2013年のベストセラーはこれに決まり? 「EP-805A」が30週連続首位(2013年6月第2週版)ディスプレイ&プリンタ販売ランキング(2013年6月10日〜6月16日)

» 2013年06月27日 17時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

液晶ディスプレイ:海外メーカー製のディスプレイが人気

photo 首位が2位が逆転し、三菱の21.5型フルHDディスプレイ「RDT223WLM」(写真=左)が首位に立ち、アイ・オーの超解像ディスプレイが2位に後退した。ASUSTeK ComputerのIPSディスプレイ「MX239H」(写真=右)は5位をキープ。今週はベンキューやLGなど海外メーカーの製品が軒並み順位を上げている

液晶ディスプレイ販売ランキング TOP10

2013年6月10日〜6月16日
順位前回順位メーカー製品名
1位2三菱電機RDT223WLM(21.5型ワイドTN/1920×1080)
2位1アイ・オー・データ機器LCD-MF225XBR(21.5型ワイド/1920×1080)
3位6ベンキュージャパンGW2450HM(24型VA/1920×1080ドット)
4位4ベンキュージャパンGW2250HM(21.5型VA/1920×1080ドット)
5位5ASUSMX239H(23型ワイドAH-IPS/1920×1080)
6位3三菱電機RDT234WX(23型ワイドIPS/1920×1080)
7位7ナナオFORIS FS2333(23型ワイドIPS/1920×1080)
8位11LGエレクトロニクス23EA63V-P(23型ワイドIPS/1920×1080)
9位8三菱電機RDT222WLM-A(21.5型ワイドTN/1920×1080)
10位23LGエレクトロニクス22EN43V-B(21.5型ワイドTN/1920×1080)

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




インクジェットプリンタ:「カラリオ EP-805A」が30週連続首位、順位は安定期に

photophoto エプソン「カラリオ EP-805A」(写真=左)とキヤノン「PIXUS MG6330」(写真=右)がワンツーフィニッシュ。EP-805Aは連続首位を30週に伸ばした

プリンタ・複合機販売ランキング TOP10

2013年6月10日〜6月16日
順位前回順位メーカー製品名
1位1セイコーエプソンマルチフォトカラリオ EP-805A
2位2キヤノンPIXUS MG6330
3位4キヤノンPIXUS MG3230
4位3キヤノンPIXUS MG5430
5位5セイコーエプソンPX-405A
6位6ブラザー工業DCP-J940N
7位7セイコーエプソンマルチフォトカラリオ EP-775A
8位8セイコーエプソンマルチフォトカラリオ EP-705A
9位9日本HPDESKJET 3520
10位10キヤノンPIXUS MG4230

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。



スキャナ:フラットベッド型「CanoScan LiDE 210」が首位、ScanSnapも人気

photo 薄型ボディのフラットベッド型「CanoScan LiDE 210」が首位をキープ。2位はPFUのドキュメントスキャナ「ScanSnap iX500」が続く。人気モデルCanoScan 9000Fの後継機種「CanoScan 9000F Mark II」は6位に後退

スキャナ販売ランキング TOP10

2013年6月10日〜6月16日
順位前回順位メーカー製品名
1位1キヤノンCanoScan LiDE210
2位2PFUScanSnap iX500
3位3セイコーエプソンカラリオ GT-S640
4位5ケンコートキナーKFS-1400
5位8PFUScanSnap S1100
6位4キヤノンCanoScan 9000F Mark II
7位9PFUScanSnap S1300i
8位11セイコーエプソンDS-30
9位7ナカバヤシPRN-100
10位6キヤノンimageFORMULA DR-P208

この記事は、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています。




Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月18日 更新
  1. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  4. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  5. Mini-ITXマザーより短いGeForce RTX 5080搭載カードが小型ハイエンド勢を刺激する (2025年06月16日)
  6. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  7. Windows 10からの乗り換えに好適! 12万9900円から購入できるCopilot+ PC「OmniBook 7 Aero 13-bg」を試して分かったこと (2025年06月16日)
  8. Ryzen 9 9955HX3D&RTX 5070 Ti LPを搭載する「ROG Strix G16(2025)G614」を試す 重量級ゲームも余裕で動かす“新・標準機”の実力 (2025年06月17日)
  9. Mac mini 2023年モデルで「電源が入らなくなる」可能性 対象モデルは無償修理を実施 (2025年06月16日)
  10. AI時代の教育革新とは――Googleと日本マイクロソフトの公演から見えた「Next GIGA」の胎動 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー