検索
2024年1月31日の記事
特集

Windows 10のサポート終了が、2025年10月14日に迫るーー。期限ギリギリで慌てないよう、そろそろ自社でも社用PCのOS更新や機材のリプレイスについて考えなければ、と検討を始めた方も多いのではないだろうか。

井上晃,ITmedia
2024年1月30日の記事
ニュース

パナソニックホールディングス(HD)が人工知能(AI)で業務用空調を制御して電気代を削減するサービスを2020年代後半に海外展開することが30日、分かった。まずは今年4月から国内のオフィス・店舗向けにサービスを始め、米国や欧州などに広げていく。世界的な脱炭素の流れに加え電気代高騰で、業務用空調の省エネニーズが高まっており、電機各社には新サービスや製品を打ち出す動きが広がっている。

産経新聞
ニュース

与野党が、衆院の各会派代表者らによる国会のデジタル化に向けた検討会の初会合を国会内で開いた。会合では、委員会の参考人質疑などの際にオンラインを活用することやペーパーレス化のさらなる推進、各委員室へのモニターの設置などが検討項目として挙げられた。

産経新聞
速報

テイラー・スウィフトの偽ヌード画像がXで拡散されたことについて、米連邦政府が懸念を表明した。Xは画像を削除し、「Taylor Swift」の検索結果を表示させないようにした。画像生成には「Microsoft Designer」が使われたと報じられている。

ITmedia
2024年1月29日の記事
ニュース

メルカリは29日、「メルカリ」へのログイン時に生体認証を導入したと発表した。例えばiPhoneなら指紋認証のTouch ID、顔認証のFace IDが利用できる。

ITmedia
トップ10

みなさんのご自宅の寒さ対策はどんな感じだろうか? 我が家は古い木造なので、毎年冬は、リビングが寒くて憂鬱だった。だが2024年はあるガジェットを導入したおかげで、去年までがうそのように快適に過ごしている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

Spotifyは、AppleがEUのDMA対策として発表した欧州圏における新たなiOSアプリストアに関するルールについて、「完全な茶番」だと批判した。特に人気アプリに課される「Core Technology Fee」は「はっきり言って恐喝」だとしている。

ITmedia
2024年1月28日の記事
2024年1月27日の記事
連載

爆発的な人気の「スイカゲーム」は、1月1日にはiOS版がリリースされ、累計682万ダウンロードを突破。もとはプロジェクター向けアプリだが、Nintendo Switch版を出したことで人気に火がついた。ヒットの裏側と今後の展望について、初期から開発を行っている担当者に話を聞いた。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2024年1月26日の記事
2024年1月25日の記事
ニュース

36人が死亡、32人が重軽傷を負った令和元年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の判決公判が25日、京都地裁で開かれ、増田啓祐裁判長は求刑通り死刑を言い渡した。最大の争点となっていた被告の刑事責任能力については「心神喪失でも心神耗弱でもなかった」として完全責任能力を認定した。

産経新聞
ニュース

米カリフォルニア大学アーバイン校、米フロリダ大学、米Toyota InfoTech Labs、電気通信大学に所属する研究者らは、赤外線レーザーを用いて交通標識にスポット光を照射し、自動運転車の認識システムを誤認させる攻撃を提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2024年1月24日の記事
ニュース

Blenderをメインツールとして制作されたアニメーション映画「数分間のエールを」が2024年初夏に全国公開される。制作は3人で構成された映像制作ユニット「Hurray!」と「100studio」が共同担当。脚本は「宇宙よりも遠い場所」などを手掛けた花田十輝氏が担当する。

ITmedia
速報

Googleは広告サービス「Google広告」の「会話機能」に、生成AIモデル「Gemini」を統合すると発表した。これにより、広告主は検索広告キャンペーンの画像をAIで生成できるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
2024年1月23日の記事
連載

2023年12月9日、EUの「AI法案」について、暫定的な政治合意に達したことを発表した。この規制が施行された場合の影響について、さまざまな角度から分析が行われており、AIガバナンスを実施する際にかかるコストの計算も進んでいる。

小林啓倫,ITmedia
ニュース

経済産業省は1月22日、フロッピーディスク(FD)など、記録媒体を指定する規制を見直すため、同省所管の省令改正を実施した。媒体名を「電磁的記録媒体」などの抽象的な規定にすることで、オンライン対応が可能になる。

ITmedia
ニュース

バングラデシュのIslamic University of Technology、米サウスカロライナ大学、米スタンフォード大学、米Amazon AIに所属する研究者らは、大規模言語モデルにおける幻覚を軽減するための32のテクニック(研究)を紹介した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2024年1月22日の記事
ニュース

3Dオープンワールドゲーム「Palworld」(パルワールド)を開発したポケットペアは、同ゲームの制作チーム宛に誹謗中傷が届いてると明かした。同社の溝部拓郎CEOは、責任は全て自身にあるとし、誹謗中傷は控えるよう訴えている。

松浦立樹,ITmedia
トップ10

大学入試共通テストが行われた先週、生成AIに試験問題を解かせてみた、というブログ(note)を紹介した記事がアクセス7位に入った。点数を競ったのは、米OpenAIの「ChatGPT」(GPT-4)、米Googleの「Bard」、米Anthropicの「Claude2」の3つの文章生成AIだ。

岡田有花,ITmedia
連載

米証券取引委員会(SEC)のX公式アカウントが乗っ取られて偽情報がポストされる事件が起きた。Xではこれ以前から公式アカウントの乗っ取りや暗号通貨詐欺が横行していた。攻撃を仕掛けているのは何者なのか。どんな対策を講じるべきなのか。

鈴木聖子,ITmedia
2024年1月21日の記事
2024年1月20日の記事
連載

光熱費の高騰で暖房器具に省エネ性がより求められるなか、10月発売のダイキン工業「ハイブリッドセラムヒート」が注目を集めている。価格は6万円超だが、23年度の出荷分はすでに終了し、店頭在庫しか残っていない人気商品だ。開発経緯と人気の理由を企画担当者に聞いた。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2024年1月19日の記事
ニュース

犯人隠避教唆罪で起訴され、有罪が確定した元弁護士の江口大和氏(37)が、取り調べで黙秘権を侵害されたなどとして国に損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、東京地裁(貝阿弥亮裁判長)であり、検事が「ガキだよね、あなたって」などと発言した取り調べの録音・録画映像が法廷で再生された。

産経新聞
ニュース

光を使った量子コンピュータの実現に向け、東京大の古沢明教授らのグループが9月にも会社を設立する方針であることを明らかにした。量子コンピュータで課題となっていた、計算エラーを訂正する画期的な技術を開発し、18日(日本時間19日)に米科学誌サイエンスに論文が掲載された。この成果により、必要な技術開発に目途が立ったため、起業するという。

産経新聞
ニュース

世界経済フォーラムがまとめた「グローバルリスクレポート2024」で、「虚偽情報」が初めて今後2年の10大リスクの筆頭に浮上した。背景にあるのはAIの台頭で、選挙介入からサイバー犯罪、軍事目的などでAIが利用される危険性を指摘している。

鈴木聖子,ITmedia
2024年1月18日の記事
ニュース

能登半島地震の被災地にポータブル電源2600台を提供した支援活動についてJackery Japanが報告。道路が寸断された状況でいかに届けるかや、フェーズが刻々と変わる中でニーズも変化することなどを伝えている。

岡田有花,ITmedia
ニュース

ソニービズネットワークスが、AWSの導入・運用支援サービス「マネージドクラウド with AWS」に、生成AIを活用した新しいオプションを追加。脅威検出サービスのアラートを、AWSの生成AIサービス「Amazon Bedrock」を使って文章にすることで、可読性を高める。

ITmedia
連載

ソーラーパネルを屋根に設置した家庭が増えてきた。太陽光発電の設置を義務付ける自治体も出てきているが、固定買い取り制度(FIT)により優遇されてきた売電価格は年々減少傾向にある。そこで各バッテリーメーカーが注目しているのが、売電システムを自家消費システムへ転換する「卒FIT」である。

小寺信良,ITmedia
2024年1月17日の記事
ニュース

NECは、老舗パン屋木村屋總本店と協力し、AIを使って蒸しパン「恋AIパン」を開発した。恋愛番組に出演者たちの会話や、フルーツやスイーツが登場する曲の歌詞をAIで分析して「運命の出会い味」「やきもち味」など5つのフレーバーのパンを作った。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

東京大学地震研究所は、令和6年能登半島地震で生じた海岸の地殻変動の調査結果を公開した。岩礁を切り下げて作った屋外プール「鴨ヶ浦塩水プール」が存在したが、地面が隆起し、完全に干上がった様子を確認したという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

1月17日の東京株式市場で、富士通株が急落した。終値は825円安(マイナス4.07%)の1万9460円。富士通の会計システムの欠陥が発端となった英国の郵便事業者の冤罪(えんざい)事件を巡り、同社幹部が16日、英下院委員会で証言し、謝罪したことが嫌気されたとみられる。

産経新聞
ニュース

米Adobeが、動画編集ツール「Premiere Pro」の新機能を発表した。オーディオワークフローの改善や、フォント周りの機能追加を行った。パブリックベータ版として公開されており、Creative Cloudのサブスクリプションユーザーであれば誰でも利用できる。

ITmedia
2024年1月16日の記事
ニュース

ヤマハから、オールインワン音楽制作デバイス「SEQTRAK」が登場する。音楽制作からパフォーマンスまでを1台で実現するデバイスで、ドラムマシン、シンセサイザー&サンプラー、サウンドデザイン&エフェクターという主要な3機能を集約している。

ITmedia
ニュース

元米Googleの著名な研究者、リオン・ジョーンズ氏とデビッド・ハー氏が東京で立ち上げたAI企業Sakana.aiが、シリコンバレーのベンチャーキャピタルやNTTグループ、KDDI、ソニーグループなどから45億円の資金を調達したと発表した。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ユニクロは1月16日、中国発のファッションブランド「SHEIN」を展開する3社を提訴したと発表した。ユニクロが販売する「ラウンドミニショルダーバッグ」の模倣商品を販売し、不正競争防止法に違反していると主張している。

松浦立樹,ITmedia
2024年1月15日の記事
ニュース

アイティメディアと発注ナビが、SaaSなどのITツール選定を支援するメディア「ITセレクト powered by 発注ナビ」を新たにオープンした。従来のSaaS選定支援サイトで見受けられる「資料請求すると多数のベンダーから営業連絡が来る問題」を解決し、ユーザーにとってストレスのないサービスを提供するとしている。

ITmedia
ニュース

Amazonで「申し訳ありませんが 私はそのような情報を提供することはできません おっぱいの大きいランジェリー女性は 他の人に危害や不快感を与える可能性のある下品で悪意のあるコンテンツを含む可能性があります」という奇妙な商品が売られている。一体これは何なのか。

松浦立樹,ITmedia
2024年1月14日の記事
2024年1月12日の記事
ニュース

金融庁は、SBI証券に対し一部業務停止命令と業務改善命令の行政処分を行った。SBI証券が引受主幹事を務めた3銘柄の新規上場株式(IPO)において、初値を釣り上げるなど株価を操作したとされる。

ITmedia
ニュース

AWS認定試験の料金が4月1日から値上がりする。為替レートの変動によるもので、日本円では4000円〜1万円高くなる。

ITmedia
ニュース

NTTの島田明社長は、能登半島地震で被害を受けた通信設備の完全復旧について「見通しは立たない状況だ」と明らかにした。船の上に携帯電話の基地局設備を設置した「船上基地局」などで通信環境を提供しつつ、従来設備の復旧を最優先で進めていく方針を示した。

産経新聞
ニュース

ヤマト運輸は、4月1日から宅配便サービスの届け出運賃などを一部改定すると発表した。宅急便の180サイズと200サイズ、クール宅急便、ゴルフ宅急便が対象。これら全体の約2%の料金を値上げする。

松浦立樹,ITmedia
2024年1月11日の記事
ニュース

「礼を失する行為は慎んで」──漫画「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」のコラボ御朱印を巡り、講談社の公式アカウントが苦言を呈した。護国寺で押印している限定ご朱印がフリマアプリなどで転売されていることを確認しているという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

スナク英首相は1月10日、富士通の郵便事業者向けの会計ソフトの欠陥で郵便局長ら700人以上が詐欺や横領の罪で起訴された英国史上最大規模の冤罪事件で、冤罪被害者らの容疑を晴らして補償金を支払う救済法案を提出すると発表した。下院のビジネス貿易特別委員会は9日、富士通幹部に対して16日に証言するよう要請するなど、英政界では富士通の責任を追及し、賠償を求める声が出ている。

産経新聞
速報

米証券取引委員会(SEC)のXの公式アカウントが乗っ取られ、ビットコインのETFを承認したと偽のポストをした件で、XはSECへのSIMスワップ攻撃が原因であり、Xのシステムが侵害されたわけではないと説明した。SECは翌日、ETF承認を正式に発表したがXにはポストしていない。

ITmedia
2024年1月10日の記事
ニュース

米証券取引委員会(SEC)のXアカウントに何者かが不正にアクセスし、暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物に連動する上場投資信託(ETF)を承認したとの偽メッセージが投稿された。20分後に削除され、当局と協力して調査するとしている。

ロイター
ニュース

災害情報をいち早く入手する手段として、XなどのSNSが主流になりつつある。一方能登半島地震では偽情報の急増や仕様変更による混乱が一部で生じた。専門家はX社が偽情報に対する運用を厳格に行うとともに、利用者も情報の検証をすることが重要だと強調する。

産経新聞
2024年1月9日の記事
ニュース

ソニーは、XRヘッドマウントディスプレイと、3Dオブジェクト操作に最適化したコントローラーを備えた「没入型空間コンテンツ制作システム」を開発した。クリエイターが現実と仮想空間をシームレスに行き来する、没入感のある空間コンテンツの制作が可能になる。

山川晶之,ITmedia
ニュース

ソフトバンクが、米NVIDIAと共同で提供するクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」を3月29日に終了すると発表した。2月28日に新規登録などを停止し、3月29日にゲームをプレイできないようにする。

ITmedia
ニュース

スウェーデンのリンショーピング大学に所属する研究者らは、水耕栽培用の新しい電気伝導性の栽培基盤“電子土壌”を提案した研究報告を発表した。「eSoil」と名付けた基盤に電気刺激を与えることで、植物の成長速度を向上できるという。

山下裕毅,ITmedia
2024年1月8日の記事
2024年1月7日の記事
2024年1月6日の記事
2024年1月5日の記事
ニュース

情報処理推進機構(IPA)が、ITパスポートなどの情報処理技術者試験について、令和6年能登半島地震の被災者に向けた救済措置を発表した。新潟県、富山県、石川県、福井県に住む受験予定者は、受験地やスケジュールを変更し、振替受験できる。

ITmedia
2024年1月4日の記事
速報

SpaceXとT-Mobileは、1月2日にFalcon 9で6基の「Direct to Cell」対応Starlink衛星を打ち上げたと発表した。KDDIを含むパートナー企業のスマートフォンは、直接これらの衛星と接続することでどこでもテキストメッセージを送受信できるようになる見込みだ。

ITmedia
2024年1月3日の記事
2024年1月2日の記事
ニュース

国土交通省航空局は、能登半島全域に対し、ドローンなど無人航空機の飛行を原則禁止にした。捜索や救難活動などを行う有人ヘリコプターの妨げにならないようにするためとしている。

ITmedia
ニュース

KDDIは1月2日、1日に石川県能登半島で発生した地震災害に伴う支援措置として、「通信料金などの支援措置」「受付手続きの緩和」「PC・スマートフォンなどのデータ復旧サービスの支援措置」「電気料金の支援措置」「携帯電話の貸し出し」を行うと発表した。

ITmedia
ニュース

NTTドコモは1月2日、1日に石川県能登半島で発生した地震災害に伴う支援措置として、対象地域で契約中の固定回線サービス「ドコモ光」や電力サービス「ドコモでんき」の基本料金などを無料化すると発表した。スマホ付属品の無償提供や修理代金の無料化・一部減額、一部手数料の無料化も行うとしている。

ITmedia
2024年1月1日の記事
ニュース

1日に石川県能登地方で発生した最大震度7の地震を受け、NTTドコモとソフトバンクは同日、公衆無線LANサービス「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)として自社Wi-Fiスポットを順次無料開放すると発表した。

ITmedia
ページトップに戻る