「マウスコンピューター 福岡ダイレクトショップ」が移転オープン! 記念セールを開催中
4月28日、「マウスコンピューター 福岡ダイレクトショップ」が移転オープンした。オープン記念セールも実施され、多くの人でにぎわっていたという。(2022/4/29)
“新宿西口駅の前”に「マウスコンピューター 新宿ダイレクトショップ」がオープン! 記念セールを開催中
マウスコンピューターが、新宿駅西口(東京都新宿区西新宿)そばに「新宿ダイレクトショップ」を開店した。オープン記念セールも実施され、多くの人でにぎわっていた。(2022/3/31)
PR:新年度/新生活に向けて高コスパであらゆるニーズを満たす「MousePro-NB210H」の魅力
マウスコンピューターのビジネス向けノートPC「MousePro-NB210H」は、シンプルかつスタンダードなモデルでさまざまな利用に適した1台だ。従来モデルからブラッシュアップされた部分を含め、細かくチェックした。(2022/3/8)
PR:Web会議が重すぎる! ハイブリッドワーク時代のモバイルPCを選ぶポイントは?
(2022/3/2)
PR:モダンスタンバイ対応でLTEも内蔵! マウスコンピューターのMousePro-NB420Zはハイブリッドワークの即戦力だ
新OS「 Windows 11 」がリリースされたものの、会社ですぐに導入するわけにはいかないが、PCの導入やリプレースを考えると、PCの高い性能と共に Windows 11 へのアップグレードパスも確保しておきたい……。そのようなニーズにピッタリなマウスコンピューターの法人向けモバイルPCを試した。(2022/3/2)
マウス、MouseProブランドから第11世代Core搭載の14型ビジネスノートPCを発売
マウスコンピューターは、第11世代Coreプロセッサを採用した法人向け14型ノートPC「MousePro NB210」シリーズを発表した。(2022/2/24)
PR:中小企業のDXを支えるPC「MousePro」 マウスコンピューターが語る「仕立て屋の価値」とは
(2022/2/15)
PR:映像業界で支持されるDAIVの魅力 「Inter BEE 2021」展示会レポート
(2021/12/1)
税込み2万2000円のWindowsタブ「mouse E10」を使って分かったこと【後編】
従来モデルから大幅に値下げしたことにより、税込み2万2000円でWindows 11も使える2in1 PCとなったマウスコンピューターの「mouse E10」について、CPUの異なる2モデルをテスト。Windows 11へのアップグレードや便利な使い方も紹介しよう。(2021/11/25)
PR:Windows 11に第12世代Coreが登場!――今ボーナスで買うべきPCはどれだ?
Windows 11やOffice 2021といった、OS/オフィススイートのリリースが相次いでいる。せっかくボーナスで新しいPCを手に入れるのなら、そういった要素はもれなく取れ入れて少しでも長くPCを使いたいと考える人も多いだろう。お勧めの最新モデルをピックアップした。(2021/11/29)
Windows 11にも無償アップグレード可能:
税込み2万2000円のWindowsタブ「mouse E10」を使って分かったこと【前編】
2020年8月に発売されたマウスコンピューターのスタディパソコン「mouse E10」が、装いも新たに一般販売向けとして投入される。従来の半額以下での投入となり、手頃なWindowsタブレットとしても注目できる存在だ。(2021/11/22)
PR:Windows 11搭載PCを買うならマウスコンピューターがお勧め!
新しいOS「Windows 11」が登場し話題を集めている。おうち時間が増える中で、せっかくなら新しくPCを買ったり買い換えたりするタイミングで新OSも一緒に手に入れたいところだ。お勧めのプリインストールモデルをピックアップした。(2021/10/21)
MousePro、特別モデルなどを用意した「10周年キャンペーン」第3弾を実施中
マウスコンピューターは、ビジネスPC「MousePro」ブランド10周年を記念したキャンペーン第3弾を開始した。(2021/9/1)
PR:「日本のデジタル教育を支えたい」 MousePro担当者に聞く教育ICTの現在
(2021/8/3)
PR:在宅ワークが“当たり前”のいま、従業員に支給するPCをどう選ぶ?
(2021/6/18)
PR:ビジネス/クリエイティブ/ゲーム……ボーナスで買う! 用途別お勧めモデルはこれだ!!
仕事やライフスタイルに大きな変化が続いている。オンライン生活やデジタル化が進む中で、PCの快適さが日々の生活に大きな影響を与えるのは間違いない。ボーナスを足がかりとして、用途別にお勧めモデルをピックアップしたのでPC選びの参考にしてほしい。(2021/6/7)
マウス、第11世代Core i5を採用した14型ビジネスノート LTE対応モデルも用意
マウスコンピューターは、第11世代Core i5プロセッサを搭載した14型ビジネスノートPC「MousePro-NB420H」を発売した。(2021/5/21)
マウス、ビジネスPC「MousePro」10周年キャンペーン第2弾を開始 7月15日まで
マウスコンピューターは、ビジネス向けPCブランド「MousePro」の10周年を記念したキャンペーン第2弾を開始した。(2021/4/15)
マウス、第11世代Core i7を搭載した14型ビジネスノート「MousePro NB4」
マウスコンピューターは、第11世代Coreプロセッサを採用した軽量設計の14型ビジネスノートPC「MousePro NB4」を発売する。(2021/3/9)
PR:在宅ワークにぴったりのPCは? 法人PCのプロに聞く「利用シーン別徹底指南」
(2021/3/4)
PR:お客さまの生産性を上げるために取り組んできた10年――法人向けブランド「MousePro」が目指すこと
2021年2月で10周年を迎えた「MousePro」。マウスコンピューターの法人向けブランドとして着実に成長を続けてきた。そのスタートから、さまざまな障壁を乗り越えてきた10年の歩みを聞いた。(2021/2/22)
マウス、「MousePro」10周年キャンペーン第2弾を開始
マウスコンピューターは、同社製ビジネスPC「MousePro」の販売10周年を記念したキャンペーンモデルの第2弾を発表した。(2021/2/15)
マウス、ビジネスPC「MousePro」10周年を記念したキャンペーンを開始 特価セットモデルなどを販売
マウスコンピューターは、ビジネスPC向けブランド「MousePro」の10周年を記念したキャンペーンを開始する。(2021/2/8)
PR:「ちょっと見ておくれやす〜」 祇園の世界×高性能PCのコラボ動画が、斬新だけど見とれてしまう美しさ
高性能ゲーミングPCと芸妓さん・舞妓さん。(提供:株式会社マウスコンピューター)(2021/2/4)
古田雄介のアキバPick UP!:
RTX 3070搭載カードまで刺せるNUCベースの小型BTO対応PCが登場
年の瀬にさしかかり、ゲームやマルチメディアが楽しめる小型BTO対応PCが複数登場している。Intel NUCにRTX 3070カードを加えたり、7万円台でRyzen 5搭載モデルを即買いしたりすることも可能だ。(2020/12/27)
PR:横置き? 前後置き? 仕事の効率を高めるディスプレイの使い方
(2020/12/23)
マウス、ロゴ入りのケーブル一体型Type-C充電器
マウスコンピューターは、Type-Cケーブル一体型筐体を採用したUSB充電器「E065-1C200325FU」の販売を開始した。(2020/12/22)
マウス、第10世代Coreを採用した15.6型ノート「MousePro NB5」新モデル
マウスコンピューターは、第10世代Coreプロセッサを搭載した15.6型ノートPC「MousePro NB5」シリーズ新モデルの販売を開始した。(2020/12/18)
PR:薄型軽量で約25時間のバッテリー駆動!? ニューノーマル時代のモバイルPC「NB4」の衝撃
(2020/12/17)
PR:新しいPCで仕事も遊びもパワーアップ! ボーナスで快適なライフスタイルを手に入れよう!
ライフスタイルに大きな変化があった2020年だが、これほどPCに注目が集まることも近年なかっただろう。オンライン生活やデジタル化の要となるPCをパワーアップすることで、快適な毎日を過ごすことが可能になる。その助けとなる、お勧めモデルを選んだ。(2020/12/8)
税込み9万円切りの6コアAPU搭載パワフルノートPC「mouse B5-R5」を試す
さまざまなブランドのPCを展開するマウスコンピューターだが、最もスタンダードな「mouse」シリーズに高コスパのモデルが加わった。「mouse B5-R5」の実力を見ていこう。(2020/11/24)
PR:デジタル化/オンライン化の波に乗ろう! マウスコンピューターのPCで快適な生活を手に入れる
2020年ほど、自宅における生活や環境に注目が集まった年も珍しい。その快適な在宅ワークや在宅学習、ひいては日常の生活の鍵を握るのがPCであり、用途に適した最新PCを手にすることで、環境は大きく改善される。多彩なモデルを用意する、マウスコンピューターのPCの中からお勧め製品を紹介しよう。(2020/11/20)
PR:在宅勤務向け外部ディスプレイ選びのポイントは?
企業規模に限らずテレワークに踏み切る企業が増えているが、「かえって作業効率が落ちてしまった」という話も聞く。その要因はさまざまだが、オフィスと異なる作業環境も一因だ。在宅勤務での生産性を高める外部ディスプレイとは?(2020/9/11)
PR:PCは便利なものだと感じてほしいから――娘にスタディパソコン「mouse E10」を勧めた結果
我が家の娘(小3)は、デジタルネイティブだ。物心ついた頃からデジタルの便利さや柔軟性に触れて育ってきた。けれど、手にしているのはタブレットだったりスマホだったり、あるいは友達の家でプレイしたゲームコントローラーだったりする。PCネイティブではない彼女の最初のマイPCには何が良いだろう? そう考えていたとき、PC USER編集部からマウスコンピューターのスタディパソコン「mouse E10」が届いた。(2020/9/9)
テレワークのお勧めアイテム:
USB 3.2 Gen2x2対応の高級感あふれるポータブルSSD「FireCuda Gaming SSD」を試す
さまざまな外付けドライブを提供している日本シーゲイトだが、今回取り上げるゲーミングSSD「FireCuda Gaming SSD」は、高速な転送速度とデザイン性、質感にもこだわったユニークな製品だ。(2020/9/1)
PR:Office付きでも税込み10万円以下の高コスパモバイルPC「MousePro NB2」の魅力
テレワークになったけど、要となるPCが旧式でスムーズに業務をこなせないし、会社支給のPCもスペックが物足りない……。いざ自分で購入するとなると、少しでも安価で長く使える1台を選びたい。そのような人には、Office付きで税込み10万円を切るモデル「MousePro NB2」がお勧めだ。(2020/7/13)
PR:ボーナスも10万円も出た! テレワークもプライベートも快適に過ごせるワンランク上のPCを手に入れよう!
