ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  P

  • 関連の記事

「POBox Touch」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「POBox Touch」に関する情報が集まったページです。

「Xperia Z2 SO-03F」ロードテスト 第3回:
「POBox Plus」でプラスされたものと失ったもの
「Xperia Z2」の日本語入力システムは、「Xperia SO-01B」から続いていた「POBox Touch」から「POBox Plus」に変更された。使い勝手はどのように変わったのか。Z1の「POBox Touch 6.2」との比較も交えながらレビューした。(2014/7/10)

AやZ1 fとの違いは?:
写真で解説する「Xperia A2 SO-04F」
2013年春に“ツートップ”の1台として大きな支持を受けた「Xperia A」。その後継機が「Xperia A2」だ。ソニーファンはもちろん、スマホ初心者を意識してデザインと使いやすさを重視した。(2014/5/23)

今日から始めるAndroid:
スマホでの文字入力を使いこなそう―――GALAXY/Xperiaシリーズ編
ケータイからの乗り換えユーザーにとって最大の難関でもある文字入力。今回はGALAXYシリーズとXperiaシリーズを例に文字入力の基本を紹介する。(2014/3/10)

最新スマートフォン徹底比較(2013冬-2014春モデル編):
auファブレット3機種レビュー(第2回)――片手操作、大画面の工夫、手書きアプリを比較する
G Flex、GALAXY Note 3、Xperia Z Ultraはいずれも大きなディスプレイを搭載しており、一般的なスマートフォンとは操作感が異なる。そこで、今回は片手での操作性や大画面を生かした工夫、そして手書きアプリを検証した。(2014/3/6)

「Xperia Z Ultra SOL24」の“ここ”が知りたい 第2回:
専用スタイラスの使い心地は? 「スケッチ」アプリで何ができる?――「Xperia Z Ultra SOL24」
6.4インチディスプレイを搭載する「Xperia Z Ultra」は、小型のノートとしても活用できる。今回はZ Ultra専用スタイラスや、手書き入力に特化した「スケッチ」アプリの使い勝手を試した。(2014/2/20)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第10回:
周辺機器との連携は? SmartWatch 2 SW2では何ができる?――「Xperia Z1」
旧機種との比較から始まったXperia Z1の“ここ知り”も10回目。最後となる今回はXperia Z1とともに2013年を代表する話題ともなった「ウェアラブル機器」をはじめ、周辺機器との連携について紹介する。(2014/1/28)

写真で解説する「Xperia Z Ultra SOL24」(ソフトウェア編)
1月25日に発売された「Xperia Z Ultra SOL24」のソフトウェアは、基本的にXperia Z1と共通しているが、ホーム画面やカメラなど、主な見どころをチェックしていこう。(2014/1/27)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第9回:
Xperia Z1の「PlayStation Mobile」と「スモールアプリ」はどんな感じ?
国内外で新機種が続々発表・発売されているXperiaシリーズだが、スマホのフラッグシップモデルは今も「Xperia Z1」だろう。今回はXperiaならではの機能として「PlayStation Mobile」と「スモールアプリ」を紹介しよう。(2014/1/27)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第8回:
「Socialifeニュース」と「Social live」はどんな感じ?――「Xperia Z1」
Xperia Z1は「ハイスペック!」「カメラ!」というイメージがあるものの、Xperiaシリーズを最初から注目していた人なら、Xperiaは「SNS」に力を入れていた印象があるのではないだろうか。Xperia Z1ではどんな設定やアプリがあるのかを確認してみた。(2013/12/30)

開発陣に聞く「Xperia Z Ultra」(4):
“One Sony”を実現したコンテンツとノート感覚で使えるペン入力の秘密――「Xperia Z Ultra」
6.4インチディスプレイを搭載した「Xperia Z Ultra」は、ソフトウェアも大きく進化している。インタビュー最終回となる第4回では、「アルバム」「WALKMAN」「ムービー」アプリと、Z Ultraならではのペン入力について話を聞いた。(2013/12/27)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第7回:
Xperia Z1のバッテリーはどれだけ持つ?――SO-01FとSOL23を比較
人気のXperia Z1だが、少々気になるのがバッテリーの持ち。バッテリー容量はシリーズ最大の3000mAhだが、バッテリーが持つという評価はあまり見ない。実際にどれくらい使えるのか、チェックしてみた。(2013/12/26)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第6回:
ディスプレイの画質はどう? フルセグやVideo Unlimitedの使い勝手は?――Xperia Z1
5インチのフルHDに、高画質化エンジン「X-Reality for mobile」を搭載したXperia Z1。フルセグにも対応しており、ソニーだからこそ高画質な映像が見られるはず! と期待している人も多いのではないだろうか。今回はマルチメディア機能と卓上ホルダの使い勝手をチェックした。(2013/12/19)

お互いの印象も聞きました:
だから私はXperia Z1/iPhone 5sを選びました――アイティメディア読者調査 結果発表
日本の売れ筋スマートフォン、Xperia Z1とiPhone 5sを購入した理由は? どこが一番気に入っている? 700件以上の回答をもとにした読者調査を集計した。Xperia Z1とiPhone 5sユーザーがライバル機をどう思っているのかも聞いた。(2013/12/11)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第5回:
「WALKMAN」アプリで何ができる? 「Music Unlimited」はどんな感じ?――「Xperia Z1」
スペック、料金、UI、文字入力と、進化ポイントや旧機種との違いを伝えてきたが、第5回はソニーならではのWALKMANアプリをはじめとした音楽機能をチェックする。聴き放題サービス「Music Unlimited」もヘビーな音楽ファンにはうれしいだろう。(2013/11/30)

「Xperia Z1」の“ここ”が知りたい 第4回:
「POBox Touch 6.2」で何が変わった? 入力速度は?――「Xperia Z1」
「Xperia Z1」の日本語入力システムは、従来からおなじみの「POBox Touch」が最新の6.2となっている。どのあたりが進化したのか、確認してみよう。(2013/11/27)

Z1にはない新機能とは?:
写真で解説する「Xperia Z1 f SO-02F」
Xperia Z1の高機能を継承したコンパクトなスマートフォン「Xperia Z1 f SO-02F」が、ドコモの冬モデルで登場する。発売がZ1よりも遅い12月下旬ということもあり、Z1にはない新機能も用意されている。(2013/10/11)

グローバル版との違いは?:
写真で解説する「Xperia Z1 SOL23」
ソニーの技術を結集したスマートフォン「Xperia Z1」が、auからも登場する。デザインや機能は基本的にグローバル版と同様だが、au版ならではの要素もあるので、そのあたりを中心に紹介しよう。(2013/10/3)

NTTドコモ、Xperia A SO-04EでAndroid 4.2アップデート開始
NTTドコモは、9月3日にXperia A SO-04EのOSアップデートを開始した。ロック画面からのカメラやウィジット起動やBluetoothテザリングが可能になる。(2013/9/3)

「Xperia A SO-04E」の“ここ”が知りたい:
第3回 Xperia AとXperia Z、どちらがサクサク動く?
第2回ではベンチマークスコアでXperia Aの性能を見たが、第3回では実際に使ってみて、Xperia Aの持ちやすさ、使いやすさをチェックした。操作するのは「文字入力」「スクロール」「ゲーム」。ここでもXperia Zを用いて、同じ操作をした場合の両機種の違いも比較してみよう。(2013/7/16)

ドコモ、「Xperia SX SO-05D」と「Xperia GX SO-04D」のOSをAndroid 4.1にバージョンアップ
ドコモが、ソニーモバイル製「Xperia SX SO-05D」と「Xperia GX SO-04D」のOSを、Android 4.0からAndroid 4.1にバージョンアップした。(2013/7/2)

「Xperia UL SOL22」の“ここ”が知りたい:
第5回 UIはどう? 手書き入力の使い勝手は?――「Xperia UL SOL22」
スペックやデザインに注目が集まりがちな「XperiaUL SOL22」だが、第5回ではソフトウェアを調べた。フィーチャーフォーンユーザーを意識したシンプルホームやPOBox Touch 6.1になった文字入力などを調べた。(2013/6/24)

ドコモ、「Xperia AX SO-01E」のOSアップデートを開始
「Xperia AX SO-01E」のOSがAndroid 4.1にバージョンアップし、機能の追加と不具合の改善が行われる。(2013/6/11)

ちょっと気の利いたXperia Zの弟分:
写真で解説する「Xperia A SO-04E」
ドコモ2013年夏モデルの“ツートップ”の一角としていち早く発売された「Xperia A SO-04E」。前モデルの「Xperia Z SO-02E」が発売されてから3カ月ほどしか経っていないが、Zとはどう違うのか。外観とソフトウェアを詳しく見ていこう。(2013/5/29)

Xperia Zとの違いは?:
写真で解説する「Xperia UL SOL22」
auでは「Xperia VL SOL21」以来のXperiaシリーズとなる「Xperia UL SOL22」。ドコモが発売した「Xperia Z SO-02E」をベースに、au向けに最適化したものだ。Xperia Zとも比較しながら、外観とソフトウェアの特徴を見ていく。(2013/5/23)

KDDI、「Xperia VL SOL21」をAndroid 4.1にバージョンアップ
auのスマートフォン「Xperia VL SOL21」が、5月16日からAndroid 4.1へバージョンアップすることが可能になる。端末かPCから行える。(2013/5/16)

