第5回 iWnn、ATOK、POBox Touch、Simeji――Androidの日本語入力システムを比較する最新ケータイ徹底比較(スマートフォン2010年冬モデル編)(1/2 ページ)

» 2011年03月10日 20時47分 公開
[田中聡,ITmedia]

 従来のケータイ(フィーチャーフォン)からスマートフォンに乗り換えて、大きく操作性が変わるポイントの1つが「文字入力」だろう。これまでは物理キーで入力していたものが(ほとんどの機種で)タッチパネルに変わり、ディスプレイに触れながら入力するスタイルになる。日本語入力システムもスマートフォン向けに作り込まれており、細かい部分で物理キー付きのケータイとは操作性が異なる。スマートフォンではどの入力システムが使いやすいのだろうか。2010年冬モデルに「Xperia SO-01B」(Android 2.1)を加えた13機種と、日本語入力アプリの「OpenWnnフリック対応版」と「Simeji」2種類の入力機能を検証した。

photo 上段左からNTTドコモの「GALAXY S」「GALAXY Tab」「LYNX 3D SH-03C」「REGZA Phone T-01C」、auの「IS03」「SIRIUS α IS06」、下段左からソフトバンクの「DELL Streak 001DL」「HTC Desire HD 001HT」「GALAPAGOS 003SH」「Libero 003Z」、イー・モバイルの「HTC Aria」「Pocket WiFi S」

フリック入力はどの機種でも使える?

photophoto 文字種アイコンの長押しでテンキーとQWERTYキーを替えられる機種が多い(写真=左)。入力エリアを長押しすると、入力方法を切り替えられる(写真=右)。いずれも画面はGALAXY S

 日本語入力システムは、多くの機種が「iWnn」を採用しており、操作性で共通している部分が多い。ただし同じiWnnでもメーカーごとにカスタマイズを施しており、「HTC Desire HD 001HT」と「HTC Aria」はフリック入力非対応、自動カーソル移動は(iWnn対応機では)シャープ端末のみ対応など、機種によって異なる部分もある。また、入力ソフトのOpenWnnフリック対応版は、iWnnと同じくオムロンが開発したOpenWnnをベースに、野田邦昌氏がフリック入力機能を追加したものだが、こちらも細かい仕様は異なる。

 「REGZA Phone T-01C」はこの中では唯一「ATOK」をプリセットしているが、他の機種もAndroid マーケットからTrial版をダウンロードすることで利用できる。「Pocket WiFi S」は富士ソフトの「FSKAREN(エフエスカレン)」、Xperiaはソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ独自の「POBox Touch 3.0」を採用している。

 いずれの機種もQWERTYキーボードを搭載しないフルタッチ形状なので、文字入力には画面に現れるソフトウェアキーボードを使用する。タッチパネルの利点は、言語や好みに応じてキーボードの形を変更できること。日本語の場合、ケータイのキーに近いテンキーと、QWERTYキーのどちらかを使って入力できる。スマートフォンなら、テンキーなら縦向き、QWERTYキーなら横向きが入力しやすいだろう。キーボードの種類は文字種ボタン(長押し)や設定ボタンなどから変更できる。

photophotophotophoto 左からGALAXY S、T-01C、IS03、IS06のテンキー。IS03はキーボードスキンを「Kyoto」に変更している
photophotophotophoto 左から001DL、001HT、Z003、Pocket WiFi Sのテンキー
photophotophoto 左からXperia、OpenWnnフリック対応版、Simejiのテンキー
photophotophotophoto 左からGALAXY S、T-01C、001DL、HTC AriaのQWERTYキー
photophotophotophoto 左からPocket WiFi S、Xperia、OpenWnnフリック対応版、SimejiのQWERTYキー
photophotophoto 左からGALAXY S、T-01C、IS03の横向きのQWERTYキー
photophotophoto 左から001HT、OpenWnnフリック対応版、Simejiの横向きのQWERTYキー

 ケータイやスマートフォンでは必須ともいえる「予測変換」と、変換した単語に続く単語を予測してくれる「連携予測」には、どの機種も対応している。iWnn、POBox Touch 3.0、OpenWnnフリック対応版、Simejiは英単語の予測変換も可能だ。固有名詞など変換候補に表れない文字を簡単に呼び出せる「ユーザー辞書」も、どの機種やアプリでも利用できる。

photo 各キーを長押しすると、フリック入力できる語がプレビュー表示される。こちらはGALAXY Sの画面

 タッチパネルならではの操作といえるのがフリック入力だ。iPhoneでもおなじみだが、テンキーを4方向にフリックすることで、1つのキーに割り当てられた文字を1ステップで入力できる。「お」「こ」など従来のキーだと入力回数が多かった文字を入力するのに便利だ。母音が「あ」の文字は、これまで通りキーを1回押せばよい。iWnnでは標準的な機能だが、前述の通り、HTC製端末やFSKARENはフリック入力に対応しておらず、1回ずつキーを押す必要がある。フリック入力を重視するなら、OpenWnnフリック対応版やSimejiに替えた方がいいだろう。

 ATOKではフリックに加えて「ジェスチャー入力」も用意されている。ジェスチャー入力では「か」行なら「か」〜「こ」のすべての文字をフリックで入力する。フリックする方向も異なり、十字型ではなく扇形にフリックする形になる。か行なら「か」は左、「く」は上、「こ」は右方向にフリックすればよいが、「き」は左斜め上、「け」は右斜め上でややコツがいる。ジェスチャー入力だと、濁点付きの文字を2回のフリックで入力できるメリットもある。なお、T-01Cには、キーを押したときに表れるジェスチャーガイド(プレビュー)を表示させない「ジェスチャー入力Pro」も用意されている。

photophotophotophoto フリックの感度も調節できる。iWnnはバーを用いる(写真=左端)。こちらはSimejiのフリックのプレビュー(写真=左中)。001HTとHTC AriaのiWnnはフリック入力に対応していない(写真=右中)。ATOKのジェスチャー入力はフリックする方向が他の入力システムと異なる。ジェスチャーガイドの下にある濁点に触れてからフリックすれば、濁点付きの文字もフリックで入力できる(写真=右端)

 シャープ端末のiWnnは独自色が強い。その1つとして、入力した際に端末側が「入力ミス」と判断すると、他の候補を表示してくれる補正機能がある。例えば「はわだ」と入力すると、変換候補に「補正」アイコンが表れ、これを押すと「判断」「パンダ」「ホンダ」などの語句が表示される。先述のとおり、自動カーソル移動に対応するのも、この中のiWnn対応機ではシャープ端末のみだ。

 もう1つ細かいところだが、シャープ端末では記号を入力してから、記号一覧を表示させたまま文字の削除ができない。他の機種のiWnnだと右下に削除ボタンが出るが、シャープ端末の場合、右下に出るのは「閉じる」アイコン。したがって、記号一覧から記号を入力してから削除する場合、いったん記号一覧を閉じる必要があり、やや不便だ。

photophotophotophoto 変換候補に出る「補正」を押すと、正しいと思われる語句を提案してくれる(写真=左端、左中)。記号一覧の下には、他機種だと削除ボタンがあるが(写真=右中)、シャープ端末では「閉じる」ボタンがあるので、文字を削除するには記号一覧を閉じないといけない(写真=右端)

 ちなみに、Android端末ではGoogleの音声認識を用いて検索ができるが、GALAXY SとGALAXY Tabにはソフトウェアキーボードに音声認識ボタンがあり、音声認識でメールの本文を入力したり、Twitterにつぶやいたりできる。

photophoto GALAXY SとGALAXY Tabでは音声認識ボタンから、端末に話しかけることでメールの入力もできる
日本語入力システムの仕様(その1)
機種 日本語入力システム 日本語のキーボード 予測変換 連携予測 フリック入力 自動カーソル移動 英単語の予測&連携予測 ユーザー辞書
GALAXY S iWnn テンキー、QWERTYキー
GALAXY Tab iWnn テンキー、QWERTYキー
LYNX 3D SH-03C iWnn テンキー、QWERTYキー
REGZA Phone T-01C ATOK テンキー、QWERTYキー
IS03 iWnn テンキー、QWERTYキー
SIRIUS α IS06 iWnn テンキー、QWERTYキー
DELL Streak 001DL iWnn テンキー、QWERTYキー
HTC Desire HD 001HT iWnn テンキー、QWERTYキー
GALAPAGOS 003SH iWnn テンキー、QWERTYキー
Libero 003Z iWnn テンキー、QWERTYキー
HTC Aria iWnn テンキー、QWERTYキー
Pocket WiFi S FSKAREN テンキー、QWERTYキー
Xperia SO-01B POBox Touch 3.0 テンキー、QWERTYキー
OpenWnnフリック対応版 テンキー、QWERTYキー △(予測のみ)
Simeji テンキー、QWERTYキー △(予測のみ)
※初出時にATOKの英単語の予測&連携予測が非対応となっていましたが、正しくは対応してます。お詫びして訂正いたします。(3/11 12:06)

キーボードスキンと言語の種類は充実している?

 キーボードスキン(背景画像)を多数プリセットした機種もあり、これもソフトウェアキーボードならではの楽しみ方といえる。シャープの3機種は「Normal」「Chic」「Kyoto」「Metal」「Vivid」(5種類)、001HTとHTC Ariaは「Dafault」「Simple」「Metal」「Light」「Ice」「Classic」「Wood」「Kyoto」(8種類)、OpenWnnフリック対応版は「標準」「シンプル」「メタリック」「グレーβ」「シンプルβ」「メタリックβ」(6種類)のキーボードスキンを用意している。また、Simejiはオンラインから好みのキーボードスキンをインストールできる。

 GALAXY SとGALAXY TabのiWnnとPOBox Touch 3.0にはキーボードスキンの設定は用意されていない(Xperia arc SO-01Cが採用するPOBox Touch 4.0ではキーボードスキンが用意される)。また、「SIRIUS α IS06」「DELL Streak 001DL」「Libero 003Z」のiWnnには「キーボードイメージ」の項目があるが、初期状態では1つしかプリセットされていない。

photophotophotophoto シャープ端末のキーボードスキン(写真=左端、左中)。HTC端末のキーボードスキン(写真=右中、右端)
photophotophotophoto Simejiは設定画面から多数のスキンをインストールできる。数の多さは随一だ

 多言語対応が容易なのも、ソフトウェアキーボードのメリットといえる。日本語と英語以外の言語で入力できる機種は多い。GALAXY Sと「GALAXY Tab」は入力方法の「Samsung keypad」から、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、ポーランド語、ポルトガル語、スペイン語などを利用できる。001DLの「Androidキーボード」はドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語の入力に対応している。003Zは中国語の入力も可能だ。Xperiaは「入力方法」から中国語と韓国語キーボードを選べるほか、「スタンダードキーボード」からイタリア語、インドネシア語、オランダ語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ロシア語など多彩な言語を選べる。

photophotophotophoto GALAXY SとGALAXY Tabでは、「Samsung keypad」から多数の入力言語を選べる(写真=左端、左中)。Xperiaには中国語キーボードと韓国語キーボードが個別に用意されている(写真=右中)ほか、スタンダードキーボードから他の言語を設定できる(写真=右端)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年