前回の記事(「AdamoとMacBook Airが恋に落ちた!?――容姿編」)ではデルの「Adamo」とアップルの「MacBook Air」の上位モデルを取り上げて外観を比較したが、ここでは両モデルの性能を細かく見ていこう。もっとも、MacとWindowsでOSが異なるため、今回はMacBook AirにWindows Vista Home Premium(SP1)をインストールして環境をそろえたうえでベンチマークテストを行った。
テストに使用したAdamoとMacBook Airの主なスペック | ||
---|---|---|
モデル名 | Adamo(DESIRE) | 1.86GHz MacBook Air(MB940J/A) |
カラバリ | オニキス・ブラック/パール・ホワイト | − |
CPU | Core 2 Duo SU9400(1.4GHz) | Core 2 Duo SL9400(1.86GHz) |
メモリ | 4Gバイト(DDR3) | 2Gバイト(DDR3) |
チップセット | Intel GS45 Express | GeForce 9400M |
液晶ディスプレイ | 13.4型ワイド光沢 | 13.3型ワイド光沢 |
画面解像度 | 1366×768ドット | 1280×800ドット |
ストレージ | 128GバイトSSD | |
有線LAN | ギガビット対応 | − |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n(nはドラフト準拠) | |
Bluetooth | Bluetooth 2.1+EDR | |
USB | USB 2.0×3(うち1基はeSATA兼用) | USB 2.0×1 |
外部出力 | DisplayPort×1(DVI変換アダプタ付き) | Mini DisplayPort×1 |
Webカメラ | ○ | |
バッテリー | 6セルリチウムポリマー(着脱不可) | リチウムポリマー(7.2V 37Wh/着脱不可) |
バッテリー駆動時間 | 約5時間 | 約4.5時間 |
ボディサイズ | 331(幅)×242(奥行き)×16.4(厚さ)ミリ | 325(幅)×227(奥行き)×4〜19.4(厚さ)ミリ |
重量 | 約1.81キロ | 約1.36キロ |
OS | 64ビット版Windows Vista Home Premium(SP1) | Mac OS X 10.5 |
直販価格 | 27万6000円 | 29万8800円 |
AdamoとMacBook Airが恋に落ちた!?――容姿編
“世界最薄”ノートPCと恋に落ちる――東京ミッドタウンで「Adamo」が初公開
デルが描くラブストーリーとは!?――新製品「Adamo」の投入を予告
やっぱり気になるMacBook AirのSSD/HDDモデルをチェックした
グラフィックス性能を強化した「MacBook Air」は11月上旬に出荷
アップル、厚さ19.4ミリの“0スピンドル”モバイルノート「MacBook Air」を発表
まずは両モデルのスペックを、ユーティリティの画面から見ていこう。
CPUはAdamoが超低電圧版のCore 2 Duo SU9400(1.4GHz)で、2次キャッシュが3Mバイト、FSBは800MHzとなる。一方のMacBook Airは低電圧版のCore 2 Duo SL9400(1.86GHz)を採用し、動作クロックだけでなく2次キャッシュが6Mバイト、FSBも1066MHzとAdamoを上回る。チップセットはともにグラフィックス統合型で、AdamoがIntel GS45 Express、MacBook AirはGeForce 9400Mとなる。前者はSFF(Small Form Factor)向けのチップセットだが2チップ構成なのに対し、後者は1チップで提供されているので実装面積という点では有利だ。また、実際の数値は次ページで触れるが、3Dの描画性能もGeForce 9400Mに軍配が上がり、GPGPU対応のアプリケーションではさらに差が出るだろう。なお、デュアルチャンネルで動作するDDR3のメインメモリはAdamoが4Gバイト、MacBook Airが2Gバイトでともに最大搭載量となっている。
そのほかのスペックは、ストレージが128GバイトのSSDと共通で、評価機はどちらもサムスン製のメモリモジュールを搭載していた。ネットワークはIEEE802.11a/b/g/n(nはドラフト準拠)とBluetooth 2.1+EDRを標準で内蔵し、ギガビット対応の有線LANはAdamoのみの搭載となる(MacBook AirはUSBのアダプタがオプションで用意されている)。
次のページでは、ベンチマークプログラムを使ってパフォーマンスやバッテリー駆動時間を比べてみよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.