録画対応2Tバイト、実売1万円切り――東芝「CANVIO DESK」がじわじわ浮上(2013年2月第1週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2013年2月4日〜2月10日)

» 2013年02月20日 17時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:USB 3.0対応モデルが首位に、東芝の録画用HDDもじわじわ浮上

photo 3.5インチドライブを内蔵する外付けHDDは1T〜2Tバイトクラスが主流。今週もUSB 3.0対応のモデルが首位に。東芝の録画用2TバイトHDD「CANVIO DESK」が4位に浮上したのにも注目したい。録画対応機能を備えつつ、価格が1万円を切る(9544円、2013年2月20日現在)など値ごろ感がある

外付けHDD販売ランキング TOP10

2013年2月4日〜2月10日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローHD-LB2.0TU3-C(2Tバイト/USB 3.0)
2位2バッファローHD-LS2.0TU2C(2Tバイト/USB 2.0)
3位3アイ・オー・データ機器HDPC-UT1.0(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
4位9東芝CANVIO DESK(2Tバイト/USB 3.0)
5位5アイ・オー・データ機器HDCA-U2.0CWC/KC(2Tバイト/USB 2.0)
6位4バッファローHD-LS1.0TU2C(1Tバイト/USB 2.0)
7位7バッファローHD-PNT1.0U3(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
8位8バッファローHD-LB1.0TU3-C(1Tバイト/USB 3.0)
9位10バッファローHD-PCT500U2-J(500Gバイト/USB 2.0ポータブル)
10位6アイ・オー・データ機器HDPC-UT500(500Gバイト/USB 3.0ポータブル)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



内蔵ストレージ:ウエスタンデジタル製HDDが人気

photo ウエスタンデジタルの2TバイトHDD「WD20EZRX」が首位をキープ。2位には3Tバイトモデルが続く。サムスンの120GバイトSSD「MZ-7TD120B」は9位とTOP10をキープしている。Amazonでの価格は8780円(2013年2月20日現在)だ。今週は順位の変動は比較的少なかった

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

2013年2月4日〜2月10日
順位前回順位メーカー製品名
1位1Western DigitalWD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2位2Western DigitalWD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
3位3日本シーゲイトST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
4位4日本シーゲイトST1000DM003(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
5位5インテルSSDSC2CT120A3K5(120GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
6位6インテルSSDSC2CT240A4K5(240GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
7位7日本シーゲイトST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
8位12Western DigitalWD10EZEX(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
9位8サムスンMZ-7TD120B(120GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
10位11Western DigitalWD5000AAKX(500Gバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




光学ドライブ:売れ筋はポータブル型DVDスーパーマルチ、BD対応も3モデル

photophoto ノートPC用として一定の需要があるポータブル型外付けDVDスーパーマルチドライブは相変わらず人気だ。アップルの「Apple USB Super Drive」は3位に後退した。Blu-ray Discドライブは4位、6位、8位に3モデルランクインしており、4位の「BRXL-PC6VU2」はAmazonで6281円(2013年2月20日現在)と6000円程度で購入できる

光学ドライブ販売ランキング TOP10

2013年2月4日〜2月10日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローDVSM-PC58U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
2位3ロジテックLDR-PME8U2L(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
3位2アップルApple USB Super Drive(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
4位4バッファローBRXL-PC6VU2(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
5位5アイ・オー・データ機器DVRP-U8C(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
6位7ロジテックLBD-PME6U3V(BD-RE/ポータブル/USB 3.0)
7位6バッファローDVSM-PCS58U2(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
8位8アイ・オー・データ機器BRP-U6C(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
9位9LITE-ONiHAS324(DVDスーパーマルチ/内蔵/SATA)
10位11ロジテックLDR-PMF8U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。





Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月17日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  3. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  4. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  7. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  8. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  9. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  10. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー