売れ筋変わらず、じわじわと値上がりするSSD(2013年3月第4週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2013年3月25日〜3月31日)

» 2013年04月10日 17時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:据え置きタイプはバッファロー、ポータブルタイプはアイ・オー優勢

photophoto 1位〜3位はバッファローの据え置きタイプ、4位と5位にはアイ・オー・データ機器のポータブルタイプがランクインしている。どちらのシリーズも外付けHDDの定番となりつつあるといえる

外付けHDD販売ランキング TOP10

2013年3月25日〜3月31日
順位前回順位メーカー製品名
1位2バッファローHD-LS2.0TU2C(2Tバイト/USB 2.0)
2位1バッファローHD-LB2.0TU3-C(2Tバイト/USB 3.0)
3位3バッファローHD-LS1.0TU2C(1Tバイト/USB 2.0)
4位4アイ・オー・データ機器HDPC-UT1.0(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
5位5アイ・オー・データ機器HDPC-UT500(500Gバイト/USB 3.0ポータブル)
6位6アイ・オー・データ機器HDCA-U2.0CWC/KC(2Tバイト/USB 2.0)
7位7バッファローHD-LB1.0TU3-C(1Tバイト/USB 3.0)
8位8アイ・オー・データ機器HDCA-U1.0CWC/KC(1Tバイト/USB 2.0)
9位12アイ・オー・データ機器HDPV-UT1.0B(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
10位14東芝CANVIO DESK(2Tバイト/USB 3.0)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




内蔵ストレージ:じわじわと値上がりするSSD

photophoto ウエスタンデジタルの2TバイトHDD「WD20EZRX」が首位をキープ。2位には3Tバイトモデルが続いており、8位と9位にも3TバイトHDDがランクインしている。SSDはインテル製の240Gバイトモデルとサムスンの128Gバイトモデルが売れ筋だ。どちらのモデルも2012年12月からじわじわと価格が上がっており、価格.comの最安値ベースではそれぞれ4000円、2000円値上げしている

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

2013年3月25日〜3月31日
順位前回順位メーカー製品名
1位1Western DigitalWD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2位2Western DigitalWD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
3位3日本シーゲイトST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
4位4日本シーゲイトST1000DM003(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
5位5インテルSSDSC2CT240A4K5(240GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
6位8Western DigitalWD10EZEX(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
7位6サムスンMZ-7TD120B(120GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
8位7日本シーゲイトST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
9位15Western DigitalWD30EFRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
10位10東芝DT01ACA100(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




光学ドライブ:外付けBDドライブがTOP3にランクイン

photophoto ノートPC用として一定の需要があるポータブル型外付けDVDスーパーマルチドライブは相変わらず人気だ。アップルの「Apple USB Super Drive」は2位をキープ。外付けBlu-ray Discドライブは3位、6位、8位に3モデルランクインしている。今週は先週からまったく順位が変動しなかった

光学ドライブ販売ランキング TOP10

2013年3月25日〜3月31日
順位前回順位メーカー製品名
1位1バッファローDVSM-PC58U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
2位2アップルApple USB Super Drive(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
3位3バッファローBRXL-PC6VU2(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
4位4ロジテックLDR-PME8U2L(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
5位5アイ・オー・データ機器DVRP-U8C(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
6位6ロジテックLBD-PME6U3V(BD-RE/ポータブル/USB 3.0)
7位7バッファローDVSM-PCS58U2(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
8位8アイ・オー・データ機器BRP-U6C(BD-RE/ポータブル/USB 2.0)
9位9ロジテックLDR-PMF8U2V(DVDスーパーマルチ/ポータブル/USB 2.0)
10位10LGエレクトロニクスGH24NS95(DVDスーパーマルチ/内蔵/SATA)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。





Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月20日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  3. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  4. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  5. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  6. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  7. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  8. なぜASUSはユニークなモデルを出し続けるのか? 「今後も果敢なチャレンジは続けていく」と語る同社幹部に聞く (2025年06月19日)
  9. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  10. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー