+GSM)、ワンセグ ほか |
ボディカラー | Noble Black |
発売日 | 2011年6月下旬発売予定 |
※初出時に、連続待受時間の単位が「分」となっていましたが、正しくは「時間」です。お詫びして訂正いたします。(5/16 20:28) |
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.