IE9で探るMicrosoftとHTML5の関係MIX10(3/3 ページ)

» 2010年03月25日 17時30分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

Acid3による「標準化の指標」に異を唱える

 このように段階的な標準対応を進めてきたMicrosoftは、IE9である程度の成果を出すことになる。大きなポイントは、HTML5サポートを正式に表明したことだ。HTML5自体はほかのWebブラウザでもドラフトの仕様を実装している段階だが、IE9でようやく競合Webブラウザに追いつくことになる。そして「(インライン)SVG」「CSS3」「DOMレベル3」といった最新標準もサポートされる。Microsoftによれば、これらの実装はまだ開発途上にあるというが、製品版では完全なサポートが行えるよう作業を進めているという。

 標準化対応の指標となるAcidベンチマークテストだが、現在は、CSS3などもサポートしたAcid3がよく利用されている。Acid3はHTMLやCSSの実装状態を複数の機能を使ってテストするJavaScriptプログラムだが、レンダリングエンジンとしてWebKitを採用したChromeとSafariはAcid3で「100」のスコアを出す。一方、IE8のスコアは「20」であり、IE9は2009年11月に開催されたPDC 2009で「32」のスコアを出したことがアピールされた。現在、IE9のスコアはプレビュー版の段階で「55」まで改善された。だが、米MicrosoftでIEチームを率いるゼネラルマネージャーのディーン・ハチャモビッチ氏は、「もちろんAcid3のスコア向上は重要な課題だが、同時にAcid偏重の風潮にも疑問がある」という。

Acid3ではスコアの値を表示する形式に変更された。CSS3などの最新標準の多くをカバーするテストとして利用されている(写真=左)。Acid3のテストで、例えばSafariは100のスコアを出すが、IE9のスコアは現時点で55とその差は依然として大きい。製品版ではどこまで改善するだろうか (写真=右)

 ハチャモビッチ氏は、「Acid3は標準対応を評価するベンチマークテスト」といいつつも、実装における表現性の問題をカバーできていないと考えており、実装問題に関する100以上のケースを集めてW3Cに提出したことをMIX10で報告している。「Acid3もさることながら、こうしたCSSの実装に関わる解釈の違いを業界全体で解決していくのも重要だ」というのがハチャモビッチ氏のメッセージだ。

 同様に、Acidでカバーされない実装の問題はほかにもある。MIX10でデモを行ったIEチーム リードプログラミングマネージャーのテッド・ジョンソン氏とヨハン・ハバティン氏は、異なるWebブラウザでカラープロファイルに関する比較デモを紹介した。このデモでは、IE9ではInternational Color Consortium(ICC)のカラープロファイル仕様のバージョン2と4に対応しているのに対し、Mozilla FirefoxやGoogle Chromeでは正常に画像を表示できないと指摘している。

Webブラウザごとに異なるカラープロファイリングの違い。写真左はICC準拠の見本で、IE9、Mozilla Firefox、Google Chromeと並ぶ

HTML5の表現力をさらに向上させる機能をIE9に

HTML5+JavaScriptのみで作られたレタッチソフト「Sketchpad」

 IE9に関する情報が数多く発表されたMIX10だが、MicrosoftはHTML5対応ですべての情報を公開したわけではない。その典型的な例が「<CANVAS>タグ」のサポートだ。CANVASタグはHTMLだけでWebページにビットマップ描画を可能にする。画像の埋め込みが中心だったら従来のHTMLに比べ、表現方法が広がることになる。このCANVASタグを体験するのに最適なアプリケーションが「Sketchpad」だ。何の変哲もないレタッチソフトに見えるが、実はこのアプリケーションはすべてHTML5とJavaScriptで実現されている。CANVASタグを使えば画像の加工やイラストのドローイングもできることを示している。同種のアプリケーションをFlashやJava Appletを使って実現した例はこれまでもあったが、HTMLだけでもプラグインなしで実現できるようになる。

 しかし、ハチャモビッチ氏は、CANVASタグのサポートについて何も言及していない。その一方で、SVGを訴求しているので、CANVASタグではなくSVGで同様の機能を実現することを示唆しているようにもとれる。SVGはベクトルを使った図形描画に優れており汎用性が高いといえる。一方、図形の構造化データをXML形式で逐次格納するため、実はSketchpadのようなアプリケーションに応用しにくいという面もある。

現在の標準化対応状況。IE9では最終的にどこまでサポートされるのだろうか

 MIX10が開催された同じ日に、米AMDがBlogに記載したコメントが一部の関係者に注目された。これは、Microsoftが自社のレンダリングエンジン「Trident」が、「Direct2D」(D2D)と「DirectWrite」でGPUを使ったハードウェアアクセラレーションによるHTMLの高速描画をサポートしたことを賞賛するメッセージだが、この中で、CANVASタグに言及していたため、「CANVASタグの実装に関してMicrosoftは前向きなのでは?」と推測されたからだ。

 しかし、現在Blogの内容は修正されており、CANVASタグに対するMicrosoftの考えは依然として見えてこないままだ。HTML5で期待されるほかの機能の実装も含めて、MicrosoftにはIE9に関するさらなる情報の公開を期待したい。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー