ソニーモバイルコミュニケーションズの新型Xperiaが、7月にNTTドコモから発売される。「Xperia GX SO-04D」は、日本向けXperiaとして初めてLTEを搭載しており、下り最大75MbpsのXiやWi-Fiテザリングを利用できる。チップセットはQualcommの第4世代Snapdragon「MSM8960」(1.5GHzデュアルコア)を装備。おサイフケータイにも対応し、より日本のユーザーが利用しやすいハイスペックな1台に仕上がっている。商品名の「GX」は「Great Experience」を意味する。OSは最新のAndroid 4.0を搭載。
2011年3月に発売した「Xperia arc SO-01C」の裏側が反り返ったアーク形状を継承して最薄部約8.6ミリのボディを実現。重さは約127グラムに抑え、ボディの持ちやすさにもこだわった。ボディカラーはパール感のあるホワイトと、深い青みのあるブラックをラインアップ。ディスプレイパネルには光沢素材、背面はマットな素材を用いている。ディスプレイは約4.6インチのHD(720×1280ピクセル)液晶を装備し、光の乱反射を軽減する「クリアブラックパネル」と、コントラストを向上させ輪郭を強調する「モバイルブラビアエンジン」を搭載。ソニーの裏面照射型CMOSセンサーを備えるカメラは画素数が約1310万に向上し、F値2.4の明るいレンズで撮影が可能。
独自のアルバム、ムービー、ミュージックプレーヤーアプリを採用しているのも特徴の1つ。アルバムアプリではピンチ操作でサムネイル自体を拡大/縮小したり、撮影場所を地図上に表示したりできる。ムービーアプリでは再生中の動画に登場する有名人の情報や出演作などを調べられる。ミュージックプレーヤーでは、再生中の楽曲に合わせて画面のデザインを変えるビジュアライザーや、Facebookの友達が勧める楽曲一覧を自動で生成する機能も楽しめる。外部連携にも注力し、Xperia GXを置いた卓上ホルダ(別売)からHDMIケーブルで対応テレビに接続すると、Xperia GXの画面がテレビに出力され専用UI「TV launcher」で操作できる。MHL対応ケーブルをXperia GXのMicro USB端子に接続して、HDMI対応機器へ出力することも可能だ。BluetoothはHIDプロファイルにも対応し、ワイヤレスキーボードやマウスでXperia GXを操作できる。日本語入力システム「POBox Touch 5.1」では変換候補の表示数を変更可能になり、手書き入力やオンライン辞書も利用できる。
機種名 | Xperia GX SO-04D |
---|---|
OS | Android 4.0 |
CPU | Qualcomm Snapdragon MSM8960(1.5GHzデュアルコア) |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約69×131×10.5ミリ |
重さ | 約127グラム |
連続通話時間 | 3G:約390分、GSM:約370分 |
連続待受時間 | 3G:360時間、LTE:未定、GSM:約360時間 |
バッテリー容量 | 1700mAh |
メインカメラ | 有効約1310万画素CMOS |
インカメラ | 有効約130万画素CMOS |
メモリ | ROM:16Gバイト、RAM:1Gバイト |
外部メモリ | microSDHC(最大32Gバイト) |
ディスプレイ | 約4.6インチHD(720×1280ピクセル)TFT液晶1677万色表示 |
ボディカラー | Black、White |
主なサービス・機能 | Xi、FOMAハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)、WORLD WING(3G+GSM)、おサイフケータイ、Wi-Fi、テザリング、エリアメール、ドコモminiUIMカード、GPS、Bluetooth、DLNA/DTCP-IP、spモード、dマーケット、docomo Palette UI、スマートフォンあんしん遠隔サポート ほか |
発売日 | 7月予定 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.