価格はNetbook、だけどBD再生もOKな「HP Pavilion Notebook PC dv2」をチェックした真のNetbookキラー見参!?(1/2 ページ)

» 2009年04月23日 11時30分 公開
[田中宏昌(撮影:矢野渉),ITmedia]

Yukonプラットフォーム採用のスリムノートPC

「HP Pavilion Notebook PC dv2」

 4月23日、日本ヒューレット・パッカードの個人向けノートPCの夏モデルが一斉に登場した。中でも「HP Pavilion Notebook PC dv2」は、2009年1月に米ラスベガスで開かれた「2009 International CES」(Consumer Electronics Show)で披露された、AMDのYukonプラットフォーム搭載のスリムPC「HP Pavilion dv2 ENTERTAINMENT Notebook PC」そのものであり(日米で命名ルールが異なるので製品名が若干異なる)、Netbookの対抗馬として要注目のモデルだ。AMDではYukonプラットフォームを、メインPCとしても使えるパフォーマンスと持ち運べるスリムボディを両立しているのが特徴であるとプレスリリースで述べているが、実際のところはどうなのだろうか。今回、OSが英語版の試作機をいち早く入手できたので、まずはファーストインプレッションをお届けする。

シングルコアのCPU「Athlon Neo」を搭載

 本機が採用したYukonプラットフォームは、CPUのAthlon Neoとグラフィックス統合型チップセットAMD M690Gの組み合わせだ。オプションで提供される外付けGPUのATI Mobility Radeon HD 3410を標準で装備し、ハイビジョン動画の再生やHDMI出力も行えるなど、低価格PCながらNetbookにはないパワフルな性能を備えているのがウリだ。

 本機が採用するCPUのAthlon Neo MV-40はシングルコアの製品で、動作クロックは1.6GHz、2次キャッシュは512Kバイトで、65ナノメートルのSOIプロセスで製造される。省電力機能のAMD PowerNow!テクノロジをサポートするほか、パッケージが27×27ミリで高さが2.5ミリと、薄型ノートPCへの搭載も問題ない。メモリは2Gバイトのモジュール(DDR2)が1枚装着され、最大4Gバイトまで増設できる。

 現状、HP Pavilion Notebook PC dv2のラインアップは外付けGPUを備えたモデルのみで、ボディカラーもZEN-design「kirameki(煌)」を採用したブラックのみとなっており、外国で見られたホワイトカラーのモデルなどのバリエーション展開は行われていない。また、オフィススイートのOffice Personal 2007(SP1)の有無を選べるだけで、パーツのカスタマイズができない点や店頭モデルが用意されない点を含め、このあたりは今後に期待したいところだ。

CPU-Z 1.50の画面。あくまで試作機ゆえ、参考程度に見てほしい
サウスブリッジはSB600を採用する
2GバイトのDDR2メモリを搭載する

LEDバックライトを内蔵した12.1型ワイド光沢液晶ディスプレイ

LEDバックライトを内蔵した12.1型ワイド光沢液晶ディスプレイを搭載。上部にWebカメラを内蔵している

 さて、本機の詳細は下記の表にまとめたが、ボディは液晶ディスプレイ天面と底面にマグネシウム合金を採用して強度アップを図っている。そのため、光沢調のボディから同社製PCでおなじみの「HP Imprint」が使われていると思いがちだが、材質がABS樹脂でないので採用は見送られている。ただ、パームレスト面にZEN-design「kirameki(煌)」と呼ばれるデザインパターンが施されており、特徴的なデスクトップ画面と合わせて、同社製PCらしさは感じられる。

 液晶ディスプレイは12.1型ワイドの光沢タイプで、画面解像度は1280×800ドットとなる。Netbookよりも大画面かつ高解像度なので、余分なストレスがないのはうれしいところだ。画面の明るさは11段階に変更可能で、明るさも十分にあるが、光沢液晶ゆえ画面への映り込みは避けられない。左右の視野角はあまり広くないが、正対して使う分には全く問題ない。

 ボディサイズは293(幅)×242(奥行き)×24〜33.5(厚さ)ミリで、重量は約1.7キロと1スピンドルPCとしては軽くないが、背面にある6セルバッテリー(10.8ボルト 55ワットアワー)の出っ張りを除けばボディの大半が厚さ25ミリのフラットな形状のため、カバンへの出し入れはしやすい。バッテリーの駆動時間は、公称値で約3時間15分と一般的なNetbookと大差ない。実利用での動作時間は製品版で改めてテストする予定だ。

 ストレージは2.5インチのSerial ATA HDD(5400rpm)で、容量は320Gバイトとなっている。HDDには底面から簡単にアクセスできるので、いざとなれば換装作業も容易に行える。光学ドライブは、USB接続の外付けDVD±R DL対応のスーパーマルチドライブが付属する。接続ケーブルの長さは約52センチとゆとりがあり、重量は約413グラムと持ち運べるレベルにある。

液晶ディスプレイ天面と底面はマグネシウム合金を採用。光沢仕様なので指紋が目立ちやすい
パームレスト面に、秘められたエネルギーが次々と光に化し、無数に瞬いているさまをモチーフにしたZEN-design「kirameki」(煌)を採用
こちらはGPU-Z 0.3.3の画面。グラフィックスメモリは512Mバイトを備える

2.5インチHDDを搭載する
外付けの光学ドライブが付属する
液晶ディスプレイの最大開閉位置

HP Pavilion Notebook PC dv2 夏モデルの主なスペック
モデル HP Directplus直販モデル
ZEN-design kirameki(煌)
CPU Athlon Neo MV-40(1.6GHz)
チップセット AMD M690G
メモリ 2GバイトDDR2-533(2GバイトDIMM×1/最大4Gバイト)
HDD(2.5インチ) 320Gバイト(5400rpm)
光学ドライブ USB外付けDVDスーパーマルチ
グラフィックス ATI Mobility Radeon HD 3410
グラフィックスメモリ 512Mバイト
ディスプレイ 12.1型ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
解像度 1280×800ドット
HDMI端子
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n(nはドラフト2.0準拠)
Bluetooth
バッテリー 6セルリチウムイオン
バッテリー駆動期間 約3時間15分
ボディサイズ 293(幅)×242(奥行き)×24〜33.5(厚さ)ミリ
重量(バッテリー込み) 約1.7キロ
プリインストールOS 32ビット版Windows Vista Home Premium(SP1)
HP Directplus価格 7万3500円(オフィスなし)/9万4500円(オフィス付き)

 次のページでは、キーボードやタッチパッドといった入力環境、インタフェースをチェックしよう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー