第7回 内蔵フォントが充実している/スクリーンショットが撮れる機種は?――スマホ39機種最新スマートフォン徹底比較(2011年度冬春モデル編)(1/2 ページ)

» 2012年04月24日 19時35分 公開
[田中聡,ITmedia]

フォント:日本メーカー製端末が充実

 着信ランプホーム画面などと同じく公式スペックではあまり公表されていないが、冬春モデル39機種の内蔵フォントも調べてみた。一部機種向けにはGoogle Playでフォントを変更できるアプリが提供されているが、洗練された日本語フォントは少ない。root権限を取得してフォントを変更する方法もあるが、保証対象外なのでお勧めできない。シャープ端末向けにはモリサワフォントがGoogle Playで配信されているが、いずれも有料だ。フォントにこだわるなら、内蔵フォントが多い方がいいだろう。LGエレクトロニクスとソニーモバイルコミュニケーションズ端末、「GALAXY NEXUS SC-04D」「HTC EVO 3D ISW12HT」「MOTOROLA PHOTON ISW11M」「STAR7 009Z」「GS02」は1種類のフォントしか内蔵していない。iPhoneも基本的に内蔵フォントは変更できない。

 内蔵フォントはシャープと京セラ端末が特に充実している。「AQUOS PHONE IS14SH」は7種類、「AQUOS PHONE IS13SH」「DIGNO ISW11K」「HONEY BEE 101K」は6種類ものフォントを用意している。富士通/富士通モバイル、京セラ、NECカシオ、パナソニック モバイル、シャープなど日本メーカーは定評のあるモリサワフォントをプリセットしている。同じモリサワでも書体はメーカーや端末によって異なり、富士通/富士通モバイル端末と京セラ端末には丸ゴシック体の「UD新丸ゴ」、パナソニック モバイル端末とIS13SHにはゴシック体の「モリサワ新ゴR」、他のシャープ端末には新ゴRよりも少し太い「モリサワ新ゴM」が使われている。シャープ端末はさらに、Google Playで配信されているその他のモリサワフォント(外部リンク参照)を購入でき、購入したフォントは「フォントマネージャー」アプリで管理できる。NECカシオ端末は2種類のモトヤフォント、京セラ端末も「モトヤLマルベリ3等幅」を内蔵している。GALAXY S II LTE/GALAXY Note/GALAXY S II WiMAXも多数のフォントを内蔵しているが、「アップルミント」「チョコクッキー」などはオマケのような印象で、個人的には標準フォント以上に積極的に使おうとは思えなかった。

※初出時に「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」の内蔵フォントが1種類と記述していましたが、正しくは5種類です。お詫びして訂正いたします(4/24 23:03)。

photophotophotophoto 左から富士通/富士通モバイル端末(ARROWS Z)のUD新ゴ、Samsung端末(GALAXY Note)の標準フォント、Xperiaシリーズ(Xperia NX)のフォント、iPhone 4Sのフォント
photophotophoto 左からシャープ端末(104SH)の「モリサワ 新ゴM」「LC明朝」「SHクリスタルタッチ」
photo 左からシャープ端末(SH-06D)の「Droid Sans」と104SHの「Robot Regular」。平仮名の見栄えが変わっている

photophoto シャープ端末では「フォントマネージャー」アプリ経由で、新しいフォントをGoogle Playで検索したり、内蔵+インストールしたフォントを管理したりできる
photophotophotophoto 富士通/富士通モバイル端末の内蔵フォント(写真=左端)。NECカシオ端末の内蔵フォント(写真=左中)。AQUOS PHONE SH-01D/SH-06D/102SHなどシャープ端末の内蔵フォント(写真=右中)。「AQUOS PHONE 104SH」の内蔵フォント。Droid Sansに代わり、Android 4.0から採用された「Robot」フォントが追加されている(写真=右端)
photophotophotophoto 「DIGNO ISW11K」と「HONEY BEE 101K」の内蔵フォント(写真=左端)。「LIM かまぼこ」に設定してみた(写真=左中)。「LIM ひよこ」に設定してみた(写真=右中、右端)
photophotophotophoto 「GALAXY S II LTE SC-03D」の内蔵フォント(写真=左端、左中、右中)。こちらは「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」の内蔵フォント。他のGALAXYシリーズと同様にフォントを変更できる(写真=右端)

 富士通/富士通モバイル端末の「オリジナル手書きフォント」ではあらかじめ手書きで設定したフォントを利用でき、まさに世界で1つの“味のある”フォントを楽しめる。手書きフォントは3種類まで保存でき、好みに応じて切り替えられる。

photophotophotophoto 富士通/富士通モバイルの「オリジナル手書きフォント」は、3種類までの手書きフォントを登録できる(写真=左端)。平仮名、英字、数字など10文字のサンプルを書いて手書きフォントを作成する(写真=左中)。出来上がったフォントは3種類から選べる(写真=右中、右端)
photophotophotophoto 決定前に個別の文字を編集できる(写真=左端)。2分ほどすると手書きフォントが作成、設定される(写真=左中)。設定画面やアプリの一部文字が手書きフォントになる(写真=右中、右端)
フォント
機種名 変更できる内蔵フォント
ARROWS Kiss F-03D オリジナル手書きフォント、UD新丸ゴ、ハッピーN
ARROWS X LTE F-05D Droid Sans、UD新ゴ、オリジナル手書きフォント
ARROWS μ F-07D Droid Sans、UD新ゴ、オリジナル手書きフォント
Optimus LTE L-01D
PRADA phone by LG L-02D
MEDIAS PP N-01D モトヤLシーダ、モトヤLマルベリ、FA明朝
P-01D モリサワ新ゴR、モトヤEXゴシック3
LUMIX Phone P-02D モリサワ新ゴR、モトヤEXゴシック3
GALAXY S II LTE SC-03D 標準フォント、アップルミント、チョコクッキー、Helvetica S、ティンカーベル
GALAXY NEXUS SC-04D
GALAXY Note SC-05D 標準フォント、アップルミント、チョコクッキー、クールジャズ、Helvetica S、ティンカーベル
AQUOS PHONE SH-01D モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE slider SH-02D モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE SH-06D モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
Xperia NX SO-02D
Xperia acro HD SO-03D
REGZA Phone T-01D Droid Sans、UD新ゴ、オリジナル手書きフォント
ARROWS Z ISW11F Droid Sans、UD新ゴ、オリジナル手書きフォント
ARROWS ES IS12F Droid Sans、UD新ゴ、オリジナル手書きフォント
DIGNO ISW11K モリサワ UD新ゴR、モリサワ リュウミン EB-KL、モトヤLマルベリ3等幅、モリサワ 丸フォークR、LIM ひよこ、LIM かまぼこ
HTC EVO 3D ISW12HT
Optimus X IS11LG
MOTOROLA PHOTON ISW11M
MEDIAS BR IS11N モトヤLシーダ、モトヤLマルベリ、FA明朝
GALAXY S II WiMAX ISW11SC 標準フォント、アップルミント、チョコクッキー、Helvetica S、ティンカーベル
AQUOS PHONE IS13SH モリサワ 新ゴ R、モリサワ 丸フォーク M、モリサワ はせトッポ R、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE IS14SH モリサワ 新ゴ M、モリサワ丸フォーク M、モリサワ 陸隷、モリサワ はせトッポ R、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
iPhone 4S(au)
HONEY BEE 101K モリサワ UD新ゴ R、モリサワ リュウミン EB-KL、モトヤLマルベリ3等幅、モリサワ 丸 フォーク R、LIM ひよこ、LIM かまぼこ
MEDIAS CH 101N モトヤLシーダ、モトヤLマルベリ、FA明朝
LUMIX Phone 101P モリサワ新ゴR、モトヤEXゴシック3
AQUOS PHONE THE HYBRID 101SH モリサワ UD新ゴM、モリサワ 新ゴ R、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE 102SH モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE 103SH モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Droid Sans
AQUOS PHONE 104SH モリサワ 新ゴM、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Robot Regular
STAR7 009Z
iPhone 4S(ソフトバンク)
GS02
Sony Ericsson mini(S51SE)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. iPhoneのマイナンバーカード搭載は「自然な流れ」だった Apple Pay担当者に聞く「ウォレット」戦略 (2025年06月24日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  9. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  10. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー