人気のハイブリッド型モバイルPC、気になる中身は?(2012年12月17日〜12月23日)PC USER 週間ベスト10

» 2012年12月24日 11時30分 公開
[ITmedia]

 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2012年12月17日から12月23日までを集計しています。

 1位と2位を独占したのは、「VAIO Duo 11」の分解&インタビュー特集(前編後編)でした。2回に渡り、開発者が自ら実機を分解し、こだわり抜いた複雑な変形機構の秘密を明らかにしていきます。

 3位を獲得したのは、アスペクト比21:9の超ワイド液晶ディスプレイが登場した「古田雄介のアキバPickUp!(12月17日版)」でした。アキバのPCショップ情報では、メモリやSSDの価格動向を伝えた「週末アキバ特価リポート(12月22日)」も9位に入っています。

 続く4位は「LaVie X」のファーストインプレッションでした。15.6型フルHD液晶ディスプレイを搭載しながら、12.8ミリ厚、約1.59キロの薄型軽量ボディに仕上げたこれまでにない大画面Ultrabookです。

 PCやタブレットの新製品レビューとしては、9980円の7型タブレット「DOSPARA TABLET」が5位、極薄軽量Ultrabookの「Aspire S7-191」が7位、スリムボディに生まれ変わった「27インチiMac」が8位、着脱式キーボード採用のWindows 8タブレットPC「FMV STYLISTIC WQ2/J」が10位にランクインしました。DOSPARA TABLETは2週連続で高位置をキープしています。

 そのほか、6位は連載「牧ノブユキのワークアラウンド」の「“あれ”が“あの”販売店に“ない”理由」でした。

 なお、PC USERではWindows 8を搭載した新製品の情報をこちらの特集ページにまとめています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月26日 更新
  1. Copilot+ PCとなった「Surface Pro(第11世代)」を試す Snapdragon Xシリーズを搭載してアグレッシブにモデルチェンジした成果は? (2025年01月25日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. 「ゲーミングマウス」の売れ筋ランキング【2025年1月24日版】 快適にゲームをプレイするためにどれを選ぶ? (2025年01月24日)
  6. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  9. ソニー、Blu-ray DiscやMDの生産を2月に終了/「Windows 11 2024 Update」の展開が本格化 Windows 10にも (2025年01月26日)
  10. 東プレの70%キーボード「REALFORCE RC1」とゲーミング向けの「REALFORCE GX1」にホワイトモデルを追加 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年