Adobeが、コンテンツの来歴付与/確認をWebベースで行えるツールを開発している。11月〜2024年2月までにパブリックβとして提供する他、Chromeの機能拡張としてのβ配信を開始している。(2024/10/08)
セルシスは、同社製ペイントソフト「CLIP STUDIO PAINT」がArm版Windowsに対応していることを告知した。(2024/10/07)
ジャストシステムは、同社製PDF編集ソフト「JUST PDF」の最新版「JUST PDF 6」を発表した。(2024/10/07)
「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」に追加された新機能を解説する。NPUを搭載したCopilot+ PC専用機能だけでなく、全てのPCを対象にした機能も盛りだくさんだ。(2024/10/02)
日本マイクロソフトから、Windows 11の新バージョンとなる「Windows 11 24H2」が登場した。Windows Update以外でのインストールを試してみた。(2024/10/02)
アドビは、同社製画像編集/動画編集ソフトの最新版「Photoshop Elements 2025」「Premiere Elements 2025」の発表を行った。(2024/10/02)
Windows 11の最新バージョン「2024 Update(24H2)」が、一般ユーザー向けに公開された。使い勝手を改善するためのアップデートが主で、まずは一定条件を満たしたWindows 11 2022 Update/2023 Update搭載PCを対象に順次配信する。(2024/10/02)
米Microsoftは、同社製統合オフィスソフト「Office Home」「同 Home & Business」の最新版を発表した。(2024/10/01)
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、9月22日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/09/29)
Steamで「飛行機・鉄道・自動車フェス」が開催されている。交通機関をテーマにしたゲームが対象で、9月23日午前2時(日本時間)まで行われる。(2024/09/18)
Microsoftが、企業向けMicrosoft 365における「Copilot」機能の拡張について動画を通して発表した。ビジネスの生産性向上を一層向上するための機能が順次追加されるという。(2024/09/17)
Appleが9月17日、「iOS 18」の配信を開始した。ホーム画面、写真アプリ、コントロールセンターの使い勝手が大きく変わる。パスワードの情報を集約する「パスワード」アプリも追加される。(2024/09/17)
1983年6月に提唱されたMSX規格が40周年を迎え、この10月には記念イベントが開催される予定だ。ここでは、MSXに関する直近の動向をまとめた。(2024/09/16)
米OpenAIが、新たなAIモデル「o1」を発表した。有料のChatGPT Plusなどのユーザーはプレビュー版を利用可能だ。(2024/09/13)
コーレルは、Parallels製となるmac OS用仮想デスクトップソフト「Parallels Desktop」の最新版「Parallels Desktop 20 for Mac」の取り扱いを発表した。(2024/09/11)
PFUは、同社製多機能OCRソフト「DynaEye 給与支払報告書OCR」の機能拡充を発表した。(2024/09/10)
議事録作成業務支援ソリューションを提供しているアドバンスト・メディアが、スタンドアロン型「ScribeAssist」とクラウド型「ProVoXT」を1つのアカウントで利用できる「VoXT One」プラットフォームの提供を発表した。同時に、これまでβ版として搭載してきたAI要約機能の正式版も発表し、議事録作成にかかるさまざまな負担を軽減できるようになった。(2024/09/04)
不安定な世界情勢が続く中で、物価高や継続する円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。大河原克行氏によるインタビュー連載の第15回は、TOKIUMの黒崎賢一氏だ。(2024/08/27)
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、8月18日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/08/25)
Steamで「リズムフェス」が開催中だ。新旧のリズムゲームがセール対象となるイベントで、日本時間で8月27日午前2時までとなる。(2024/08/23)
アドビが、山形市内のラーメン店の店主を集めて「まちの広作室 in やまがた」なるセミナーを開催した。なぜ、このようなセミナーが開催されたのか? その内容はどのようなものか? 見ていこう。(2024/08/22)
Microsoftは「ペイント 3D」アプリを2024年11月4日にMicrosoft Storeから削除すると発表した。インストール済みペイント 3Dは影響を受けずに引き続き使えるが、アンインストールすると2024年11月4日以降はストアからダウンロードできなくなる。(2024/08/13)
アドビが「Photoshop」「Illustrator」のデスクトップ版に大規模な更新を実施した。同社の生成AI「Adobe Firefly」のアップデートに伴う機能強化で、テキスト(プロンプト)を使って画像を生成する機能を利用できるようになった。(2024/07/23)
Steamが恒例の大型セール「Steamサマーセール2024」を実施中だ。新旧のゲームがセール対象となるイベントで、新作から旧作まで幅広いタイトルが値下げされている。日本時間で7月12日午前2時までとなる。(2024/07/08)
アドビが、コンテンツ制作ツール「Adobe Express」に追加された音楽アドオン2種の紹介を行った。SNS投稿コンテンツやショート動画に効果音やBGMを付けたい人にお勧めだという。(2024/06/27)
Blackmagic Designは、6月24日にAndroid用「Blackmagic Camera」を発表。Samsung GalaxyやGoogle Pixelに対応し、プロ仕様のデジタルフィルムカメラと同様の操作性を提供するという。Google Playで無償ダウンロード可能だ。(2024/06/24)
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、6月16日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/06/23)
WWDC24で発表された数々の新機能やAppleの取り組みについて、林信行氏が解説する。(2024/06/20)
Apple Vision ProでSteamVRが使えるようになる「ALVR」が誰でもインストール可能になった。(2024/06/19)
さまざま端末がネットワークへ接続できるようになったことで得られる恩恵は多いが、それと同時にセキュリティ上のリスクも増大した。最新テクノロジーでその課題を解決すべく、「Interop Tokyo 2024」には多彩なソリューションが展示されていた。最前線の取り組みを紹介しよう。(2024/06/17)
6月15日はPDFが生まれたことにちなみ、2023年に「PDFの日」として制定されている。それを前に、アドビはSNSで募集していた「私のイチオー業務川柳」最優秀作品や入選作品の発表し、書類に関する現状の課題とPDFの今後について告知する「Adobe AcrobatとPDFの未来」イベントをメディア向けに開催した。(2024/06/14)
Mac版はUnreal Engine 5とMetalによる最適化により、Apple Siliconを搭載したMacでネイティブ動作するという。(2024/06/12)
注目が集まっていたAppleの生成AIに対する取り組み。ついにWWDC24でその全貌が明らかになった。林信行氏が読み解く。(2024/06/12)
米Adobeは、Adobe Creative Cloud/同 Document Cloud利用者向けの「基本利用条件」アップデートについての詳細をアナウンスした。(2024/06/11)
AppleがWWDC24で「iOS 18」を発表。ホーム画面やコントロールセンターでより幅広いカスタマイズが可能になる。特定のアプリにロックを掛けたり非表示にしたりできる。(2024/06/11)
米Appleが6月10日(現地時間)、iOS 18にて「メッセージ」アプリがRCS(Rich Communication Services)に対応することを発表した。RCSは、GSMAで世界的に標準化されているメッセージサービスの規格。長文のテキストや複数人でのグループチャット、画像や動画などを含むメッセージを送受信できる。(2024/06/11)
Appleが独自の生成AI「Apple Intelligence」を発表した。さまざまなデバイスやアプリで活用できる。(2024/06/11)
AppleがMac向け新OS「macOS Sequoia(セコイア)」を10月にリリースすると発表した。(2024/06/11)
台湾の台北市で開催された「COMPUTEX TAIPEI 2024」が、6月7日で会期を終了した。最終の7日はコロナ禍を経て、ついに復活した一般観覧日なる。当日のメイン会場である台北南港展覧館の模様を動画にまとめた。(2024/06/09)
うっかり見逃していたけれど、ちょっと気になる――そんなニュースを週末に“一気読み”する連載。今回は、6月2日週を中心に公開された主なニュースを一気にチェックしましょう!(2024/06/09)
Synologyが6月5日、台北市内の特設会場でグローバルローンチイベントを行い、同会場で7日まで展示会を開催する。ここでは動画で特設の展示会を見ていこう。(2024/06/06)
PFUは、同社製AI OCRソフト「DynaEye 11 Entry AI-OCR」のアップデートを発表した。(2024/06/04)
“AI PC”のSoCに搭載されたNPUで本来行われる想定の処理をdGPU側で処理できるようになる新たな仕組みが米Microsoftと協力して開発されている。(2024/06/03)
Appleが、2025年春後半にiPhoneのウォレットに「マイナンバーカード」を搭載できるようにすることを発表した。米国外では初めての公的身分証明書(本人確認書類)機能への対応となるが、疑問や課題もある。筆者なりにまとめていきたい。(2024/05/31)
内閣府が孤独・孤立対策強化月間としている2024年5月に公開したコンテンツ「ぷらっとば〜す」がネット民のおもちゃになっている。それはなぜか? 実際に体験して考察してみました。(2024/05/30)
総務省が「国民のためのサイバーセキュリティサイト」をリニューアルした。新サイトで盛り込まれた「パスワード」に関する記載が、一部で注目を集めている。(2024/05/28)
キヤノンマーケティングジャパンは、SOHO事業者向けの総合セキュリティソフト「ESET スモール ビジネス セキュリティ」を発表した。(2024/05/28)