携帯電話の「新料金プラン」、一般ユーザーの約2割が移行 総務省調べ

» 2021年12月24日 17時00分 公開
[井上翔ITmedia]

 総務省は12月24日、MVNOを含む携帯電話事業者が提供する「新料金プラン」の契約数が2021年11月末時点で約2930万件に達したとする集計結果を公表した。これは、一般利用者向け携帯電話サービスの契約者数の約2割に相当するという。

総務省 総務省が集計した「新料金プラン」への移行状況(2021年5月末〜2021年11月末、色が薄い部分は2021年10月末集計分から加わった事業者の分)

 同省は2020年10月に策定した「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」に基づいて、「利用者の理解を助ける」「多様で魅力的なサービスを生み出す」「乗換えを手軽にする」という3本柱を軸にモバイル(携帯電話)市場の競争政策を進めてきた。同省としては、携帯電話事業者が打ち出した新料金プランはその成果と捉えているようだ。

 なお、この調査における集計対象となっている料金プランは以下の通り。

MNO(自ら無線通信設備を持つ事業者)

MVNO(MNOから無線通信設備を借りてサービスする事業者)

【当初から集計対象に含まれる事業者】

【2021年9月末から集計対象に含まれた事業者】

新料金プラン 集計対象の新料金プラン

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  2. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
  3. 楽天モバイルの衛星通信は「アンテナが大きいからつながりやすい」 三木谷氏が語る優位性 (2025年04月23日)
  4. 楽天モバイルが動画も見られる「Rakuten最強衛星サービス」を2026年第4四半期に提供へ 「LTE対応のほぼ全てのスマホ」で利用可能をうたう (2025年04月23日)
  5. 携帯電話ショップの「春商戦」はもう過去? 店舗スタッフが語る2025年の春商戦 (2025年04月22日)
  6. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  7. 楽天モバイルは「知らないうちにスマホと衛星がつながる」――三木谷氏がアピール “アンテナマーク”はau Starlink Directと違う? (2025年04月24日)
  8. 70maiが4K対応の回転式全方位ドラレコ「Dash Cam 4K Omni」を5月16日に発売 “ミラー型ドラレコ”開発も予告 (2025年04月23日)
  9. 「Pixel 9a/9/8a」をお得に買う方法【2025年4月版】3キャリアの価格を比較、Google Storeより安い機種も (2025年04月21日)
  10. ポケモンGO、色違いに出会いやすい「健やかな成長」イベント 日韓限定の地域ボーナスも (2025年04月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年