「スマホってそもそも電話機だよね」からスタート――Windows Phone 7.5で変わることWindows Mobileとは別物(2/2 ページ)

» 2011年08月12日 22時18分 公開
[田中聡,ITmedia]
前のページへ 1|2       

「App Hub」で開発者を積極的に支援

photo 中島憲彦氏

 スマートフォンを使う上では、どんなアプリがどれだけ配信されるのかも重要だ。Microsoftはコンシューマー向けにMarketplace、開発者向けには「App Hub」を提供することで、Windows Phoneのエコシステム拡大を目指す。

 MarketplaceにもメトロUIを取り入れ、カテゴリ、トップセラー、無料/新着/おすすめを表示するなど、簡単にアプリを探して購入してもらえる作りにした。有償アプリの購入前にお試し版をダウンロードできるのも特徴の1つ。「有償版とお試し版の2つを作ってもらう方法もあるが、お試し版のAPIを用意しているので、1つのバイナリでお試し版と有料版が提供できるようサポートしている。米国ではお試し版が有償アプリの購入率の高さに結びついている」と日本マイクロソフト コミュニケーションズ パートナー統括本部 エグゼクティブプロダクトマネージャの中島憲彦氏は説明する。

 アプリの配信数も気になるところだが、「米国では2万以上のアプリが登録され、1日あたり150本のアプリが追加されている。日本では、IS12Tの発表時点で30社から50以上のアプリの提供が決まっているが、以降も増えている」とのことなので、期待できそうだ。

 Marketplaceでのアプリの購入方法は、当面はクレジットカードのみ。キャリア決済も「仕組みとしてはサポートしている」(横井氏)ものの、(現時点ではKDDIに限られるが)対応の有無や時期は未定。

photophoto MarketplaceとApp Hub(写真=左)。Marketplaceの主な機能(写真=右)
photophoto アプリも増え続けており、販促も実施する

 App Hubは聞きなじみのない人も多いかもしれないが、これは開発者向けのポータルサイト。開発者登録や開発ツールのダウンロードができるほか、開発者向けの情報も提供される。アプリを配布する際に、アジア圏、日本のみ、全世界などその地域を選べる。アプリの配信後にダウンロード数を確認することも可能だ。「App Hubは日本語化も完了している。開発ツールは世界で150万件がダウンロードされているので、日本でもこの勢いが普及すると考えている」と中島氏は説明する。

 Windows Phone 7.5で新たに実装したのが、β版とプライベート版の販売機能だ。β版では審査前にアプリをアップロードして、あらかじめ登録した一定のグループ(最大100ユーザー)のみに90日間まで配信できる。プライベート版では審査後も、一定のグループのみに配信できる。他のユーザーからMarketplaceで検索されることはない。

photophotophoto App Hubの主な機能(写真=左)。開発用の各種ツールは一括でダウンロードできる(写真=中)。3種類の配布機能を備えている(写真=右)
photophoto 開発者向けの活動や、IS12T関連のイベントも実施していく

 Androidではウイルス対策ソフトが発売されるなど、マーケットのセキュリティが不安要素としてクローズアップされている。この点については日本マイクロソフト ディベロッパーマーケティング本部の高橋氏が、「MarketplaceではApp Hubにアップロードをする際に数段階で審査をしている。対策ソフトなどは一切必要ないくらい、安全なプラットフォームを提供していると自信を持っている。また、アプリは特定のアクセス権の限られたエリアで動いているので、アプリからシステム領域にタッチすることはできない」と説明した。

FeliCa、ワンセグ、赤外線通信の対応は「不可能ではない」

 現状、Windows Phone 7.5をサポートする端末はIS12Tのみで、対応機種の拡大も期待される。Microsoftとしては「PCと同じく、Microsoftはマルチキャリア、マルチデバイスをポリシーとしている。採用キャリアやメーカーがあれば、積極的に話をしていきたい」(横井氏)とのスタンス。

 日本で展開するのなら、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信といった機能の搭載も期待される。Windows PhoneではMicrosoftが端末のスペックをある程度決めた上で開発してもらう「シャシー戦略」を取り入れているが、「それ以外の機能の実装を禁止しているわけではない」(横井氏)とのことで、Microsoftの策定したスペックに準拠していれば、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信の搭載は可能となる。「おサイフ、ワンセグ、赤外線などの需要は理解している。OSでサポートしていないから、できないというわけではない。ハードウェアとドライバを用意すれば、アプリケーションからそこにアクセスできるような仕組みは用意されている。また、世界的にスタンダードな機能が出てくれば、OSレベルでの対応も検討したい」(横井氏)

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  5. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年