全国的な自粛期間を経て、改めて自宅で使っているPCが旧式でテレワークで四苦八苦し、ストリーミング配信の映像も満足に楽しめなかったという人が多いのではないだろうか。そこで、公私ともども快適なPC環境に生まれ変わるべく、お勧めモデルをピックアップした。ぜひ、ワンランク上のPC体験を獲得してほしい。(2020/6/19)
PR:テレワーク環境に最適な法人PC選びのポイントは? MouseProが支持される理由
(2020/6/18)
マウス、「MousePro」デスクトップモデルを3000円値引きする2週間限定セールを実施
マウスコンピューターは、「MousePro」シリーズのデスクトップPCを値引き販売するセールを開始した。(2020/6/11)
マウス、Celeronを搭載した14型ビジネスノート 11時間駆動を実現
マウスコンピューターは、CPUにCeleronを採用したエントリークラスの14型ビジネスノートPCを発表した。(2020/6/9)
大画面がいい! 音がいい!――テレワーク事始めに最適な“新三種の神器”を試す
緊急事態宣言解除後も、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に向けて試行錯誤が続いている。テレワークは一時的なものではなく、本腰を入れて取り組まざるを得ないものとなったが、ゼロから用意するのは何かと面倒だ。そんなときに力になってくれるのが、直販のPCショップだ。マウスコンピューターの“テレワークパック”を試してみた。(2020/6/8)
PR:テレワークに適したPCはどれ? 正解はこのPCです
世界規模で猛威を振るっている新型コロナウイルスの影響で、働く環境に大きな変化が起きている。在宅でのテレワークなど、会社ではない環境でスムーズに仕事をこなすにはどうすべきか。その処方箋をお届けする。(2020/4/13)
テレワークでPCが必要? 各メーカーのお勧めPC紹介ページまとめ
働き方改革と「新型コロナウイルス」の影響で、テレワークで使うPCへの需要がにわかに高まっているという。そこで、主要なメーカーの「テレワークお勧めPC」を紹介しているWebサイトをまとめてみた。(2020/4/9)
PR:コンパクトで高性能、優れた柔軟性と拡張性を兼ね備えたコスパ良好の超小型PCでオフィスをより快適に!
働き方改革の流れの中で、会社からノートPCを支給される機会が増えている。しかし、全ての部署がノートPCに適しているかというと話は違う。そのような場合に、省スペースで高性能、拡張性も豊富な超小型PC「MousePro M」シリーズの優れた汎用(はんよう)性が力を発揮する。(2020/3/18)
Wi-Fi 6もLTEも光学ドライブも内蔵可能:
コスパ良好でテレワークにも対応! 堅実なビジネスPC「MousePro NB5」を試す
マウスコンピューターの「MousePro NB5」シリーズは、光学ドライブをはじめ、Wi-Fi 6やLTEも内蔵可能なビジネス向けの15.6型ノートPCだ。豊富なBTOメニューが用意されている中から、コスパに優れた“全部入り”モデルをチェックした。(2020/3/12)
PR:「攻め」も「守り」も万全! 今ビジネスPCを買うなら新世代モバイルノートPC「MousePro NB4」は外せない!
ビジネスノートPCに求められる要素は数多い。頑丈なボディーで長時間のバッテリー駆動、高い性能なのはもちろん、扱いやすいキーボードや豊富なインタフェースを備えているのが好ましい。新たに登場したマウスコンピューターの新世代モバイルノートPC「MousePro NB4」はどうなのだろうか?(2020/2/20)
マウス、28mm幅の法人向けスリムデスクトップ「MousePro M」をリニューアル NVMe SSDやWi-Fi 6をサポート
マウスコンピューターは、法人向けスリムデスクトップPC「MousePro M」シリーズの新モデルを発表した。(2020/2/6)
スペックは「議論して決定」:
1人1台のPCで教育のICT化を推進――日本マイクロソフトが「GIGAスクールパッケージ」を提供開始
日本マイクロソフトが、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」に準拠するPCやソリューションを一括提供するパッケージを発表。教育機関向けに販売を開始した。(2020/2/4)
マウスが「GIGAスクール構想」準拠の10.1型2in1タブレットPCを開発中
マウスコンピューターは、「マイクロソフト教育サミット“世界標準で学ぶ”MSソリューションで取り組むGIGAスクール対策サミット」で文教向けノートPC新モデルの展示を実施する。(2020/2/4)
マウス、Wi-Fi 6も対応可能な光学ドライブ搭載15.6型ビジネスノート「MousePro NB5」
マウスコンピューターは、法人ブランド「MousePro」から光学ドライブ搭載のスタンダード15.6型ビジネスノートPC「MousePro NB5」シリーズを発売する。(2020/1/27)