「スマホもタブレットもこれ1台」の新ガジェット登場(2013年1月14日〜1月20日)PC USER 週間ベスト10

» 2013年01月21日 01時00分 公開
[ITmedia]

 PC USERで1週間に読まれた記事のアクセス数をランキングする「PC USER 週間ベスト10」。今回は2013年1月14日から1月20日までを集計しています。

 首位は、ASUSTeK Computerが投入した個性的なスマートフォン兼タッチパッド「PadFone 2」のレビューでした。4.7型ワイド液晶を採用したAndroid 4.1.1搭載のスマートフォン本体を、付属の専用ドッキングステーション「PadFone 2 Station」に装着することで、10.1型ワイド液晶を備えたタブレットとしても使えるようになる製品です。3位にはPadFone 2の説明会リポートもつけています。

 2位には、PCパーツの値上げ事情を紹介した「古田雄介のアキバPickUp!(1月15日版)」が食い込みました。アキバのPCショップ関連情報については、9位にCore i7-3770K(3.5GHz/最大3.9GHz)の値下げ情報を取り上げた「週末アキバ特価リポート(1月19日版)」、10位にグラフィックスカードや無線LANルータの格安品に注目した「週末アキバ特価リポート(1月12日版)」も入っています。

 新製品レビューは2本がトップ10圏内。4位が新興メーカーASUSTORのNAS「AS-604T」、6位がマウスコンピューターの17.3型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i970PA4-SP-W7」でした。

 「2013 International CES」のリポート記事は3本がランクイン。「Haswellより重要かもしれないLexington」が5位、「2013 CESはPCケースに注目したい!」が7位、「新しいゴリラガラスは“傷ついてもしなやかで強い”」が8位となりました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  2. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  8. ミドルレンジの新GPU「Intel Arc B570」を試して分かったこと ゲーミング/動画処理の入門にお勧めだがネックは? (2025年01月16日)
  9. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  10. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年