電波干渉やサイズの課題を克服――対応機器とインフラが拡大する「Qi」無接点充電の今と未来(3/3 ページ)

» 2012年07月05日 21時32分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

世界の無接点充電トレンドは?

 日本におけるワイヤレス充電パッドは2012年に350万台、2014年には700万台に増加するという観測もある。日本は特に増加率が高いとされているが、欧米での普及も期待される。欧米ではiPhoneの影響が大きく、iPhoneのバッテリー内蔵カバーを充電できるQi製品が増えているという。「iPhoneアクセサリー市場は非常に大きい」と佐野氏も話す。一方、HTC、Samsung電子、LGエレクトロニクス、Huaweiなど日本にスマートフォンを供給している端末メーカーもWPCに名を連ねているが、現時点でQi対応スマートフォン(携帯電話)は開発していない。佐野氏は「国によって充電に対する考え方が違う。例えばアメリカは車社会なので、車の中で充電する人が多い。日本のようにワイヤレス充電パッドを同梱することは考えにくいのでは。(スマートフォンへの対応は)これからの課題だと思う」とした。

 また、海外ではQualcommとSamsung電子らが、無接点充電の標準化団体「A4WP(Alliance for Wireless Power)」を設立することを発表している。商用化はまだ先ではあるが、同団体の無接点充電技術はモバイル機器を対象としておりWPCと競合する。佐野氏は「無接点充電が普及するという意味で、いろいろな規格が出てくるのは決してネガティブなことではない。WPCにはさまざまな業態の企業が参入しており、今も増えている。他の規格が出てきたからといって急に(情勢が)変わることはないと思っている」との見解を示した。

photophoto 野村総研による、各国のワイヤレス充電パッド普及予測(写真=左)。機器とインフラが並行して拡大していくことが期待される(写真=右)
photophoto 日本を含むグローバルのQi対応製品(写真=左)。海外のQiインフラ事例(写真=右)

ドコモとパナソニックがワイヤレス充電パッドを店舗などに試験導入

photo カフェや待合スペースで無接点充電へのニーズが高まっている

 Qi対応製品だけでなく、無接点充電を体験できるインフラの拡大も目指す。NTTドコモは2013年3月まで、おくだけ充電を体験できるよう、ANA国内線/国際線ラウンジ、ナチュラルローソン、NISSAN、プロント、てもみん、三越などに充電パッドを試験導入している。パナソニックも2013年3月まで、タリーズコーヒー、WIRED CAFE、ファミリーマート、スリーエフ、ジャンボカラオケなどに充電パッドを試験導入している。導入場所と台数は5月時点で約90カ所に900台で、9月末には約500カ所に3000台の設置を目指す。またパナソニックがワイヤレス充電パッドを導入している店舗には、Qiに対応しない携帯電話を使っている人でも、無接点充電を体験できるアタッチメントを設置している。アタッチメント自体がQiに対応しており、ユーザーはケーブルからケータイやスマートフォンを充電できる。

 実際に店舗で無接点充電を体験したユーザーからは、アンケートで「店選びのきっかけになる」という好意的な反応を示した人が半数以上いたようだ。さらに62%の利用者が「また利用したい」と回答したという。店舗側も「充電器があると滞在時間が長引いて回転率が悪くなる」と懸念するよりも、「リピーターを増やすこと」を重視して歓迎するところが多いという。

photophoto ドコモとパナソニックが「おくだけ充電」体験キャンペーンを2013年3月まで実施している
photophoto タリーズコーヒーなどの店舗でのワイヤレス充電パッド導入事例。デザインにもこだわりが感じられる
photophotophoto おくだけ充電を体験したユーザーのアンケートでは、半数以上が「店選びのきっかけになる」と回答(写真=左)。満足度が高いという結果も出ている(写真=中)。「これからも利用するか」という問いに、計61%のユーザーが「とても利用したい」「利用したい」と回答している(写真=右)

 個人向け製品という枠を超え、インフラとしても広がりつつある無接点充電。携帯電話に搭載する上での技術的なハードルはほぼクリアしたとみてよいだろう。高出力規格の商用化や海外メーカー製端末への採用を含め、さらなる拡充を期待したい。

photo 無接点充電のロードマップ

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年