最新スマートフォン徹底比較:
5インチフルHDスマホ比較(ソフトウェア編)――ホーム画面&基本UIが使いやすい機種は?
これまでは基本スペックやベンチマークスコアを比較してきたが、今回はソフトウェアを取り上げる。ロック画面、ホーム画面、アプリトレイ、通知バーなど、細かいところまでチェックした。(2013/4/11)

新旧モデル、ライバル機との比較も:
これぞ本命!?――大変身した「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを速攻チェック
ソニーのタブレットが劇的に進化した。「Xperia Tablet S」の登場から半年足らずでのフルモデルチェンジも、トレードマークのラップデザインを捨てた超薄型フォルムも驚きだ。生まれ変わった「Xperia Tablet Z」をじっくりと観察しよう。(2013/2/26)

純正アクセサリも同時発売:
ソニー、「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを4月13日発売
ソニーは10.1型Androidタブレット「Xperia Tablet Z」のWi-Fiモデルを4月13日に発売する。先に発表されたドコモ販売モデル「SO-03E」からLTE/3G機能などを省いた製品だ。(2013/2/26)

「Xperia Z SO-02E」の“ここ”が知りたい:
第1回 持ちやすさはどう? 片手で操作しやすい?――「Xperia Z SO-02E」
Xperia Zの大きな特徴の1つが「5インチフルHDディスプレイ」だが、どれだけ持ちやすいのかは気になるところ。“ここ”が知りたいの第1回では、持ち心地や片手での操作性を調べた。(2013/2/12)

写真と動画で解説する「Xperia Z SO-02E」(ソフトウェア編)
スペックやデザインに注目が集まりがちな「Xperia Z SO-02E」だが、ソフトウェアも進化している。スマホ操作の入り口であるホーム画面、Exmor RS for mobileで機能向上したカメラ、POBox Touch 5.4になった文字入力などを調べた。(2013/2/1)

「Xperia AX SO-01E」の“ここ”が知りたい:
第2回 「POBox Touch」の使い勝手はどう?――「Xperia AX SO-01E」
Xperiaシリーズといえば、日本語入力システムに「POBox Touch」を採用していることで有名だ。Xperia AXは最新の「POBox Touch 5.3」を搭載しているが、使い勝手はどうか。主な入力機能を試してみた。(2012/12/10)

急に温泉で仕事することになったら:
二刀流、スマートフォンで原稿を書いてみた
最近、ノートパソコンを持ち歩かなくなったので、日本語入力環境を考えながらいろんな方法を駆使してスマートフォンで原稿を書いてみた。(2012/5/24)

withシリーズ:
世界最軽量のLTEスマートフォン「Xperia SX SO-05D」登場――ワンセグ、赤外線、おサイフも搭載
Xperiaシリーズとして初めてLTEに対応したスマートフォン「Xperia SX SO-05D」がドコモから発売される。コンパクトなボディに1.5GHzのデュアルコアCPUを搭載し、日本でおなじみのワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信など、多彩な機能を1台に凝縮させた。(2012/5/16)

NEXTシリーズ:
XperiaがついにLTE対応、復活のarcボディにFeliCaも搭載――「Xperia GX SO-04D」
5月上旬にソニーモバイルから発表された「Xperia GX」がドコモから7月に発売される。日本向けXperiaでは初めてLTEに対応し、Xperia arcで好評だったアークボディも復活。おサイフケータイも利用できる。(2012/5/16)

「Xperia NX SO-02D」の“ここ”が知りたい:
第5回 「POBox Touch 5.0」で何が変わった? 手書き入力の精度は?――「Xperia NX SO-02D」
携帯電話では文字入力の操作性も重要だ。ソニー・エリクソン製の「Xperia NX SO-02D」では、スマートフォン向け日本語入力システム「POBox Touch」が5.0にバージョンアップしている。今回はPOBox Touch 5.0の新機能を中心に調べた。(2012/2/22)

写真と動画で解説する「Xperia NX SO-02D」「Xperia acro HD SO-03D」
ディスプレイ、CPU、カメラ、UIなど従来のXperiaシリーズから大幅な進化を果たした「Xperia NX」と「Xperia acro HD」。外観からソフトウェアまで、その主な見どころをチェックした。(2012/1/11)

1.5GHzデュアルコアCPU+4.3インチHD液晶搭載の「Xperia NX SO-02D」――ドコモが2月に発売
ソニー・エリクソンのXperiaシリーズ新モデル「Xperia NX」が発表された。透明素材を用いた“Floating Prism”デザインに、1.5GHzデュアルコアCPU、4.3インチHD液晶、1210万画素カメラなど高いスペックを盛り込んだ。(2012/1/10)

3月にドコモから発売予定:
ソニー・エリクソン、防水ボディにHDタッチパネル搭載の「Xperia acro HD」発表
ソニー・エリクソンは、HD表示の4.3インチタッチパネルを搭載したAndroidスマートフォン「Xperia acro HD」を発表した。ボディは防水で、1.5GHz駆動のデュアルコアプロセッサや大容量バッテリーも備える。(2012/1/10)

ITmediaスタッフが選ぶ、2011年の“注目ケータイ&トピック”(編集部田中編):
スマホ戦国時代に光った「Xperia arc」のデザインと「GALAXY S II」のバランス
スマートフォンが本格的に普及した2011年は、デザイン、カラー、形状、対応機能などからバリエーションが広がった。一方で海外メーカーは日本向けの機能をどん欲に取り込むなどさらに躍進し、群雄割拠の様相を呈してきた。(2011/12/31)

PlayStation Certifiedにも対応:
au向け「Xperia acro IS11S」、11月10日から機能改善のアップデート
ドコモ向けXperiaシリーズに続き、au向け「Xperia acro IS11S」もアップデートされる。改善内容はPOBox Touch 4.3、スクリーンショット対応、PlayStation Certified対応、ウィジェットの追加など。(2011/11/9)

ドコモ、「Xperia」シリーズ4機種に機能アップデートを提供
ドコモは、ソニー・エリクソン製のXperiaシリーズ4機種のソフトウェアアップデートを11月7日から順次開始する。エリアメールや日本語入力システムのバージョンアップ、スクリーンショット保存に対応した。(2011/11/4)

“PlayStation Certified”の「Xperia PLAY SO-01D」、ドコモが10月26日に発売
NTTドコモが「Xperia PLAY SO-01D」を10月26日に発売すると発表した。10月22日から発売前日まで予約を受け付ける。(2011/10/19)

PlayStation Certified対応――「Xperia PLAY SO-01D」がドコモから登場
海外で発売されているソニー・エリクソンの「Xperia PLAY」がドコモから登場。「Xperia PLAY SO-01D」では、初代プレイステーションのタイトル、Xperia PLAYに最適化されたタイトルなど豊富なゲームを遊べる。発売は10〜11月の予定。(2011/9/14)

ドコモ、小型ボディの「Xperia ray SO-03C」を8月27日に発売
ドコモが「Xperia ray SO-03C」を8月27日から販売することを正式発表した。Xperia rayは手に収まるコンパクトボディに高機能を凝縮しているのが特徴だ。12日から予約を受け付けている。(2011/8/19)

小さくなっただけじゃありません:
写真で解説する「Xperia ray SO-03C」(ソフトウェア編)
小型・軽量ボディが注目を集めているソニー・エリクソンの新スマートフォン「Xperia ray SO-03C」だが、ソフトウェアはどうか。arc/acroから進化したポイントはあるのか。UIや主要機能をじっくり見ていこう。(2011/8/11)

デザインとスペックに一切の妥協ナシ:
「Xperia ray」で女性向けスマホ市場の扉を開けるソニー・エリクソン
ドコモが発表したソニー・エリクソン製のコンパクトなAndroidスマートフォン「Xperia ray SO-03C」。女性のスマートフォン・シフトを視野に入れ、デザインとカラーバリエーション、そして持ちやすさを重視して開発された。(2011/8/11)

高級感×コンパクトサイズ:
幅53ミリ、アルミボディのAndroid――ドコモから「Xperia ray SO-03C」発売
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが、コンパクトサイズのAndroidスマートフォン「Xpeira ray」をNTTドコモからリリースすると発表。国内ではSO-03Cという型番で8月27日に発売になる。(2011/8/10)

ドコモ、「Xperia arc SO-01C」のソフトアップデートを7月6日18時から実施
NTTドコモとソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが「Xperia arc SO-01C」のソフトウェアアップデートを行うと発表した。7月6日18時以降に、新機能を追加する新バージョンのソフトウェアがダウンロードできる。(2011/7/3)

CommunicAsia 2011:
機能以外の“プラスアルファ”を訴求――ソニエリ、「Xperia ray」など新製品3機種を発表
Sony Ericssonがシンガポールで新製品発表会を開催し、スマートフォン2機種とフィーチャーフォン1機種を発表した。このうちスマートフォンの「Xperia ray」は日本市場にも投入される。(2011/6/23)

arcとの違い、SO-02CとIS11Sの違いは?:
写真で解説する「Xperia acro SO-02C/IS11S」
ドコモとKDDI向けにソニー・エリクソンが開発したXperiaの新モデル「Xperia acro」は、日本向けサービスに対応したことで話題を集めている。発売中のarc、そしてSO-02CとIS11Sは何が違うのか。あわせて、対応サービスについてもチェックした。(2011/5/20)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。