PCのあり方を再定義する「OS X Lion」WWDC 2011基調講演リポート(2)(4/4 ページ)

» 2011年06月08日 00時00分 公開
[林信行,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

ここからPCの新しい歴史が始まる

 今回紹介された10の新機能では、確かにアップルがいうようにiPadの先進性から学んだ機能も多い。例えば、マルチタッチジェスチャー、フルスクリーン操作、App Store、Launch Pad、再開、オートセーブやメールの表示方法などは、いずれもPCに比べてiPadのほうが使い勝手がよかった部分だ。

 しかし、OS X Lionは、単にiPadに追いついただけで終わりにしたのではなく、「ポストPC機器の時代でも、やっぱりPCは必要」と思わせる形に、それぞれの機能を昇華させている。

 例えば、フルスクリーン操作も、すべてフルスクリーン操作にするのではなく、時には大きな画面を生かして、複数ウィンドウを並べて操作するスタイルも許容しつつ、それらの異なる作業スタイルをミッションコントロール機能を通してうまく統合している。また、オートセーブ機能も、うまくバージョン機能と組み合わせたことで、同じ作業でもPCで行えば、より大胆かつ複雑な試行錯誤が可能になる。メールも、普段使いならiPadで十分だが、これまでの膨大なメールの蓄積の中から効率よく目的のメールを探し出したり、フォルダで整理するのであれば、Macが便利ということになる。

 このシンプルに作業するiPadスタイルと、一歩踏み込んだMacスタイルの作業の線引きは、なかなか絶妙なのではないかと筆者は思っている。

 このほか、OS X Lionには、フルスクリーンのデモ中にちらっと見せたSafariにも、ブラウザ標準の「後で読む」リストに記事を登録する機能が用意されていたり、急速に増えているWindowsからMacに乗り換えるユーザーを支援する乗り換え機能(移行ツール)の改善、iChatプラグイン、Core Mediaエンジンといった機能がスライドで紹介された。

 さらに公式ホームページの全機能一覧には、日本語音声読み上げやピクチャーインピクチャーのズーム機能、Macの調子がおかしくなった時、復元用パーティションからMacを起動して修復や復元をする機能、縦書き入力・表示対応、ことえりの変換ウィンドウのデザイン・機能変更、Appleカラー絵文字フォントの搭載といった項目も並んでいる。

 これまで「こうなったらいいな」と思っていた機能が一気に搭載された印象で、期待は高まる一方だ。

 27年前、今日のPCの原型をつくったMacが、OS X Lionで生まれ変わり、ポストPC時代の新しいPCのあり方を提示しようとしている。ここから始まるPCの新しい可能性には大いに注目したいところだ。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー