検索
2023年6月30日の記事
ニュース

伊藤穰一氏が千葉工大の学長に。「日本の技術者不足という問題と、技術者のさらなる社会的地位向上に貢献する」とコメントを寄せている。

ITmedia
ニュース

クラウドサービス「社労夢」などでシステム障害が続いているエムケイシステムが2024年3月期通期連結業績予想を修正。収益源により、もともと約32億円を見込んでいた売上高、2.6億円を見込んでいた営業利益はいずれも「未定」となった。

ITmedia
ニュース

リアルすぎる世界で、リアルな写真撮影を楽しめるゲーム──米国のゲームスタジオ、Annapurna Interactiveは、新作ゲーム「LUSHFOIL PHOTOGRAPHY SIM 」を発表した。京都府の伏見稲荷大社のような神社や森などを散策しながら、リアルな撮影を体験できる。

松浦立樹,ITmedia
インタビュー

SaaSの市場規模は年々拡大しており、一般的にはあまり知られていなくてもしっかりと業績を伸ばしているサービスも増えてきている。本連載では、SaaSの中でもSaaS事業者向けにサービスを提供しているいわゆる「SaaS for SaaS」(SaaSのためのSaaS)を取り上げていく。

武内俊介,ITmedia
速報

Googleは、カナダが「Online News Act」をこのまま発効させれば、カナダ国内での同社サービスでのニュースの表示を遮断すると発表。この法案は、メディアへのリンク表示でGoogleとMetaに料金支払いを義務付けるもの。Metaもカナダでのニュース提供を終了すると発表した。

ITmedia
速報

“パーソナルAI”を手掛ける米新興企業Inflection AIが13億ドルの資金調達を発表した。主導するのはMicrosoft、NVIDIA、リード・ホフマン氏、ビル・ゲイツ氏、エリック・シュミット氏。既に個人向けAIアシスタント「Pi」を提供しており、独自のLLMを開発中だ。

ITmedia
2023年6月29日の記事
ニュース

米Twitter運営会社のリンダ・ヤッカリーノ新CEOは、イーロン・マスク氏経営下で去った広告主を呼び戻すため、動画広告サービスの導入、有名人の利用増、人員増強などに取り組んでいる。英紙Financial Times(FT)が、関係筋の話として伝えた。

ロイター
ニュース

日本たばこ産業(JT)は、同社の加熱式たばこ用デバイス「プルーム・テック」について、在庫限りで販売を終了する。あわせて、2023年夏から新ブランド「with」(ウィズ)を立ち上げるという。

ITmedia
ニュース

デジタル庁や総務省などで構成されるISMAP運営委員会が、富士通のAI翻訳サービス「Fujitsu Translation Service」などを、“政府認定クラウドサービス”のリストに登録。リスト入りしたサービスは今後、政府調達の対象になる。

ITmedia
速報

欧州委員会は、デジタルユーロに関する提案書を発表した。欧州中央銀行(ECB)によるデジタルユーロ実現の法的基盤になるものだ。ECBは10月にもデジタルユーロを正式に承認する計画だ。

ITmedia
2023年6月28日の記事
インタビュー

公共分野におけるクラウドのニーズは年々高まっている。AWSの存在感も増しているが、SNSなどでは「日本の貴重な情報が海外に流れる」と批判する声も多い。こういった意見の受け止めも含め、AWSが日本市場をどう見ているか、キーパーソンに聞く。

本多和幸,ITmedia
ニュース

米Xが提供するTwitter APIの有料機能の一部が突如使えなくなり、公式ドキュメントからも記述がなくなっていることが分かった。消えたのは「フォロワー取得」と「フォロー取得」。この件について日本時間6月28日午後5時現在、Xは何も発表していない。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

クリエイターエコノミー協会が「誹謗中傷対策検討会」を設置した。クリエイターを抱えるUUUM、ANYCOLOR、カバーと、プラットフォーマーであるGoogle日本法人とnote、および専門家が参加し、クリエイターへの誹謗中傷について検討していく。

ITmedia
連載

コロナ禍になり映像業界にもリモートワークが必要となった。複数人の共同作業が必要な現場では、リアルタイムな指示出しであればZoomなどで代替できたが、編集者が作業したものをチェックしていくケースではあまり使えなかった。こうしたなか、有望視されているのがコラボレーションツールだが、クラウドストレージで有名なDropboxも参入している。

小寺信良,ITmedia
連載

クラウド最大手の米Amazon Web Services(AWS)や「Microsoft 365」では6月、サーバがダウンしてサービスが一時的に使えなくなる障害が発生した。AmazonやMicrosoftのような最先端企業でさえも防ぎ切れないサーバダウンは、なぜ起きるのか。

鈴木聖子,ITmedia
2023年6月27日の記事
連載

IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、ビジネス書を1冊10分程度で読めるよう要約して配信するサービス「flier」を手掛けるフライヤーで働く人のデスク周りを探る。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ネットを見ているとたまに「子供がMinecraftで友達とマルチプレイしたいというから、サーバ管理を学ばせてみた」というエンジニアの子育てエピソードを見かける。本連載では実際にMinecraftサーバを建てながら、サーバ管理の仕事とコツについて学ぶ。

谷井将人,ITmedia
ニュース

JR西日本が、ICカード乗車券「ICOCA」のApple Pay対応を始めた。使用しているカードを事前に登録していれば、自動改札機や決済端末にiPhoneやApple Watchをかざすだけで支払いできる。

ITmedia
2023年6月26日の記事
ニュース

松屋フーズは6月26日、全国の牛丼チェーン「松屋」でフリーWi-Fiを導入すると発表した。7月1日から順次利用可能になる。

ITmedia
トップ10

生成AIをフル活用した同人誌「絶望の居酒屋」を作ってみた。ChatGPTにあり得ない居酒屋メニューを考案してもらい、画像生成AIで絵を生成して、居酒屋メニュー風に編集する……つもりだったのだが、この作業、想像以上に“人力”だった。

岡田有花,ITmedia
ニュース

米メリーランド大学カレッジパーク校に所属する研究者らは、瞳に映る画像を3Dシーンで再構築する学習モデルを提案した研究報告を発表した。カメラで目の反射光を複数回取得し、それによって眼球に写る画像を3D形式で再現する。

山下裕毅,ITmedia
連載

自動サイフォン式という珍しさもあって、人気のコーヒーメーカーがタイガー「サイフォニスタ」。なぜ自動コーヒーメーカーでサイフォン式を採用したのか、コーヒーの香りと味の秘訣はどこにあるのか。企画を担当したタイガーの和泉修壮さんに話を聞いた。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2023年6月25日の記事
2023年6月24日の記事
連載

アンチTeslaな人たちの高笑いが聞こえてきそうです。というのは、Tesla Model 3のリセールバリューが急落しているからです。本当に二束三文になるかどうかはわかりませんが、少なくとも筆者のModel 3でいうと、昨年から今年にかけて価値が急落したことは確かです。

山崎潤一郎,ITmedia
2023年6月23日の記事
ニュース

米ジョージア工科大学などの研究チームは、VoIP(Voice over Internet Protocol)通話中の相手ノートPCのマイクから取得するバックグラウンドノイズだけで、相手が閲覧しているWebサイトを特定するサイドチャネル攻撃を提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

米ジョージア工科大学などの研究チームは、VoIP(Voice over Internet Protocol)通話中の相手ノートPCのマイクから取得するバックグラウンドノイズだけで、相手が閲覧しているWebサイトを特定するサイドチャネル攻撃を提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年6月22日の記事
ニュース

鹿児島県志布志市の「志布志市ふるさと納税特設サイト」でクレジットカード情報910件が漏えいした可能性がある。クロスサイトスクリプティングの脆弱性を悪用され、クレジットカード決済実行時にカード情報を盗み出すよう改造されていた。

ITmedia
連載

スマートロックのブランドとしては比較的老舗のSESAMEが、新モデル「SESAME 5」をリリースしたというニュースを知った。公式サイトで価格を見ると3980円と、破格に安い。筆者のようなスマートロック初心者には、失敗しても諦めが付く価格ということで、早速導入してみた。

小寺信良,ITmedia
ニュース

Twitterを運営する米X社は米Googleのクラウドサービス「Google Cloud」への支払いを再開した。Twitterが契約更新を迎える中、支払いを拒否したと報じられていた。

ロイター
ニュース

住友商事が、グループ900社が共通で使うIT基盤「SCデジタル基盤」にAWSを採用したと発表した。DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を目的に、既存システムなどを従来のプライベートクラウド環境から移行中という。

吉川大貴,ITmedia
連載

放送というのは、映像と音声だけではなく、実にたくさんの文字情報で成り立っている。タレントのしゃべりに逐一テロップが乗るという話だけではない。お天気情報では各地の天気が表組みで示されるし、スポーツの結果も一覧で紹介される。ニュースでも見だしや説明テロップが挿入されるし、バラエティではタレントのしゃべりに逐一テロップが乗る。

小寺信良,ITmedia
ニュース

社労士向けクラウドサービス「社労夢」を提供するエムケイシステムは6月21日、ランサムウェア攻撃による障害への対応状況を発表した。5日から複数のサービスで障害が発生しており、21日時点で完全復旧に至っていない。「当社の約3400ユーザーの大半にサービス提供できない状況」(同社)という。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

円谷プロダクションが管理するTwitterアカウントに、同社のロゴマークがつくように。偽アカウントの判別にも役立つとして、ウルトラマンの偽物に変身する宇宙人になぞらえ「ザラブ星人によるなりすましを見分けるのに役立ててください」と呼び掛けている。

ITmedia
2023年6月21日の記事
ニュース

保険や資金調達など金融系のサービスを、部品として他のSaaSなどに組み込む「エンベデッドファイナンス(組込型金融)」が徐々に広がりを見せている。インフォマートは、主力サービス「BtoBプラットフォーム」に、マネーフォワードケッサイが提供する請求代行サービス「MoneyFoward Kessai」を組み込み、「掛売決済」として7月26日から提供する。

斎藤健二,ITmedia
速報

IBMはAdobeとの提携拡大を発表した。顧客企業による画像生成AI「Adobe Firefly」などの生成AIツール導入を支援するソリューションを提供する。IBMの2万人コンサルタントがマーケティングへの生成AIの安全な採用を支援する。

ITmedia
ニュース

英オックスフォード大学や英ケンブリッジ大学、英インペリアル・カレッジ・ロンドン、米トロント大学に所属する研究者らは、GPT-4などの大規模言語モデル(LLM)が別のLLMが生成したテキストを学習し続けるとどうなるかを調査した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

イスラエルのネゲヴ・ベン・グリオン大学に所属する研究者らは、スマートフォンと接続する周辺機器などの電源LED(電源ランプ)をカメラで撮影し、その映像を解析することでその機器から暗号化キーを盗む攻撃を提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年6月20日の記事
ニュース

ストックフォトサービスを運営するアマナイメージズが「日本画像生成AIコンソーシアム」(Japan Image Generative AI Consortium、JIGAC)の設立を発表した著作物の保護とテクノロジーの進化を両立させ、日本のAI技術の発展のため議論を進めていくという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

会社全体でデータ活用を行いたい! でも思うように浸透してくれない……データ活用の旗振り役に任命された担当者たちの中にはそんな悩みを抱える人もいるかと思う。今回はそんな人に向け、セブン銀行の2つの取り組みを紹介する。

松浦立樹,ITmedia
速報

Intelはドイツに半導体施設「シリコンジャンクション」を建設すると発表した。300億ユーロを投じる(このうち99億ユーロはドイツ連邦政府が拠出する)。「欧州での強靭なサプライチェーンに向けた大きな一歩」とゲルシンガーCEO。

ITmedia
2023年6月19日の記事
ニュース

北海道の2地域で新鉱物「北海道石」(ほっかいどうせき、学名:hokkaidoite)が見つかった。石油生成の謎を解くカギが含まれており、今後の研究にも期待されている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

楽天グループは6月19日、「図書カードNEXT」を利用した書籍や雑誌の購入が可能になったと発表した。購入時に、カードのID番号とPIN番号を入力することで支払える。

ITmedia
ニュース

住信SBIネット銀行は6月19日、銀行業務においてChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用する実証実験を行うと発表した。社内において、各専門部署への問い合わせや、書類作成、分析資料作成といった業務を行える社内ボットへの応用を検討する。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

情報まみれのインターネットにはうんざり……そんな人たちのためのChrome拡張「People翻訳」が話題になっている。特定のルールに従ってWebサイト上のテキストを書き換える翻訳ツールで、“限界オタク調”や猫語などに変換できる。

松浦立樹,ITmedia
2023年6月18日の記事
速報

Googleは、多業種の偽の「ビジネスプロフィール」を大量に作成して販売した業者を提訴した。被告は350件ものビジネスプロフィールを偽のレビューで強化した上で企業に売った。Googleは、昨年だけで2000万件の偽ビジネスプロフィール作成を阻止した。

ITmedia
2023年6月17日の記事
ニュース

戦略や手筋の研究にAIを活用していることでも有名な藤井聡太叡王だが、たまに“AIを上回る一手”を見つけることさえあるという。名人をも下すAI将棋ソフト「Ponanza」開発者の山本一成さんは「これが実際あるんですよね。なかなかないと思ってたんですけど」と驚きをあらわにした。

谷井将人,ITmedia
ニュース

テレビ朝日が6月15日に放送した「アメトーーク!」最新回「動画編集やってる芸人」が、民放の公式テレビ配信サービス「TVer」で配信中だ。YouTubeチャンネルの動画などを自分で編集しているタレントたちが、テロップや演出のこだわりを語っている。

ITmedia
2023年6月16日の記事
連載

50年後の未来はどうなっていると思いますか?――こう聞かれてどう答えますか。簡単には見つけづらい未来の価値を考える思考法があります。その一つがSFの物語を活用する「SFプロトタイピング」。どのようなものなのか作家とコニカミノルタのキーパーソンに聞きました。

大橋博之,ITmedia
2023年6月15日の記事
ニュース

PayPayの大型キャンペーン「超PayPay祭」が6月15日からスタートした。期間中、抽選で全額還元する「本人確認ジャンボ」の他、「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」などヤフーのサービスでもキャンペーンを実施する。期間は8月20日まで

ITmedia
ニュース

軟体動物の1つに「ウミウシ」という生き物がいる。鮮やか色彩やユニークな模様を持つことから「海の宝石」とも呼ばれているが、そんなウミウシの中には「インターネットウミウシ」と呼ばれる種が存在するのをご存じだろうか。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

EU欧州議会本会議で、生成AIを含む包括的なAI規制案が賛成多数で採択された。加盟27カ国で構成される理事会と欧州委員会、欧州議会の3機関が今後、法案の細部を巡る交渉を始め、年内の合意を目指す。

産経新聞
連載

AIを使って本物と見分けがつかないような偽コンテンツが簡単に作成できるようになり、一部の犯罪が悪質化している。SNS上の写真からディープフェイクのわいせつ画像をでっち上げ、脅迫に使う手口が横行していると米FBIが注意喚起している。

鈴木聖子,ITmedia
2023年6月14日の記事
ニュース

PayPayは、8月1日から実施予定だった「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」によるチャージ手数料について、9月1日からに延期する。毎月初回のチャージは無料なものの、2回目以降のチャージでは2.5%の手数料が発生する。

ITmedia
ニュース

ロボット開発事業を手掛けるツバメインダストリは、搭乗型ロボット「アーカックス」のプロトタイプを開発したと発表した。「SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦する」という体験を提供することを目的に製作したという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

滋賀県が2022年10月に開所した結婚支援センターで、これまでに3組のカップルが結婚の意思を固め、「成婚退会」した。このうち2組はAIによるマッチングで交際に発展し、結婚を決めた。県は「こんなに早く成婚退会が出るとは」と手応えを感じている。

産経新聞
ニュース

ドイツのHochschule DarmstadtとスイスのIdiap Research Instituteに所属する研究者らは、顔写真がプリントされたTシャツで顔認識システムを欺くプレゼンテーション攻撃(物理的な偽物で生体認証を欺く攻撃)を検証した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年6月13日の記事
ニュース

インスタントメッセージサービスのDiscordで、ユーザー名の仕様変更がスタートしている。これまで同サービスのユーザー名は、大文字と小文字が区別され、ネームとは別に「#0001」などの識別タグが付けられていたが、仕様変更で識別タグを削除。固有のユーザー名に刷新する。

ITmedia
ニュース

「Tポイント」と「Vポイント」を統合した新ポイントサービスを2024年春に提供すると発表した。名称は「Vポイント」。SMBCグループのVポイントの名前を引き継ぐと共に、CCCのTポイントのイメージカラーである“青と黄色”をロゴに使った。

斎藤健二,ITmedia
ニュース

パナソニックホールディングスが、家電の値崩れを防止するために量販店などの小売店に「価格指定」を行う販売制度を拡大している。一方、消費者は高い価格で商品を買うことになり、魅力的な商品を開発できなければシェアが低下するリスクもある。

産経新聞
2023年6月12日の記事
ニュース

実在する人物に似た画像をAIで生成し、それを販売する事例が現れた。顔は女性声優や女優などを模しているようで、水着などを着せている。著名人を模したAI画像やそれを作成できるAIモデルの売買について、法的に問題はないのだろうか。弁護士に聞いた。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

LINE Financialは、野村ホールディングスとの合弁会社である「LINE証券株式会社」について、金融サービス事業の再編に合意した。証券事業を野村證券に移管。「LINE FX」を除く各サービスは野村證券で運用する。

山川晶之,ITmedia
連載

集英社の「週刊プレイボーイ」が、編集部で生成したAIの女性像によるグラビア写真集を発売した(現在は販売中止)。これを巡ってネットではさまざまな意見が出てきているが、架空の女性像によるグラビアの先には、何が起こりうるのだろうか。

小寺信良,ITmedia
連載

集英社が発行した、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」がわずか1週間で販売終了となった。一方、個人による販売は2022年後半ごろから相次ぎ、23年に入って激増。Kindleストアの書籍ランキングでも大量にランクインしている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

日本将棋連盟の新会長に就任した羽生善治九段(52)は6月9日の記者会見で、現状の将棋界について「AI(人工知能)によって棋士のレベルが確実に底上げされた」などと語り、将棋を通して社会貢献を推進していくことにも意欲を示した。報道陣との主な一問一答は次の通り。

産経新聞
2023年6月11日の記事
2023年6月10日の記事
2023年6月9日の記事
ニュース

米Adobeは6月8日(現地時間)、画像生成AI「Adobe Firefly」のエンタープライズ版を2023年下半期に提供すると発表した。「Creative Cloud」「Adobe Express」に加え、CMSソリューション「Adobe Experience Mnager」に、商用利用できる画像生成、編集機能を提供するという。

ITmedia
ニュース

東京大学梅谷研究室とイスラエルのライマン大学、オーストリア科学技術研究所に所属する研究者らは、元の形状を保持しつつ表面の再帰性反射を最適化することで物体をステルスデザインに変形するフレームワークを提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
速報

MetaのザッカーバーグCEOは、AppleがWWDCで発表した「Vision Pro」について全社会議でコメントしたとThe Vergeが報道。「発表にすごく興味があったが、Questとはビジョンが違うことが分かった」という。「われわれのビジョンが成功するだろう」。

ITmedia
2023年6月8日の記事
ニュース

Sansanが4月に実施した新卒研修の内容を自社ブログで公開している。研究開発部内の技術研修として実施したもので、新卒社員がスムーズに業務に取り組めることを目的に、チーム開発の基本を解説している。

松浦立樹,ITmedia
速報

Microsoftは米政府向けクラウドサービス「Azure Government」で「OpenAI Service」へのアクセスの可能にした。「GPT-4」などの生成AIを利用可能になる。ペンタゴンやNASAがGPT-4を利用可能になる見込み。

ITmedia
ニュース

「Nintendo Switch」のソフトを偽造し、返品名目で購入元サイトからギフトカードをだまし取ったなどとして、京都府警が、詐欺と商標法違反の疑いで、福島県いわき市の男性を逮捕した。容疑者は「金に困ってやった」と供述し、容疑を認めている。

産経新聞
速報

Appleは、Windowsゲームを簡単にMacに移植するための「Game Porting Tool」をリリースした。これまで数カ月かかった移植が数日で可能になるとしている。MacOS Sonomaの「Game Mode」で楽しめるゲームが増えそうだ。

佐藤由紀子,ITmedia
2023年6月7日の記事
ニュース

ドイツ光学機器大手のZEISSが、米AppleのMRヘッドセット「Apple Vision Pro」用のオプティカルインサート「ZEISS Optical Inserts for Apple Vision Pro」を提供すると発表した。

MACお宝鑑定団
ニュース

米Appleが発表した「Mac Pro(2023)」。PCI Expressカードの増設に関し、さまざまな仕様が判明している。Intelプロセッサを搭載したMac Pro(2019)用の「GPU MPX Module」などに加え、GPU PCIeカードをサポートしないという。

MACお宝鑑定団
ニュース

デジタル庁が、マイナポータルから設定できる公金受取口座の登録ミスについて、同様のミスが全国で748件発生していた可能性があるとの調査結果を発表した。あえて本人以外の口座を登録したと思われるケースも約13万件見つかった。

ITmedia
ニュース

AI Coworkerは、会話形式で契約書の締結、稟議承認、支払いなどが行えるサービス。AIとはSlackを通じてやりとりし、AIが契約や稟議、支払いを取り扱うSaaSにアクセスして処理を行う。freee会計、クラウドサイン、DocuSign、Google Workspace、Salesforce、kintoneをはじめとする、成長企業での使用例が多い業務システムへの対応を予定している。

斎藤健二,ITmedia
速報

米連邦取引委員会(FTC)は、MicrosoftがXboxで児童オンラインプライバシー保護法に違反したとして提訴していた訴訟で、Microsoftに2000万ドルの和解金支払いを命じた。Microsoftはこれに合意し、アカウント作成プロセスを改善した。

ITmedia
ニュース

英国の数学者ら、カナダのウォータールー大学と米National Museum of Mathematicsに所属する研究者らは、繰り返しパターンを作らず、鏡像なしで、2次元の表面を無限に敷き詰めることができる単一の非周期タイルを発見した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
速報

サブスク制パスワード管理ツールの1Passwordは、Webブラウザでの「パスキー」サポートを開始した。Chrome、Edge、Safari、Firefox、Braveにβ版の拡張機能をインストールすることで使えるようになる。今後、マスターパスワードのパスキー化も計画中。

ITmedia
2023年6月6日の記事
ニュース

サントリー食品インターナショナルは、ChatGPTを活用したWebCMを公開した。ChatGPTが提案したキャスティングや構想案を起用。声優の白井悠介さんが突然バレエダンサーになって高速回転するシーンや、荒野で踊るシーンなどを実際に映像化した。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

米Appleは6月5日(現地時間)、iOSの最新版「iOS 17」を2023年秋に提供すると発表した。自身のビジュアルイメージと連絡先をひも付けた「連絡先ポスター」、iPhone同士を近づけると連絡先交換できる「NameDrop」、日記機能「ジャーナル」、iPhoneをスマートディスプレイ化する「スタンバイ」などが追加された。

MACお宝鑑定団
速報

AppleのWWDC 2023では、「生成AI」というバズワードはほぼ使われなかった。とはいえ、MRヘッドセットの「Persona」など幾つかの“機械学習”採用技術が発表された。本稿ではそれを簡単にまとめた。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

生成AIの活用について、内閣府など関係省庁で検討する「AI戦略チーム」が、生成AIの普及が雇用に与える影響について、厚生労働省が2023年度内をめどに議論し、必要な対応案を取りまとめることを明らかにした。

産経新聞
ニュース

米Appleは6月5日(現地時間)、年次開発会議「WWDC23」において「MacBook Air」の15インチモデルを発表した。価格は1299ドルからで、同日より予約受付を開始した。

ITmedia
2023年6月5日の記事
ニュース

リクルートは、学生向けオンラインセミナーなどに関する一部報道について、謝罪する声明を発表した。オンラインセミナーの質疑応答コーナーで、同社社員が参加学生を装って質問を投げかけていたことや、学生に対し不適切な発言をしていたことを事実と認めた。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

NTTドコモが「闇バイト」について注意喚起している。同社によると、SNSやWebサイト、知人などを介して「携帯電話を契約して端末を渡してくれれば、高額なアルバイト代を支払う」「携帯電話料金を支払う必要はないので、名義を貸してほしい」などと誘い、新規契約を促すケースがあるとしている。

ITmedia
2023年6月4日の記事
速報

MicrosoftはWindowsでのCortanaのサポートを年内に終了する。Cortanaは2014年登場のパーソナルアシスタントだ。Microsoftは「新しいBing」や「Copilot」など、Cortanaに取って代わるアシスタント機能を追加している。

ITmedia
2023年6月3日の記事
連載

Vlogカメラの先駆者は、ソニーだと言っていいだろう。2020年6月に、「VLOGCAM」と銘打ったカメラ「 ZV-1」を発売した。今回、デジタルカメラ市場でトップシェアのキヤノンがいよいよVlogへ向けて動き出したことで、改めてカメラ市場の一角にVlogというエリアがあるということが、広く認識されることになった。

小寺信良,ITmedia
2023年6月2日の記事
ニュース

東京都福祉保健局が、新型コロナウイルス感染者の情報管理システム「HER-SYS」の情報が漏えいしたと発表。委託事業者の再委託先で勤務していた派遣社員が不正に閲覧。メモに書き出して自宅に持ち出し、一部を知人にLINEで送信したという。

ITmedia
ニュース

任天堂がNintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」に新カラーを追加。「パステルパープル」「パステルグリーン」のセットと「パステルピンク」「パステルイエロー」のセットを販売する。

ITmedia
ニュース

ドワンゴと日本財団は、全ての講義をオンラインで行う通信制大学を共同で新設し、2025年春の開校を目指すと発表した。大学進学率の地域間格差や世帯所得による格差といった課題解決に向け、23年10月には文部科学省へ大学設置の認可申請を行う。

産経新聞
速報

Metaは6月1日、新VRヘッドセット「Quest 3」を発表した。これまで同社は新モデルを秋開催のイベントで発表してきた。今回の発表はAppleがヘッドセットを発表するとうわさされるWWDCの直前のことだった。

ITmedia
2023年6月1日の記事
コラム

2023年5月、バルミューダと京セラが相次いで個人向けスマートフォン事業からの撤退を発表し、FCNTが民事再生法を申請するなど、国内スマートフォンメーカーの撤退・破綻が相次いだ。一連の出来事に大きく影響しているのは国内スマートフォン市場を取り巻く“四重苦”というべき現状だ。

佐野正弘,ITmedia
ニュース

Googleが初代「Chromecast」のサポートをひっそり終了していた。2013年に35ドルで発売されたモデルにはアップデートが適用されなくなっている。Googleは「これにより、パフォーマンスが低下する可能性があります」とサポートページに記している。

ITmedia
速報

Amazon傘下のRingは、ホームカメラでの違法スパイ行為でFTCに提訴された。FTCはRingがユーザーの動画を無断で視聴したり、アルゴリズムのトレーニングに使ったと主張。Ringはこの主張に同意しないが、和解するために580万ドルの支払いに同意した。

佐藤由紀子,ITmedia
ニュース

米ニューヨークの連邦裁判所で審理中の民事訴訟で、弁護士がChatGPTを使って作成した準備書面に、実在しない6件の判例が含まれていた。弁護士は「ChatGPTが虚偽内容を示す可能性に気づいていなかった」とし「信頼性が完全に検証されるまで二度と頼らない」と述べた。

産経新聞
ニュース

国税庁が2022年分の個人の確定申告状況を発表した。国税電子申告・納税システム「e-Tax」で自宅から自分で確定申告した人は、前年分の約1.3倍に当たる592万人で、確定申告会場で手続きした人数の約2倍に上った。

産経新聞
速報

Twitterは偽情報拡散防止対策の「コミュニティノート」を画像に付けられるようにした。1つの画像に付いたノートは他のツイートに添付された同じ画像にも自動的に表示されるようになる見込み。Twitterでは5月、「ペンタゴン爆発」というフェイク画像が拡散された。

佐藤由紀子,ITmedia
ページトップに戻る