インテルSSDの売れ筋、120Gバイトから240Gバイトへ――バイト単価が割安(2013年2月第2週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2013年2月11日〜2月17日)

» 2013年02月27日 17時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:USB 2.0対応モデルが首位を奪還

photo 3.5インチドライブを内蔵する外付けHDDは1T〜2Tバイトクラスが主流。今週はUSB 2.0対応のモデルが首位に。東芝の録画用2TバイトHDD「CANVIO DESK」は5位と一歩後退。録画対応機能を備えつつ、価格が1万円を切る(9544円、2013年2月27日現在)など値ごろ感がある

外付けHDD販売ランキング TOP10

2013年2月11日〜2月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位2バッファローHD-LS2.0TU2C(2Tバイト/USB 2.0)
2位1バッファローHD-LB2.0TU3-C(2Tバイト/USB 3.0)
3位3アイ・オー・データ機器HDPC-UT1.0(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
4位5アイ・オー・データ機器HDCA-U2.0CWC/KC(2Tバイト/USB 2.0)
5位4東芝CANVIO DESK(2Tバイト/USB 3.0)
6位6バッファローHD-LS1.0TU2C(1Tバイト/USB 2.0)
7位10アイ・オー・データ機器HDPC-UT500(500Gバイト/USB 3.0ポータブル)
8位8バッファローHD-LB1.0TU3-C(1Tバイト/USB 3.0)
9位7バッファローHD-PNT1.0U3(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
10位9バッファローHD-PCT500U2-J(500Gバイト/USB 2.0ポータブル)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



内蔵ストレージ:SSDの売れ筋、120Gバイトから240Gバイトへ?

photophoto ウエスタンデジタルの2TバイトHDD「WD20EZRX」が首位をキープ。2位には3Tバイトモデルが続く。SSDについては、インテル製の240Gバイトモデルが120Gバイトモデルよりも順位が上になった。SSDの値上がりにともない、バイト単価では240Gバイトモデルが割安になっている

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

2013年2月11日〜2月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位1Western DigitalWD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2位2Western DigitalWD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
3位3日本シーゲイトST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
4位6インテルSSDSC2CT240A4K5(240GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
5位4日本シーゲイトST1000DM003(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
6位5インテルSSDSC2CT120A3K5(120GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
7位7日本シーゲイトST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
8位9サムスンMZ-7TD120B(120GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
9位11東芝MQ01ABD100(1Tバイト/2.5インチ/SATA 3Gbps)
10位13Western DigitalWD30EFRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




光学ドライブ:売れ筋はポータブル型DVDスーパーマルチ、BD対応も3モデル

photophoto ノートPC用として一定の需要があるポータブル型外付けDVDスーパーマルチドライブは相変わらず人気だ。アップルの「Apple USB Super Drive」は3位をキープ。Blu-ray Discドライブは4位、5位、8位に3モデルランクインしており、4位の「BRXL-PC6VU2」はAmazonで6800円(2013年2月20日現在)と7000円弱で購入できる

光学ドライブ販売ランキング TOP10

2013年2月11日〜2月17日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローDVSM-PC58U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
2位2ロジテックLDR-PME8U2L(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
3位3アップルApple USB Super Drive(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
4位4バッファローBRXL-PC6VU2(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
5位6ロジテックLBD-PME6U3V(BD-RE/ポータブル/USB 3.0)
6位5アイ・オー・データ機器DVRP-U8C(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
7位7バッファローDVSM-PCS58U2(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
8位8アイ・オー・データ機器BRP-U6C(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
9位9LITE-ONiHAS324(DVDスーパーマルチ/内蔵/SATA)
10位10ロジテックLDR-PMF8U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。





Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  4. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  5. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  6. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  9. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
  10. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー