写真で解説する「Sony Tablet S」「Sony Tablet P」(ソフトウェア編)Pの2画面UI、独自アプリは?(2/2 ページ)

» 2011年09月02日 18時04分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2       

豊富なエンタメアプリを用意

 エンタメ系サービスにも注力し、映画やテレビ番組をダウンロードできる「Video Unlimited」、初代プレイステーションのゲームを楽しめる「PlayStation Certified」対応機向け「PlayStation Store」、ソニーのオンラインブックストア「Reader Store」、写真や動画をオンラインで共有できる「Personal Space」を利用できる。

 PlayStation Storeでは初代プレイステーションのゲームが順次配信されていく予定。価格は「1000〜2000円ほどになる見通し」(説明員)。Sony Tabletには「みんなのGOLF2」と「Pinball Heros」がプリインストールされており、フルに遊べる。

photophoto Sony Tablet SとSony Tablet Pにプリセットされている「みんなのGOLF2」と「Pinball Heros」
photo Sony Tablet Pでは“ブックスタイル”で書籍を読める

 Reader Storeでは、現在ソニーの電子書籍端末「Sony Reader」向けに配信されている、約2万7000冊の書籍やコミックなどのモノクロコンテンツに加え、カラー対応となった200冊以上の雑誌を購入できる。さらに、ユーザーの購入履歴や検索履歴などから、オススメの本を紹介する機能も実装した。同一アカウントであれば、Sony Readerと電子書籍コンテンツは共有したいところだが、現在は(前向きに)検討している段階だという。プリインストールされている「Reader」アプリには、「現在読んでいる本」や「最近追加した本」が表示され、ダウンロードした本はここから読める。Sony Tablet Pでは端末を縦向きにして書籍を開くと見開き表示になり、本を開いたような状態で読書ができる(ただし縦組み表示には対応していない)。Reader Storeのサービス開始は10月以降を予定している。また、Reader Storeを他のAndroid端末向けに提供することも「検討している」という。

photophotophoto 電子書籍を購入できる「Reader Store」(写真=左)。購入と行動履歴から本をリコメンドしてくれる(写真=中)。雑誌はカラー表示が可能(写真=右)

 Sony Tablet Sでは、別売のクレードルにSony Tablet Sをセットするとネットフォトフレームが自動で立ち上がる(充電時に立ち上がる機能は変更可能)。このネットフォトフレームで表示されるのは、ソニーの写真共有サービス「Life-X」にアップロードした写真と、ソニーのデジタル一眼カメラ「α」のコミュニティーサイト「αcafe」にアップロードされた他ユーザーの写真。αcafeの写真は、ジャンルごとに人気の高い写真を表示し、適時新しい写真が更新される。人気の指標は、αcafeに投稿された写真に付けられる「bravo!(ブラボー)」の数で判断される。「端末の写真だけだと飽きてしまって使わなくなりがちだが、αcafeで人気の写真を表示することで、飽きずに使ってもらえるのでは」と説明員は話していた。Picasa、Flickr、mixi、フォト蔵とLife-Xを連携させることで、これらのサービスにアップされた写真も表示できる(Facebookにアップした写真は残念ながら非対応)。

photophoto 「Life-X」と連携したネットフォトフレーム(写真=左)。撮影日ごとに写真を管理できる(写真=右)
photophoto αcafeに投稿された他ユーザーの人気写真も表示できる(写真=左)。クレードルにセットしたときに立ち上がるアプリを設定できる。このネットフォトフレームも設定可能だ(写真=右)

 DLNAもサポートしており、対応機器と写真、動画、音楽コンテンツを共有できる。テレビなどと接続後、コンテンツをフリックするだけで他の機器に表示、再生できる(著作権保護されたコンテンツは再生できない)。フリック操作で再生するには、写真はギャラリー、動画はビデオプレーヤー、音楽はミュージックプレーヤーを経由する必要がある。シャープの「スマートファミリンク」と似たインタフェースだが、Sony TabletではBRAVIAなどソニー以外のDLNA対応機器でもフリック再生できるのが違いだ。

photophotophoto 無線LANでDLNA対応機器(ここではテレビ)と接続後、コンテンツ(ここでは写真)を表示すると現れるマークをタップし、接続済みの機器に写真をフリックすると、テレビに写真が表示された
photophoto こちらは音楽をテレビで再生したもの

 Sony Tablet Sでは、赤外線通信を利用したリモコン操作も可能。テレビやDVD、Blu-ray Discレコーダーなど、「国内の95%の機器はカバーしている」(説明員)とのこと。なお、Sony Tablet SはIrDAには対応していないので、他のケータイやスマートフォンと赤外線通信でデータを送受信することはできない。

photophotophoto まずはリモコンアプリを立ち上げて機器を登録する
photophotophoto メーカーや豊富な機器を登録できる(写真=左、中)。こちらはDVDレコーダーのリモコン。ボタンの内容などは機器によって異なる(写真=右)
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年