2012年11月12日〜11月18日
PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2012年11月12日から11月18日までを集計しています。
1位に躍り出たのは、毎週月曜にアキバのPCショップ情報をお届けする連載「古田雄介のアキバPickUp!(11月12日版)」でした。PC DIY SHOP FreeTが販売する計64コア環境(Opteron 6378×4)、256Gバイトメモリ、1400ワット電源を備え、96万8000円のマシン「Server-OP4-6378-256GB」が注目を集めました。また、5位には安価なPC組み立てキットなどを紹介した「週末アキバ特価リポート(11月17日版)」も入っています。
2位はソニーのスライド型モバイルノートPC「VAIO Duo 11」をイラストやマンガの作成用として試したレビューでした。PC本体のレビューとしては、4位にASUSのタッチパネル付き11.6型モバイルノートPC「VivoBook X202E」、7位にマウスコンピューターの11.6型Ultrabook「LuvBook X」もランクインしています。
3位には、連載「山谷剛史のアジアン・アイティー」から、中国で見かけたWindows 8海賊版のリポートが食い込みました。独自の進化を遂げた海賊版Windows XPもまだまだ多数のバージョンが販売されているようです。
一方、正規版Windows 8の記事としては、日本マイクロソフトが報道陣に明らかにした年末商戦施策のリポートが6につけています。
8位〜10位はタブレットの記事が並びました。Surface RTの短期集中レビュー最終回が8位、「iPad mini」と「iPad Retinaディスプレイモデル」の表示品質テストが9位、レノボ・ジャパンの「ThinkPad Tablet 2」技術説明会が10位に入っています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.