おサイフケータイはSIMカードなしでも使える?

» 2010年11月25日 07時00分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo おサイフケータイ対応のスマートフォン1号機として発売されるauの「IS03」

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3キャリアが発売する2010年度冬春モデルのスマートフォンには、日本ならではの機能やサービスに対応したモデルが含まれているのが大きなトピックだ。中でも「おサイフケータイ」の対応にメリットを感じているユーザーは多いだろう。おサイフケータイに対応したスマートフォンの1号機として、11月26日にauの「IS03」が発売される。

 ただし、IS03を購入してすぐにおサイフケータイのサービスを利用できるわけではない。最も早く利用できる電子マネー系のサービスは、11月下旬に対応予定の「モバイルWAON」。そのほかは、Edyが2011年1月、nanacoが2011年中、モバイルSuicaが2011年度上期、QUICPayが2011年3月以降、ドコモの「iD」が2011年2月以降となっており、スマートフォンへの対応がまだ進んでいないのは明白だ。特にモバイルSuicaの対応は「2011年度上期」なので、うがった見方をすれば、2011年9月下旬まで提供されない可能性もある。

 「ケータイにおサイフケータイは欠かせない」という人は、スマートフォンの購入はもう少し待った方がいい感もあるが、一方で気になるのが、「おサイフケータイはSIMカードなしでも利用できるのか」という点。SIMカードは電話番号情報が保存されたICカードで、携帯電話で通話や通信をする際に必要になる。ドコモ向けには「FOMAカード」、au向けには「au ICカード」、ソフトバンク向けには「USIMカード」が提供されている。

 SIMカードを抜いた際の動作は端末によって異なるが、カメラやワンセグ、無線LANなど3G通信を必要としない機能については、SIMカードなしでも利用できる場合が多い。おサイフケータイがSIMカードなしでも使えれば、スマートフォンがおサイフケータイのサービスに完全対応するまでは、SIMなしの旧機種と2台持ちして使い分けることが可能になる。スマートフォンと旧機種でSIMカードを差し替えて使うという手もあるが、おサイフケータイは日常的に使うものなので、現実的ではない。

photo かれこれ2年半も使っているauの「W61S」。おサイフケータイとEZナビウォークを常用しているほか、いざというときのデジカメ代わりに活躍している(今では珍しい光学ズームを搭載している)。本体色の「スペクトラムピンク」は「男でもあり」だと思わせる色で気に入っている(賛否はあるだろうが)

 というわけで、筆者がおサイフケータイに使っている「W61S」からau ICカードを抜いて試してみた。まずはセブン-イレブンで利用できるnanaco。店頭でのチャージ(入金)と支払いのどちらも、SIMなしの状態で成功した。続いて東京メトロの改札でモバイルSuicaを試したところ、問題なく通過できた。

 これはauケータイ共通の仕様なのか、それとも機種やサービスによって異なるのか……KDDI広報部に確認したところ、通信を必要としない機能については、どの機種もau ICカードなしで利用できるとのこと。ただし端末にau ICカードを装着していないとアプリが起動しないので、残高の確認やオンラインチャージなどは当然できない。また、クーポンとして使える「マクドナルドトクするアプリ」など、利用時にアプリの起動が必要なサービスもSIMなしでは使えない。リーダーライターにかざして支払ったり、店頭で電子マネーをチャージしたりといったことは可能だ。オンラインチャージなど通信をする際は、当然SIMカードを差し替える必要がある。

photophoto 「マクドナルドトクするアプリ」はアプリを起動してクーポンを表示させる必要がある

 ではドコモとソフトバンクはどうか。ドコモのおサイフケータイは、2006年冬モデルの903iシリーズでFeliCaチップのバージョンが上がっている。同社広報部によると、この新バージョンのFeliCaチップ(Version 2.0)を搭載した903i以降のモデルでは、FOMAカードなしではおサイフケータイのいっさいの機能を利用できないとのこと。ドコモの現行モデルは残念ながら、SIMなしではおサイフケータイを利用できないと考えた方がよさそうだ。ソフトバンク端末についてはauと同じく、USIMカードを抜いた状態でも支払いや店頭でのチャージなどは可能だ。

 ドコモの一部ユーザーにとっては残念な仕様といえるが、ケータイからおサイフケータイ対応のスマートフォンへの機種変更を考えているそのほかのユーザーには朗報といえそうだ。

 なお、バッテリーパックを外した状態だと、FeliCaチップに電源が供給されないので、おサイフケータイの利用時にはバッテリーパックを装着しておく必要がある。また、SIMカードが挿入されていないと通信ができないので、設定した番号から電話をかけてFeliCaを含む端末の機能をロックする「遠隔ロック」も利用できない。電子マネーがチャージされた状態でケータイを紛失すると、第三者に使われてしまう恐れがあるので、SIMなしで利用する際は特に注意したい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  6. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
  10. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年