検索
2018年7月31日の記事
ニュース

ピクシブは7月31日、VRやARのプラットフォーム上で利用できる3Dキャラクターを作れる無料ソフト「VRoid Studio」(ブイロイド・スタジオ)のβ版を、先行応募者向けに提供した。一般向けには8月3日に公開する。

井上輝一,ITmedia
ニュース

Uberが2016年に買収したOttoの自動運転トラック事業を終了する。自動運転車のプロジェクトを継続し、トラック関連のリソースはこちらに集中する。同社は8月にも公道テストを再開する計画だ。

ITmedia
ニュース

Twitterが3月に公募した会話の健全性測定指標の230件以上の応募から、2つのプロジェクトを採用すると発表した。1つは蘭ライデン大学助教らによるエコーチェンバーなどに関するプロジェクト、もう1つは英オックスフォード大学教授率いる偏見や差別を減少させる方法についての取り組みだ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

昆虫採集や動植物の観察などの「自由研究」を楽しめる国内初の“おとな向け”スペースが7月、滋賀県立琵琶湖博物館内に誕生した。動物や鉱物などの標本があり、研究用の機器が自由に使えるほか、学芸員による標本作りや魚の孵化などの作業・研究も公開されている。

産経新聞
2018年7月30日の記事
ニュース

アマゾンジャパンは、同社の技術やサービスを、日本赤十字社の災害関連活動に提供するパートナーシップ協定を結んだ。第1弾として、Amazon Payを使い、「Alexa」に話しかけるだけで日本赤十字社に寄付できるスキルの提供を開始した。

ITmedia
ニュース

YouTube Musicが日本でスタートするとしたら、YouTube Redはどうなる? Google Play Musicは?

MACお宝鑑定団
2018年7月29日の記事
ニュース

Twitterの4〜6月期決算は売上高は2桁増、純利益は過去最高だったが、MAUは“会話の健全性”対策で大量のbotを削除したことやEUのGDPRの影響により、前期より100万人減り、3億3500万人になった。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月28日の記事
ニュース

スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)のリアルイベント「Fate/Grand Order Fes. 2018 〜3rd Anniversary〜」が7月28日、千葉・幕張メッセで開幕した。昨年と比べて会場を拡大し、28〜29日の2日間で約3.5万人の動員を予定している。

井上輝一(オルタ),ITmedia
2018年7月27日の記事
ニュース

NPBが2019年春にNintendo Switch用ゲームソフト「スプラトゥーン2」を使った12球団対抗のeスポーツ大会を開催すると発表した。NPBと各球団の選考で決定したeスポーツチームによる12球団対抗イベントで、参加者には一律で活動手当を支給し、賞金は設定しない。

ITmedia
ニュース

コインチェックで約580億円分の仮想通貨「NEM」流出が発覚してから半年が過ぎた。その間、事業者のずさんな管理体制が次々に表面化し、金融庁は業務停止命令などの処分を実施。業界健全化が進む一方、新規参入を妨げている側面もある。

産経新聞
ニュース

低迷が続いていたビットコインの価格がこのところ回復している。今月中旬までは70万円前後だったが、26日までに90万円台前半に上昇。背景には何が?

産経新聞
特集

宅配便の再配達問題でにわかに注目を集めている宅配ボックス。そのトップランナー、フルタイムシステムに宅配ボックスの果たしてきた役割と再配達問題解決に向けた取り組みを聞いた。実は宅配ボックスは、既に労働問題を1つ解決していた。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報がYouTubeで正式に公開された。この特報を映画館で盗撮した映像がネットで出回っているが、「盗撮した映画本編をアップロードすることは著作権侵害に当たる」と指摘。「厳しく対処する」としている。

ITmedia
2018年7月26日の記事
ニュース

室外機の天板に濡れたタオルを載せ、水が入ったバケツにタオルの一端を浸しておくと、エアコンの効き目がよくなる――そんなアイデアがネット上で話題に。本当に効果があるのか、エアコンメーカーに聞きました。

ITmedia
ニュース

犬型ロボット「aibo」の累計生産出荷台数が2万台を突破。当初は抽選販売や数量限定販売だったが、現在はソニーストアオンラインなどから予約者全員が購入できる。

ITmedia
ニュース

眠そうな社員を冷気で起こし、生産性UP――ダイキン工業とNECは、オフィスで働く人の「覚醒度」を測り、眠そうだと判断すれば、空調で涼しい風を送ったり、照明を明るくするなどの刺激を与えて覚醒させることで、生産性を高める制御システムを開発中だ。

ITmedia
ニュース

お茶の水女子大が全国に先駆け、戸籍上は男性でも自身の性別が女性と認識しているトランスジェンダー学生の受け入れ決定に踏み切った。他大学にも波及しそうだが、施設整備や受験資格の確認など課題も残る。減少傾向にある女子大の存在意義も改めて問われそうだ。

産経新聞
ニュース

福島第1原発事故の後、福島県内の避難指示区域で「イノブタが大繁殖」などとネット上で流布されたことがあった。福島大学の研究グループが遺伝子分析したところ、交雑は一部に認められるものの、大繁殖といった状況とは異なり「割合は、ごく少数」としている。

産経新聞
2018年7月25日の記事
ニュース

無線通信の圏内にいる攻撃者が中間者攻撃を仕掛けて暗号鍵を入手し、デバイスメッセージの傍受や復号、改ざんなどを行うことができてしまう恐れがある。

鈴木聖子,ITmedia
ニュース

3DCGの女子高生キャラクター「Saya」に、現実世界でそっくりな“本物の女性”が現れ、ネット上をざわつかせた。その人は、モデルの高山沙織さん。高山さんはこれまでも“美女アンドロイド”として注目を集めてきた。高山さんはアンドロイド役を演じ、何を感じたのか。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

EUが、台湾ASUS、ディーアンドエムホールディングス、蘭Philips、パイオニアの4社が欧州独占禁止法に違反したとして総額1億1100万ユーロ(約143億円)の制裁金支払いを命じた。オンライン小売り業者の値下げに介入したとしている。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Twitterで殺人事件をめぐり不適切な投稿をしたとして、厳重注意処分を受けた東京高裁の岡口基一判事について、高裁は24日、裁判官分限法に基づき、最高裁に懲戒を申し立てた。最高裁大法廷が今後、分限裁判を開き、戒告や1万円以下の過料にするかどうかを決める。

産経新聞
2018年7月24日の記事
ニュース

スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のイベント「スペシャル・ウィークエンド」の参加券を、タリーズが店舗で配布したところ、ポケモンGOの愛好者が殺到した。

ITmedia
ニュース

Web上で「表彰状」を作り、SNSなどを通じて簡単に贈呈できる「ウェブ表彰」というサービスが7月上旬に登場し、たくさんの表彰状がやりとりされている。開発者のあんどさんは「世界を優しくすることに貢献できたんだと感じた」という。

岡田有花,ITmedia
ニュース

Amazon.co.jpが、Alexaに翻訳機能を追加した。Amazon Echoシリーズなどで「Alexa、英語で『流れ星』は何?」のように話し掛けると、音声で回答してくれる。好きな音楽を目覚ましアラームに使える「ミュージックアラーム」機能も追加する。

ITmedia
ニュース

7月初旬、西日本豪雨で各地に被害が出る中、携帯電話各社が公衆無線LANのアクセスポイントを無償開放しました。しかし「通信内容の盗聴や偽のアクセスポイントを用いた情報の窃取が行われる恐れがある」と総務省が注意喚起しています。公衆無線LANを正しく使う方法は。

高橋睦美,ITmedia
ニュース

今回の脆弱性は、これまでの「Spectre」のような分岐予測ユニットではなく、リターンアドレスの予測に使われる「Return Stack Buffer(RSB)」という機能に存在するという。

鈴木聖子,ITmedia
ニュース

Amazonが間もなく日本でも出荷するディスプレイ付きスマートスピーカー「Echo Spot」で、日本語を含む数か国語で質問の答えを音声と同時に画面にテキストとしても表示する「Alexa Captioning」を利用できるようになる。また、日本未発売の「Echo Show」には、画面タップで命令できる「Tap to Alexa」機能が追加された。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月23日の記事
ニュース

講談社のイラストSNS「ILLUST DAYS」がβ公開。イラストや漫画のデータをアップロードし、「いいね」やコメントで交流できる。

ITmedia
ニュース

「体育館にエアコンをつけたのに、『1回で2500円の電気代がかかるから、使用しないでください」との教育委員会からのお達しがあった」――Twitterに投稿されたこんなつぶやきが話題になったが、箕面市の市長によると「そのような事実はない」という。

岡田有花,ITmedia
ニュース

UberとLyftの両方でドライバーとして働いていたミズーリ州セントルイス在住の30代の男性が、乗客に無断で車内の様子をTwitchでライブ配信していた。UberとLyftは当初、ミズーリ州ではこれは合法としていたが、後にこの男性を解雇、Twitchはチャンネルを閉鎖した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Googleが次期オリジナルスマートフォンを発表する「Made by Google」イベントで、オリジナルのハイエンドChromebook「Pixelbook」の第二世代製品も発表するとエバン・ブラス氏がツイートした。

ITmedia
2018年7月22日の記事
連載

Googleが、普通の人にディープラーニングの面白さを紹介するWebサイトで「Move Mirror」を公開。PCのカメラの前で踊ってGIFとして録画すると、その隣に鏡のように同じポーズの老若男女の多様な画像が表示されるというものです。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月21日の記事
2018年7月20日の記事
ニュース

auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」の新規申し込み受け付けが11月7日に終了。「『4G LTE』サービスの普及に伴い、新規契約が減少しているため」という。

ITmedia
ニュース

バンダイナムコアミューズメントが、VRアクティビティーや業務用ゲーム機などの研究や企画開発を行う子会社「バンダイナムコアミューズメントラボ」を10月1日付で設立すると発表。リアルエンターテインメント事業の開発体制の強化が目的という。

ITmedia
ニュース

家庭用のIoT機器だけでなく、工場やプラントなどの機器やセンサーもネットにつながる時代に。そうした制御システムに対するサイバー攻撃の動向、対策は。

高橋睦美,ITmedia
ニュース

ネッシー伝説があるネス湖で、湖水のサンプルを採取してDNAを解析し、生物種を特定する生態調査が進んでいる。研究者自身は「ネッシーの存在を信じていない」が、10歳の息子と友人が熱い期待を寄せる姿を見て、「ネッシーは少年のロマン」と調査を決断した。

産経新聞
2018年7月19日の記事
ニュース

「AI(人工知能)がありとあらゆる産業を再定義する」――ソフトバンクグループの孫正義社長が「Softbank World 2018」で、繰り返し強調した。同社は各業界でAIを活用するトップカンパニーを囲い込んでいる。

片渕陽平,ITmedia
2018年7月18日の記事
ニュース

BMW Groupのカーシェア企業ReachNowが、配車サービスに参入した。シアトルで、プロのドライバーが運転するBMW X1あるいはBMW 3シリーズを利用できる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Amazon.comをライバル視するWalmartとMicrosoftが戦略的提携を結んだ。Walmartは小売り業のデジタル変革を、Microsoftはクラウド市場でのシェア拡大を狙う。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

犬型ロボット「aibo」の予約販売がスタート。これまで抽選や先着順で限定販売していたが、生産を拡大したため、予約者全員が購入できるようになった。

ITmedia
ニュース

ネット通販の拡大は利用者の買い物を便利にしたが、再配達の増加などさまざまな問題を引き起こしている。さらには時間指定枠縮小や配送量値上げなど利用者への負担も増えてきた。一方で、配送業者と利用者の双方が「我慢」を抱える現状を、テクノロジーの利用で解決しようとする動きも生まれている。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

弁護士の業務や裁判所の審理でのAIの活用が加速している。書類などの作成を効率的にこなすAIを開発する米英などが実用化に前向きだ。人間より公平な判断ができるとされるAIに裁判官を任せる「未来」も遠くないと予測する専門家も。

産経新聞
ニュース

“夢の技術”自動運転。研究開発の積み重ねにより、車が自動で走り、曲がり、停止する技術では高い水準に到達した。今後は運転の主体がドライバーから車(システム)に移り、自律的に判断するという高度な段階に入る。

産経新聞
2018年7月17日の記事
ニュース

JKビジネスを規制する都条例施行から1年が経過して都内のJKビジネス店は激減した。警察当局内では、インターネットの世界に“潜行”したデート援交が、児童買春に発展することへの懸念がある。規制条例のない都外の店に、少女らが移動している現状も指摘されている。

産経新聞
ニュース

「AKB48」のチケットを転売目的で購入したとして、警視庁に逮捕された20代の男らが、AKB48グループのイベント参加のため新幹線のキセル乗車を常習的に繰り返した疑いがあることが分かった。「ファンを続けるにはお金が必要」などと供述している。

産経新聞
ニュース

Amazonが世界で開始した「プライムデー」で、初日のスタート段階でアクセスできないという報告が続出。Amazonは「迅速に対処している」とツイートした。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ジャンプ大好きっ子のサダタロー氏は、キャプ翼も大好きで去年ローンチしたキャプ翼のスマホゲームを事前登録までして遊んでいました。が、今は辞めてしまったといいます。ゲーマー漫画家が好きな作品のスマホゲームを辞めた理由とは。

漫画:サダタロー、文:担当K,ITmedia
2018年7月16日の記事
2018年7月15日の記事
ニュース

ここ数年「エモい」という形容詞をSNSなどで頻繁に見かけるようになりました。しかしこうした形容詞はこれまで定着せずに消えていくことがほとんどだったそう。ではなぜエモいは若者たちの間で使われ続けているのでしょうか。現代日本語の文法や語彙(ごい)を研究している熊本大学の茂木俊伸准教授に伺いました。

茂木俊伸,ITmedia
ニュース

米調査会社のGartnerとIDCがそれぞれ、4〜6月期の世界PC出荷に関する調査結果を発表した。いずれの調査でも前年同期比で数%増加しており、Gartnerによると増加は6年ぶり。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月14日の記事
ニュース

「Fate/Grand Order」(FGO)というスマートフォンゲームが、開発元のディライトワークス、発売元のアニプレックスに莫大な利益をもたらしています。FGOでは、希少なキャラクターを入手するために有料ガチャを利用する必要がありますが、それは他のスマホゲームでも同じはず。なぜ、FGOのガチャは多くのプレイヤーを魅了しているのでしょうか。

NOKIZAL(オルタ),ITmedia
ニュース

米商務省は、中国ZTEが条件をすべてクリアしたとして、4月からのZTEへの米国製品販売禁止を解除した。商務省が指名した監視員が向こう10年間、ZTEの監視を続ける。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月13日の記事
ニュース

トレンドマイクロが、仮想通貨採掘ツールをインストールさせるボットによる攻撃を確認したとして注意を呼び掛け。SSHサービスを実行しているサーバやIoTデバイスを狙い、不正スプリクトでツールをダウンロードして「Monero」や「Ether」を採掘させるという。

ITmedia
ニュース

広島県東広島市がGoogleマップを活用した道路通行止め情報を公開している。ユーザーそれぞれのデバイスに適した表示ができるなど、メリットが大きいと称賛されている。柔軟な対応ができた理由を同市役所の担当者に聞いた。

山口恵祐,ITmedia
ニュース

東急線各駅の券売機で銀行預金の引き出しができる「キャッシュアウトサービス」が来春スタートへ。スマートフォンアプリを使って事前に引き出し金額を申請し、表示されたQRコードを券売機の読み取り機にかざすと引き出せる。

ITmedia
ニュース

AI(人工知能)技術を活用し、写真から魚の種類を判別するスマートフォンアプリ「フィッシュ」が登場した。釣り人から集めた約300万点の写真をAIに学習させるために、写真1枚1枚に人力でタグを付けたという。「気が遠くなる作業だったのでは?」――開発スタッフに聞いてみたところ……。

片渕陽平,ITmedia
ニュース

家電量販店で“IoT浄水器”なるものを発見。さっそく買って設置してみると……? IT向上委員会の有江敬寛氏による漫画連載「IT4コマ漫画」の第110回目。

有江敬寛,IT向上委員会
ニュース

新型「MacBook Pro」発表で、Appleのオンラインストアから2015年発売の「15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」が消えた。非バタフライ構造キーボードでUSB-AポートやSDカードスロットを備えていた。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

VR映画の市場が広がろうとしている。映画館のシートに座ってVRヘッドセットを着用し、VR映画を鑑賞する試みがスタート。「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018」ではVR映画上映のプログラムが設けられた。VRを映画館や映画祭のような場で体験するエンターテインメントは定着するか?

SankeiBiz
2018年7月12日の記事
ニュース

ニュースのキュレーションサービスを運営するGunosyが、経営体制の変更を発表。代表取締役2人体制だったが、竹谷祐哉COOの1人代表体制に。福島前代表はブロックチェーン関連の新会社の代表取締役に就く。

村上万純,ITmedia
ニュース

許諾を得た各種コンテンツを使い、ユーザーが商品をデザインして購入できるオンデマンド通販サイトをDNPがオープン。第1弾はトレインマークだ。「あけぼの」「あさま」など好きなトレインマーク入りのTシャツやトートバッグなどを注文できる。

ITmedia
ニュース

Appleは全従業員に対してAgileBitsのパスワード管理アプリ「1Password」を提供する予定だ。

MACお宝鑑定団
ニュース

Alphabetの“ムーンショット”部門のXから、ネット構築向け気球プロジェクトの「Loon」と運送用ドローンプロジェクト「Wing」が卒業し、WaymoやVerilyと同様のAlphabet傘下の子会社になる。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

災害時などに配布される備蓄のペットボトルの水で度々起こる賞味期限切れの問題。水の場合、期限切れで飲んでも大丈夫なのだろうか。廃棄までしなくても、手洗い用など災害時はさまざまな使い道がある。

産経新聞
ニュース

総務省が、テレビ番組を放送と同時にネットでも流すNHKの常時同時配信を容認する方針を固めた。NHKは19年度から、常時同時配信を開始したい意向。ただ、総務省は受信料の引き下げなど複数の課題について検討を求めるとみられ、実施に当たってNHKの対応が求められそうだ。

産経新聞
レビュー

今年の夏は、とある扇風機が涼しい夜を約束してくれるかもしれません。デロンギの空気清浄機能付きファン「HFX85W14C」扇風機、ファンヒーター、空気清浄機の1台3役。コアンダ効果を利用した優しい風も特長です。

すずまり,ITmedia
2018年7月11日の記事
ニュース

米Googleは10日、個人間送金サービス「Google Pay Send」を決済サービス「Google Pay」に統合し、Google Payで個人間送金を可能にしたと発表した。まず米国でスタートし、英国でも間もなく対応するとしている。

ITmedia
ニュース

Netflixのシリーズドラマをダウンロードして視聴する場合、エピソードを1つ見終わるとそれを自動削除し、次のエピソードをWi-Fi接続時に自動ダウンロードする「スマートダウンロード」機能が登場。まずはAndroidアプリで利用できるようになった。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

大阪のゲームセンターで、クレーンゲーム機を景品が取れないように設定し、客から代金をだまし取ったゲームセンター運営会社社長らに対する裁判。簡単に景品をゲットできるとウソの実演をし、その上でゲーム機の設定を変更。なのに次々とプレーするようあおって多額の代金をつぎ込ませる、ゲーセンの「蟻地獄」だった。

産経新聞
ニュース

日本音楽著作権協会が作権保護期間の延長について、「保護期間の延長は長く主張してきた。前々会長から3期(6年)に渡る長年の懸案だった」(浅石道夫理事長)として歓迎の意を表明した。

ITmedia
ニュース

日本音楽著作権協会は、7月10日の記者会見で、音楽教室からの著作権料徴収について4月から全国の事業者に対して契約手続きの案内を開始したと明らかにした。既に21事業者36施設と包括契約を交わしたという。

ITmedia
2018年7月10日の記事
ニュース

探査機「はやぶさ2」がとらえた小惑星「リュウグウ」の3D連続写真をJAXAが公開。赤青のメガネを装着して見ると、リュウグウを立体的にとらえることができる。

ITmedia
ニュース

カプコンは7月9日(米国時間)、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズ最新作「モンスターハンター:ワールド」のPC版を、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」で8月10日(日本時間)に配信すると発表した。

井上輝一,ITmedia
ニュース

米連邦議会下院エネルギーおよび商業対策委員会がAppleのティム・クックCEOとAlphabetのラリー・ペイジCEOに、ユーザーデータの保護についての質問書簡を送った。音声データやサードパーティ開発者によるデータ収集について質問している。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

中国のスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)が香港取引所に上場した。公募価格は17香港ドルだったが、米中貿易摩擦の影響もあり、株価は一時16香港ドルまで下がった。

ITmedia
ニュース

西日本豪雨の被災地などで、災害時用の無料Wi-Fi「00000JAPAN」が提供されている。ただ、通信内容が第三者に盗聴されるリスクがあるため、「緊急時のやむを得ない安否確認や情報収集のみに利用してほしい」と内閣府が注意を呼び掛けている。

ITmedia
ニュース

ライムカラーの自転車や電動スクーターのシェアリングサービスで世界に進出中の米Limeが、3億ドル以上の増資を発表した。Uberが出資だけでなく、戦略的パートナーとして協力していく。UberアプリでLimeの電動スクーターを利用可能にする計画だ。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ファーストサーバは、7月6日から全面停止していたレンタルサーバ「Zenlogic」のサービスを、9日午後10時半に再開した。10日午前11時時点で「稼働状態が安定していることを確認した」という。【更新】

ITmedia
ニュース

濁流が住宅街に押し寄せた岡山県倉敷市真備町地区。同地区では高梁川の支流で5カ所の堤防の決壊が確認されたことが分かった。専門家は、決壊の一因として、豪雨などで水位が高まった川が支流の流れをせき止める「バックウオーター現象」が起きた可能性を指摘している。

産経新聞
ニュース

東京五輪期間中の混雑緩和を目指し、時差出勤を呼びかける東京都の「時差Biz」キャンペーンが9日、始まった。期間中、鉄道会社が早朝に臨時列車を運行したり、系列の百貨店で使えるポイントを付与したりして時差出勤を促す。

産経新聞
2018年7月9日の記事
ニュース

京浜急行電鉄が音声案内をスマホで多言語表示する案内サービスの検証を開始した。ヤマハのスマートフォンアプリ「おもてなしガイド」を活用。2020年の東京五輪・パラリンピックの開催に向け駅施設での多言語案内サービスの効果や実用性を検証する。

ITmedia
ニュース

台風7号や梅雨前線により、西日本各地で大雨の被害が拡大。これに伴い、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話がつながりにくい状況が発生している。原因は停電や伝送路の故障など。

田中聡,ITmedia
ニュース

ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスが行われている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが延長されており、再開のめどは立っていない。

岡田有花,ITmedia
ニュース

WHOが認定したゲーム依存症に対する対策の検討をCESAが始めた。CESAの会員でない任天堂なども参加し、専用の作業チームを立ち上げた。今後は、ゲーム依存症の実態を把握し、業界としての対応策をまとめる。

産経新聞
2018年7月8日の記事
連載

Androidアプリの中には端末内の連絡先情報やメールのメッセージなどにアクセスできるものもあります。どんなデータにアクセスするかは、Google Playストアにはっきり説明があります。

佐藤由紀子,ITmedia
2018年7月6日の記事
ニュース

TF International Securitiesのアナリスト、ミン=チー・クオ氏が、次期6.1インチ液晶ディスプレイのiPhoneは5色展開と予想している。

MACお宝鑑定団
ニュース

AppleのiOSアプリストア「App Store」が7月10日で10周年を迎える。これを祝してAppleがApp Storeの歴史を振り返った。任天堂の宮本茂氏やNianticのジョン・ハンケ氏などからの賛辞や開発者の累計収益などの数字を紹介している。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

ニホンウナギの資源回復に向けた動きが始まった。「土用の丑の日」商戦に向け、外食や流通は今夏の販売中止など対応に苦慮しており、夏場にウナギを食べて栄養を取る伝統的な日本の食文化をどう守るかが問われている。

産経新聞
ニュース

NTTの澤田純社長は、中古品も含めた携帯電話の販売と回線契約をインターネット上で完結できるよう検討する考えを明らかにした。海外では、大手携帯電話事業者が中古品のネット販売を行っている。

SankeiBiz
ニュース

「できるだけ楽をしてお金を稼ぎたい」。そんな身もふたもないことを堂々と宣言する漫画家が楽しく仕事をサボれるITツールを試していく、そんな連載です。

漫画:サダタロー,文:担当M,ITmedia
2018年7月5日の記事
ニュース

ソニー子会社のQrioは、住宅などのドア鍵をスマートフォンから解錠できるスマートロックの新製品「Qrio Lock」(キュリオロック)を発表した。従来製品に比べて操作から解錠までのレスポンスを向上した他、オートロック、自動解錠の機能を改善したという。7月19日に発売する。直販のオンラインストア価格は2万3000円(税別)。

井上輝一,ITmedia
ニュース

シャープの「ヘルシオ ホットクック」少人数モデルに無線LAN機能を初搭載。AIによるメニュー提案に対応したほか、ふたを開けたまま加熱できる「煮詰め」機能なども新搭載した。

ITmedia
特集

ECで世界の流通と小売を革命した米Amazon.com。20年以上の歴史の中で何を行い、これから何を目指そうというのか。米国での動向を紹介しつつ、世界の流通と小売に多大な影響を与え続ける同社の戦略を分析する。

鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia
特集

生産者から消費者までをつなぐ物流が、新しいテクノロジーの活用で変わり始めている。空には消費者へ荷物を届ける「ドローン配送」が登場。では、大量輸送を行うトラックや船舶など陸や海ではどんな物流革命が起きているのか。

村田朱梨,ITmedia
ニュース

「フィッシング」の手口を使って、仮想通貨を盗み取ろうとするサイバー攻撃が国内で本格化している。日本語の偽メールによるフィッシングは、昨秋から少なくとも1500件程度確認。攻撃者たちが日本を標的に定めた恐れがある。

産経新聞
2018年7月4日の記事
ニュース

電子基板をプリントした紙のような懐中電灯「PAPER TORCH」(ペーパートーチ)が7月4日、IoT商品開発プラットフォーム「DoT.」(Design of Things)で発売された。丸めるだけで点灯し、巻き加減を調節することで調光できる。

ITmedia
ニュース

アスクルの2018年5月期は、営業利益が41億円(前年比52.7%減)。17年2月に倉庫火災が発生し、営業減益となったが、損傷した物流拠点の譲渡益などで補った。影響が出ていたLOHACOも「おおむね従前の状態にまで回復した」という。

ITmedia
2018年7月3日の記事
コラム

デジカメの背面ディスプレイはチルト式か、バリアングル式か。使い勝手には大きな違いがある。それぞれのメリット、デメリットと、デジカメ史に残るユニークな可動式モニターもご紹介。

荻窪圭,ITmedia
ニュース

6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震後の渋滞状況について、「Yahoo!カーナビ」の利用実績データを使って分析した結果をヤフーが発表。ピークは午前11時で、平時の約1.9倍の渋滞が発生していたという。

ITmedia
ニュース

生命保険や銀行などの金融業界で、PC入力作業やメールの送信といった定型的な業務を自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション」が進む。事務仕事はソフトに任せ、生まれた余剰人材を別の分野に注力させることもできる。一方でロボットが“野生化”し、「野良ロボット」が生まれるリスクもあるという。

産経新聞
2018年7月2日の記事
インタビュー

バンダイの「ガンシェルジュ ハロ」は、AI(人工知能)技術を駆使したコミュニケーションロボット。ガンダムに関するうんちくを披露したり、クイズを出したりと多彩な対話を楽しめる。バンダイ本社を訪ね、詳細を聞いた。

芹澤隆徳,ITmedia
ニュース

仮想通貨の獲得手段である「マイニング」を同意を得ずに他人のPCで行ったとして、不正指令電磁的記録供用などの罪に問われた兵庫県尼崎市の無職の男(24)に対し、仙台地裁が7月2日、懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡したと、共同通信や河北新報が報じた。仮想通貨マイニングの悪用に対する判決は全国初という。

井上輝一,ITmedia
ニュース

「パックマン」をテーマに新規事業創出を目指すプロジェクト「PACATHON」(パッカソン)のパートナーの募集がスタート。決められたテーマに沿い、パックマンを使ったビジネスアイデアを共創するパートナー企業や団体、個人を募集している。

ITmedia
ニュース

国際宇宙ステーション(ISS)の新たな乗組員として、AI搭載ロボット「CIMON」がFalcon 9でISSに向かっている。Airbusの本体にIBM Watsonの頭脳を搭載したCIMONは、ISS内を動き回り、飛行士と音声で会話する。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

Appleは、マップに関して、来年からアメリカの一部地域で独自のデータから構築された、より詳細な地図を展開すると明らかにした。

MACお宝鑑定団
2018年7月1日の記事
ニュース

iPhoneが落下するとその速度を検知してスプリング仕掛けの“脚”をエアバッグのように飛び出させ、無事着地させるケース「ADcase」をドイツの学生が発明し、7月にもKickstarterで出資を募る。

佐藤由紀子,ITmedia
ページトップに戻る