キーワードを探す
検索

「MediaPad」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

最新記事一覧

Huaweiが中国で発売したタブレット「MatePad Pro」は、キーボードやペンも使え、iPad Proの対抗製品として出てきたモデルといえます。Huaweiのハイエンドモデルと同じく、プロセッサにKirin 990を搭載。バッテリーは7360mAhと大型で、しかも他の端末をワイヤレスで充電できるリバースチャージにも対応しています。

()

mineoが発売を延期していたHuawei製のスマホとタブレットを8月9日に発売する。トリプルカメラを搭載したProを除く「P30シリーズ」とタブレット「MediaPad M5 lite」の計3機種を取り扱う。オプテージは「アプリや端末のアフターサービスも含め総合的に判断した」と説明している。

()

IIJが、「HUAWEI P30」「HUAWEI P30 lite」「MediaPad M5 Lite 8インチ」を7月2日に発売する。3機種とも発売を延期していた。P30とP30 liteは7月3日までのキャンペーンにより、音声SIMとセットで購入すると、5000〜1万円のギフト券を入手できる。

()

ファーウェイは、5月17日に「HUAWEI MediaPad M5 lite」の8型モデルを発売。高精細ディスプレイや臨場感と没入感のあるサウンドでエンターテイメントを手軽に楽しめるモデルとなっている。価格はWi-Fiモデルが2万2880円(税別)、LTEモデルが2万6880円(税別)。

()

日本でもスマートフォンのシェアを着実に伸ばしているファーウェイだが、タブレットについても精力的に新製品を展開している。特に画質や性能などコストパフォーマンスに優れているのが特徴だ。そんなファーウェイの最新タブレット2機種を紹介しよう。(【PR】提供:ファーウェイ・ジャパン)

()

個人向けSIMロックフリースマートフォンの販売サービス「IIJmioサプライサービス」は、11月30日から6機種を追加。新たにASUS製「ROG Phone」、Huawei製「Mate 20 Pro」「MediaPad M5」「MediaPad M5 Lite」「MediaPad T5」、SIMフリー翻訳機「ez:commu」が加わる。

()

コストパフォーマンスが高いエンターテインメント向けタブレットとして人気の「MediaPad M3 Lite 10」の兄弟モデルとして「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」が登場した。8コアCPUの搭載やワンセグ・フルセグチューナーの内蔵、待望の耐水機能など見どころは盛りだくさん。進化ポイントをチェックしていこう。(提供:ファーウェイ・ジャパン)

()

スマートフォン向けのチップセットで、日米欧メーカーの背中を追いかけてきた中国メーカー。デジタルだけでなくアナログ設計においても、その実力は確かだ。“追う者”の成長は速い。無名だから、ローエンドだからと高をくくっていると、あっという間に追い越され、引き離させてしまうだろう。

()

ドッグイヤーともいわれるモバイル業界では、2015年もさまざまな動きがあった。3キャリアが固定回線とのセット割を始め、格安SIMの料金競争が激化。ハイスペック端末は例年と傾向が変わらなかったが、SIMフリーをはじめとしたミッドレンジ端末が増加した。

()

スマートフォンそのものに目立った進化はなかったものの、スマートフォンと連携するデバイスが注目を集め、定額制コンテンツが続々登場。SIMロックフリーという新たな選択肢の裾野も広がった2015年。スマートフォンの用途が広がった年ともいえそうだ。

()
キーワードを探す
ページトップに戻る