アイ・オーの外付けHDDが人気 3製品がランクアップ(2013年12月第4週版)HDD&光学ドライブ販売ランキング(2013年12月23日〜12月29日)

» 2014年01月15日 17時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

外付けHDD:アイ・オー製HDDが売れ筋 テレビ番組録画対応「HDCL-UT1.0」など3製品がランクアップ

photo 今週もファイル転送高速化ソフト「ターボPC EX2 プラス」付属のバッファロー「HD-LB2.0TU3-D」(写真)が首位だ。アイ・オー・データ機器の外付けHDDが売れ筋で、テレビ番組録画対応の「HDCL-UT1.0」など、3製品が順位を上げた

外付けHDD販売ランキング TOP10

(2013年12月23日〜12月29日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
3
2
HDCL-UT2.0(2Tバイト/USB 3.0)
4
4
HD-LC2.0U3(2Tバイト/USB 3.0)
5
8
HDCL-UT1.0(1Tバイト/USB 3.0/テレビ録画用)
6
7
HDPC-UT500B(500Gバイト/USB 3.0ポータブル)
7
13
HDCA-U2.0CKD(2Tバイト/USB 2.0)
9
5
HDPC-UT1.0B(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)
10
12
HD-PNT1.0U3-C(1Tバイト/USB 3.0ポータブル)



内蔵ストレージ:東芝製3.5インチHDD2モデルが再浮上

photo ウエスタンデジタルの2TバイトHDD「WD20EZRX」が首位をキープ。度々ランクインする東芝製3.5インチHDD(写真)2モデルはそれぞれ6位と9位につけた

内蔵ストレージ販売ランキング TOP10

(2013年12月23日〜12月29日)
順位
前回順位
メーカー
製品名
1
1
WD20EZRX(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
2
2
WD30EZRX(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
3
3
ST2000DM001(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
5
5
ST3000DM001(3Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
8
6
CSSD-S6T128NHG5Q(128GバイトSSD/2.5インチ/SATA 6Gbps)
9
14
DT01ACA200(2Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)
10
11
WD10EZEX(1Tバイト/3.5インチ/SATA 6Gbps)



光学ドライブ:ポータブル型の人気変わらず 首位はApple製品

photophoto ノートPC用として一定の需要があるポータブル型外付けDVDスーパーマルチドライブが相変わらず人気だ。今週もアップルの「Apple USB Super Drive」が首位をキープした





Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. アイ・オー、“データ全消失ゼロ”をうたうストレージ冗長化技術のブランド名を「RAIDeX(レイドエックス)」に変更 (2025年01月24日)
  8. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年