ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「アイネックス」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「アイネックス」に関する情報が集まったページです。

古田雄介の「アキバPickUP!」:
「10万円の壁は厚いですね」――GeForce RTX 4070 SUPER搭載カードが登場
NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 4070 SUPER」を搭載したグラフィックスカードが各社から一斉に売り出された。9万円台のモデルも並ぶが、全体的に静かな立ち上がりとなったようだ。(2024/1/22)

古田雄介の週末アキバ速報:
「第3極としてじわじわ伸びています」――「Intel Arc A580」カードが店頭に並ぶ ショップの反応は?
Intel ArcのミドルレンジGPU「A580」を搭載したグラフィックスカードが登場し、各ショップの売り場に並んでいる。その反響やいかに?(2023/10/14)

古田雄介の週末アキバ速報:
既に申し込みが! 税込みで約50万円するアルミ削り出しケースの販売予約が始まる
お金に糸目をつけない人は本当につけない。それを証明するように、49万8000円する高級ケース「EK-Quantum Torsion A60」の販売予約が始まった。(2023/10/7)

古田雄介のアキバPick UP!:
これは「ひもつき君」の系譜――メカニカルキータイプの電源延長スイッチが登場
PCの電源スイッチを延長するアイテムがアイネックスから登場し、一部で話題になっている。また、ASUS JAPANからは家庭用コンセントから極限の電力を供給できる電源ユニットなどが登場した。(2023/8/7)

古田雄介のアキバPick UP!:
本格的なPCIe 5.0 SSDの普及到来か Crucial「T700」デビュー
CrucialからPCIe 5.0対応のM.2 SSD「T700」シリーズが売り出された。ヒートシンクなしモデルもあり、流通量はそれなりに多いという。これで本格的なPCIe 5.0 SSD普及が始まる?(2023/6/12)

古田雄介の週末アキバ速報:
年末に登場したNoctuaドライバーが複数ショップで再デビュー
年末に話題になったNoctua純正ドライバーが再び脚光を浴びている。一方、ID-COOLINGからは4000円切りのCPUクーラーと1000円切りの汎用(はんよう)ファンが登場した。(2023/2/4)

容積8Lで拡張性も十分:
新ベアボーンをテスト! ASRock DeskMeet B660/X300を試す【後編】
さまざまな小型ベアボーンPCを用意しているASRockから、拡張性とメンテナンス性に優れた「DeskMeet」シリーズが6月24日から国内で発売される。2モデルにパーツを組み込んでテストした。(2022/6/20)

容積8Lで拡張性も十分な新ベアボーン! ASRock「DeskMeet B660/X300」を試す
さまざまな小型ベアボーンPCを用意しているASRockから、拡張性とメンテナンス性に優れた「DeskMeet」シリーズが6月24日から国内で発売される。一足先に2モデルの実機をチェックした。(2022/6/15)

古田雄介のアキバPick UP!:
Radeon RX 6950XT/6750XT/6550XTが一斉デビュー! 店頭の評判は?
5月13日、新GPU「Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6550 XT」を搭載したグラフィックスカードが一斉に売り出された。ショップでの評判はどうだろうか。(2022/5/16)

古田雄介のアキバPick UP!:
12GB版NVIDIA RTX A2000が登場するも6GB版とは異なる空気
補助電源なしで使えるプロ向きのグラフィックスカード「NVIDIA RTX A2000(12GB版)」や、ノートPCなどをゲームモニターにできる「OmiPlay」などが登場している。(2022/5/2)

アキバ2021年まとめ【後編】:
2021年のアキバ自作街は「品薄」に悩んだ
アキバの2021年を巡る後編では、IntelとAMDのプラットフォーム覇権争いを中心に振り返りたい。グラフィックスカードや大容量HDDと同じく、こちらでも人気モデルの品薄ぶりが終始悩みの種となっていた。(2021/12/30)

古田雄介のアキバPick UP!:
光らず静かに仕事をこなす「黒いファン」が評価を集める
目立つビジュアルが注目されるPCパーツが増える中で、光らず静かで高いパフォーマンスを発揮する新製品も人気を集めている。MSIの12cnファン「MEG SILENT GALE P12」が話題だ。(2021/10/11)

古田雄介のアキバPick UP!:
机上を自分色に染める入力デバイスに人気が集まる理由
個性的なカラーバリエーションをそろえたり、自分で組み合わせをカスタムしたりできる入力デバイスが注目を集めている。一方で、グリスもMX-4の2gタイプが注目されているという。(2021/6/21)

古田雄介のアキバPick UP!:
11度の傾斜でマザーボードを搭載するMini-ITXケース「ROG Z11」が登場!
Mini-ITXケースでハイエンドパーツを組み込むニーズが増している中で、ROGブランドからモンスター仕様のケースが登場した。また、「初音ミクNT」の発売も始まっている。(2020/11/30)

MagSafe充電は期待外れ? iPhone 12を150%速く充電する裏技まで徹底レビュー
ワイヤレス給電ができる「MagSafe」。iPhone 12シリーズを買うときには欲しくなるアイテムだ。実際に購入して使い勝手を調べてみた。(2020/11/19)

古田雄介のアキバPick UP!:
約50万円のCPU 64コア128スレッドの「Ryzen Threadripper 3990X」が登場!
第3世代Ryzen Threadripperの最上位となる「3990X」が登場した。税込みで50万円弱の高価なCPUながら、以前から狙ってたユーザーが少なからずいた様子だ。(2020/2/10)

古田雄介のアキバPick UP!:
Windows 7終了特需で伸びるSSD、しかし値上がりが進む
2019年から2020年に切り替わり、CPUの売れ筋にも変化が見られた。ホットスポットはハイエンドからミドルに移行している気配だ。また、メモリやSSDが値上がりとの情報も各所で聞かれるようになってきた。(2020/1/14)

2019年アキバまとめ後編:
まさかの鑑賞法が定着した2019――アキバの1年を振り返る【後編】
Windows 7の延長サポート終了がカウントダウンされる中、パーツそのものを鑑賞するアイテムのヒットや○○ペイの台頭など、さまざまな変化が起きた1年だった。2019年を振り返り、2020年のアキバを占いたい。(2019/12/31)

古田雄介のアキバPick UP!:
「年内は厳しいかも」――Ryzen 9 3900Xの枯渇が深刻に
好調な売れ行きを続けている第3世代Ryzenだが、現行の最上位モデル「Ryzen 9 3900X」の在庫はアキバ全体でほとんど見かけなくなっている。中には「年内の再入荷は厳しいかも」との声も。(2019/8/5)

古田雄介のアキバPick UP!:
Ryzen 3000時代に台頭するAORUSブランド
AMDのRyzen 3000シリーズの好調が続き、アキバではパーツの一式買いが活発化している。その中でギガバイトのAORUSブランドの存在感が増しているという。先週はRyzen 7 3800XやGeForce RTX SUPERシリーズもデビューした。(2019/7/16)

古田雄介のアキバPickUp!:
「グラボを置くだけ」の台が異例のヒット! マザーボード用やマウス用も登場
先週はグラフィックスカードを展示するための台「NB-VGA-DP01」が複数のショップで売り切れになるほどヒット! そして、第3世代Ryzenの発売解禁日が店頭に貼り出されるようになった。(2019/7/1)

古田雄介のアキバPickUp!:
10連休中にRyzen躍進! ショップによってはシェアがIntelを超える
PCパーツの一式買いが多かった連休中、全体的に品薄なCore iシリーズを尻目に各ショップでRyzenの売れ行きが目立っていたという。中にはシェアが逆転したという声も。(2019/5/14)

古田雄介のアキバPickUp!:
「いろいろな意味で微妙」なGeForce GTX 1660 Tiカードが登場
NVIDIAのミドルレンジGPU「GeForce GTX 1660 Ti」を搭載したグラフィックスカードが税込み4万円前後で登場した。将来定番になる期待は持たれつつも、多くのショップで表題のようなことを聞いた。(2019/2/25)

古田雄介のアキバPickUp!:
派手で大きくゴージャスに――水枕が付いたZ390マザーが目立つ
マザーボードとしては規格外の箱に入ったGIGABYTEの「Z390 AORUS XTREME WATERFORCE」が売り場で異彩を放っている。見た目も価格もなかなか目立つ。(2019/2/19)

古田雄介のアキバPickUp!:
Windows 7サポート終了まで1年を切るもアキバが無風な理由
Windows 7のサポート期限が1年を切ったということで、PCパーツショップにはWindows 10への移行を進めるキャンペーンが始まっている。しかし、Windows XPのときとは空気が違うようだ。(2019/1/21)

古田雄介のアキバPickUp!:
超小型ベアボーン「DeskMini 310」が前評判通りの大ヒット 6コアのCore i7を載せる人も
デスクトップ向けCore iシリーズを搭載できる超小型ベアボーン「DeskMini 310」が登場し、早速ヒット。TDP 65Wまで対応するということで、上限クラスのCPUと一緒に買う人が続出しているとか。(2018/7/9)

40周年記念モデル「Core i7-8086K Limited Edition」 アキバPCショップの反応は?
6月8日、IntelのメモリアルCPU「Core i7-8086K Limited Edition」が一斉に売り出された。ベース4GHz、ブースト最大5GHzの性能に対する反応やいかに!?(2018/6/11)

古田雄介のアキバPickUp!:
「前の反省が生かされてますね」――MSIが特典重視の「GAMING KIT」を発売
複数アイテムをパッケージにした「GAMING KIT」がMSIから久しぶりに登場。マザー単体と同価格で特典が付くお得さが評価されそうな雰囲気だ。(2018/6/4)

古田雄介のアキバPickUp!:
テンキーレス「REALFORCE」、待望の理由
静電容量式キーボード「REALFORCE」の最新世代にテンキーレスモデルが登場。半年前から登場を待っていたというユーザーが多く、好調に売れているそうだ。(2018/3/20)

古田雄介のアキバPickUp!:
アキバに異変? Coffee Lake枯渇の裏側
Coffee Lakeの流通状況に異変が起きている。Core i5を中心に中間クラスのモデルがどこにも在庫がない状況で、「冬のボーナス商戦前としては前代未聞」との声も。(2017/11/27)

古田雄介のアキバPickUp!:
Ryzen Threadripper、2週間目の大幅値下げに「効果なし、もくしは逆効果」の声
お盆直前に登場したAMDの上位CPU「Ryzen Threadripper」の国内価格がいきなり2万円近く下がり、一部で話題となっている。しかし、売れ行きアップにつながっているわけでなく……。(2017/8/28)

スマートフォンが発熱する原因とその対策 冷却グッズも一考の価値あり
スマートフォンを使っていて急に端末が熱くなったという人は多いだろう。特に夏の炎天下で長時間使うと熱くなりやすい。ここでは、スマホのが発熱する原因と対策を解説したい。(2017/8/16)

古田雄介のアキバPickUp!:
コスパに優れた売れ筋モデル! H270ゲーミングにみる最新トレンド
H270ゲーミングマザーを各社で並べると、最新の自作トレンドが見えてくる。たわまない&熱くならないが一番。(2017/1/23)

古田雄介のアキバPickUp!:
Core m5搭載で6万円台のスティックPCが意外と好調!
カテゴリ全体で落ち着いた感があるとみられていたスティックPCに、ショップも驚く反響を得た新モデルが登場した。また、「Radeon RX 480」カードの深夜販売告知がみられるようになっている。(2016/6/27)

古田雄介のアキバPickUp!:
究極のOCマザーとして注目される「Z170M OC Formula」が登場!
オーバークロック向けに作り込んだmicro ATXマザー「Z170M OC Formula」が各ショップで特別視されていた。その注目度は、1年前に登場したATX版にも余裕で勝るという。(2016/5/2)

古田雄介のアキバPickUp!:
35型曲面液晶の展示開始! ゲーム向けディスプレイの「次」が続々
BenQの35型曲面ディスプレイ「XR3501」の展示と予約受け付けが複数店でスタートした。また、ASUSTeKの4K液晶「ROG Swift PG27AQ」もゲーマーに人気だ。ゲーム画面の「次」が売れ始めている。(2016/2/29)

古田雄介のアキバPickUp!:
「性能向上より端子増がポイントかも」――新世代スティックPCが出回る
Cherry Trail世代のAtomを搭載したスティックPCが秋葉原に出回っている。やや縦長になり、基本スペックも向上しているが、何よりUSB端子の強化が注目されているようだ。(2016/2/15)

古田雄介のアキバPickUp!:
日本限定の有望株? アキバで聞く「Radeon R7 360E」の評判
“日本限定GPU”をうたう「Radeon R7 360E」搭載カードが玄人志向から登場した。複数のショップからは「Radeonの中で一番の売れ筋になるかも」との高評価が聞かれる。(2015/12/21)

古田雄介のアキバPickUp!:
10万円超のグラフィックスカードがサクサク売れそうな冬ボの季節
冬のボーナス期はハイエンドグラフィックスカードが売れ筋候補によく挙がる。それを見越してか、先週末は複数社からこだわりのGTX 980 Tiカードが登場した。(2015/12/14)

古田雄介のアキバPickUp!:
512GバイトのM.2 NVMe SSDが登場も「もしかしたらすぐ入手困難になるかも
NVMe型M.2 SSD「SM951」シリーズが先々週から好調に売れているが、「もしかしたら急にしばらくは入ってこなくなるかも」とのウワサもある。その理由は?(2015/11/2)

古田雄介のアキバPickUp!:
Skylake登場でDDR4メモリの売れ行きがググンと上昇!
新世代CPUとチップセットが好評で、周辺のパーツの売れ行きにも良い影響を与えている。DDR4メモリの売れ行き増がその証拠だが、Windows 10の勢いはやや落ち着いたらしく……(2015/8/10)

古田雄介のアキバPickUp!:
Compute Stickがついに登場! Broadwell Xeonは一足早く登場!
インテルのスティック型PC「Compute Stick」の店頭販売がようやくスタートした。約1カ月のブランクはどう響くのか。一方、Broadwell版XeonはCore iシリーズより一足先に売り出されている。(2015/6/15)

古田雄介のアキバPickUp!:
A10-7870Kデビュー! ほぼ無風
「Godavari」こと、AMDの最上位APU「A10-7870K」が登場した。多くのショップではまだ動きはほとんどないという。ブレイクはWindows 10待ちとの声もあるが、果たして……?(2015/6/1)

古田雄介のアキバPickUp!:
インテル製スティックPC、発売直前延期の余波は?
インテル「Compute Stick」発売予定日の前日、PCパーツショップに突然販売ストップの電話が入ったという。話題の製品だけにその影響は大きそうだ……が、まだ表にはそれほど出ていない様子。(2015/5/18)

古田雄介のアキバPickUp!:
イチから自作したくなる新製品ラッシュ――持ち運べる工具箱風ケースや裏まで白い限定マザーなど
とても物欲をそそるけれど、魅力を生かすには丸ごと自作する必要がある。そんな新製品がさまざまなジャンルでみられた一週間。今回は4つのトピックスを一貫したテーマで紹介していこう。(2014/12/15)

古田雄介のアキバPickUp!:
“ニッチ攻め”が歓迎されるアキバ自作の現状
ProjectMから登場した変換基板がショップで評判だ。「ニッチな製品だから大ヒットはしないと思いますが」としながら、うれしそうに語る店員さんの表情が印象的だ。(2014/12/1)

古田雄介のアキバPickUp!:
「DDR3-2400、いっぱい入りました」――AMD純正高速メモリが代理店から安定供給
AMD純正のゲーマー向け高速メモリシリーズが複数のショップに入荷。ごく少数出回った2月末とは違い、国内代理店経由でまずまず潤沢に流通している様子だ。(2014/3/24)

古田雄介のアキバPickUp!:
「6万円台なだけはあります」――Haswell版BRIXも最上位が主役
インテルの「NUC」に続き、ギガバイトの超小型ベアボーン「BRIX」にもHaswell世代が登場した。最上位のCore i7モデルは高価ながらも、店員さんの評価が高い。(2013/12/2)

古田雄介のアキバPickUp!:
厚み21ミリの超薄CPUクーラー「AK-CC7129EP01」がアキバで話題に
CPUクーラーはファン付きで厚さ30ミリを切ると超スリムといわれるが、21ミリモデルが出たことで新たな領域に達した。で、どの程度まで冷やせるの?(2013/11/5)

古田雄介のアキバPickUp!:
「リネーム感をどうするか、それが問題だ」――AMD「Radeon R9/R7」シリーズの反響は?
AMDの新世代GPU「Radeon R9/R7」を搭載したカードが各社から登場した。アキバには新世代内のグレードや旧世代比をインプット中のユーザーや店員を多く見かける。(2013/10/15)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。