検索
2023年11月30日の記事
連載

今回は年末特別企画的に、ボーナスで買う(というテイの)デジタル一眼レビュー向けミラーレス一眼「5選」といってみたい。「初心者向け」「エントリー向け」というジャンルにとらわれず、こういう人にはこれをおすすめしたいなあ、という視点で幅広く選んでみた。

荻窪圭,ITmedia
連載

IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は日本IBMと、その子会社日本アイ・ビー・エム デジタルサービスで働く人に注目。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

AWSの公式Q&Aが“地獄過ぎる”──X(元Twitter)上でそんな投稿が話題だ。「AWSアカウントの管理者が退職しました。このAWSアカウントにアクセスする方法を教えてください」に対する公式の回答が話題を集めている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

“止まらない吉沢亮”──そんなハッシュタグが付いたソフトバンクの新CMが話題だ。俳優の吉沢亮さんらが“独特な腕の振りで豪快に走る”という内容だが、見た人たちからは「完全にアレを意識している」などの意見が相次いでいる。

松浦立樹,ITmedia
速報

OpenAIは、サム・アルトマン氏のCEO復帰、ミラ・ムラティ氏のCTO復帰を発表した。また、Microsoftを議決権のないオブザーバーとして取締役会に迎えるとしている。

ITmedia
2023年11月29日の記事
ニュース

オーディオブックの“倍速視聴”を巡り、Xで議論が巻き起こっている。声優・俳優の池澤春菜さんは、自身が朗読したオーディオブック作品に対して「倍速視聴を配慮して読み上げてほしい」という旨の感想があったことに対し、驚きの声を挙げている。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

松野博一官房長官が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の管理用サーバが不正アクセスを受けた可能性が高いことを確認したと明らかにした。JAXAは不正アクセスの影響に関する調査を行うとともに、一部ネットワークを遮断するなどの対応を実施したという。

産経新聞
ニュース

ボールドライトの「ひとりイルミネーションMAP〜ぼっち族に贈る、特別な輝き 50選〜」は、関東エリアのイルミネーションスポットを探せるWeb地図だ。クリスマスムードを一人でも心置きなく楽しめるよう「お一人様レベル」に応じたスポットを紹介する。

片岡義明,ITmedia
2023年11月28日の記事
ニュース

米Googleのクラウドストレージ「Googleドライブ」で、データが消えるという不具合が複数報告されている。Googleは、ヘルプページ内にあるコミュニティに投稿。不具合を認めた上で、Googleドライブのデスクトップ版の特定のバージョンにおいて、同期に関する問題が発生していると明かした。現在調査中としている。

ITmedia
2023年11月27日の記事
ニュース

Sansanが毎年12月に開催してきた、神社に名刺を納めるイベント「名刺納め祭り」がラストイヤーに。「来年以降は名刺をはじめ紙書類のデジタル化が進むことを願い、紙の名刺を納める機会は今年で最後になる予定」(同社)という。

ITmedia
ニュース

テレビゲーム周辺機器の製造、開発、販売、輸入、OEMなどを手掛けるコロンバスサークルが、ソニーのポータブルゲーム機「PSP」と、セガの家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」用HDMIコンバーターの後継モデルを販売する。12月1日発売とされているが、Amazonでは11月30日に販売予定。

ITmedia
トップ10

11月も下旬になり、年末感が高まってきた。年末セールの先駆けである「ブラックフライデーセール」もスタートしたが、ブラックフライデーはなぜ“ブラック”なのだろう?

岡田有花,ITmedia
ニュース

「会社に恨みがあった」。以前勤務していた会社のシステムに侵入し、取引先に誹謗(ひぼう)中傷を流布していた男が、警視庁に逮捕された。職場でトラブルを抱え、自主退職させられた男は、匿名通信システムなども駆使し、憂さを晴らしていたという。隠微な復讐が明るみに出た理由は、不正アクセスの際に残された「痕跡」だった。

産経新聞
連載

ランサムウェアを操る集団が自分たちで攻撃を仕掛けて情報を流出させた企業について、被害に関する届け出を怠ったとして米証券取引委員会に“告げ口”する手口が確認された。こうした手口が発覚したのは初めてとみられる。

鈴木聖子,ITmedia
2023年11月26日の記事
2023年11月25日の記事
2023年11月24日の記事
ニュース

Amazonの大型セール「ブラックフライデー」が11月24日午前0時からスタートした。期間は12月1日まで。すでに22日から先行セールを開始しており、多くの商品が特別価格で販売されている。

ITmedia
コラム

「なにがなんだかわからない」。11月17日(現地時間)から始まったOpenAIを巡る騒動を、そんな思いで見ている人も多いのではないだろうか。OpenAIとサム・アルトマンになにが起きたのか、そして、今後どうなるのかを、不透明なりに考えてみたい。

西田宗千佳,ITmedia
ニュース

宇宙から陽子などの微粒子が高エネルギーで降り注ぐ「宇宙線」の観測に取り組む大阪公立大などの国際研究グループが、過去最大規模のエネルギーを持つ宇宙線の検出に成功した。到来した方向には発生源となりうる天体が見当たらず、未知の天体現象に由来した可能性がある。グループは「アマテラス粒子」と名付けて粒子の種類や発生源を調べる。

産経新聞
ニュース

OpenAIが発表した“初期段階”の取締役会のメンバー、アダム・ディアンジェロ氏、会長になるブレット・テイラー氏、ラリー・サマーズ氏のプロフィールを簡単に紹介する。

ITmedia
ニュース

Googleは、生成AIチャット「Bard」がYouTube動画について理解する能力が上がったと発表した。例えばレシピ動画を見ずに材料や作り方を確認できる。

佐藤由紀子,ITmedia
2023年11月23日の記事
2023年11月22日の記事
ニュース

東京都内のイベントに出店していた焼き菓子店が販売したマフィンを食べた人が、嘔吐など食中毒が疑われる症状を相次いで訴えている。問題のマフィンは食品衛生法違反の恐れがあるとしてリコール(回収)対象となったが、リコールのための問い合わせ先になっていた店側のSNSが一時利用できなくなるなど、混乱が続く。拍車をかけるように、虚偽情報の存在も明らかになった。

産経新聞
ニュース

米カリフォルニア大学サンディエゴ校や米Microsoftなどに所属する研究者らは、スマートフォンのGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)ナビゲーション用にGPT-4Vを基盤として構築されたエージェントシステムを提案した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
ニュース

NTT社会情報研究所と慶應義塾大学の研究者らは、音声合成技術によって生成された、本人の声と酷似した合成音声が利用される場面において主張しうる権利について、著作権、パブリシティ権、個人情報の観点からの解釈を探求した研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年11月21日の記事
コラム

11月15日から17日にかけて幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催された、映像・音機材の展示会「Inter BEE 2023」。Blackmagic Designのブースでは、9月に発表された小型スタジオカメラ「Blackmagic Micro Studio Camera 4K G2」の実機が展示されていた。日本での実機公開はInter BEE 2023が初という。

山川晶之,ITmedia
ニュース

日本マイクロソフトが、「Windows 10」のサポート終了に向けた国内のWindows OSの利用状況を明かした。国内のコンシューマ市場にあるWindows PC約4800万台のうち、現時点で約2000万台が「Windows 11にアップグレードできないPC」だという。2年後の2025年10月にWindows 10のサポート終了が迫る中、PCの買い替えを推進しても“10のままのPC”は多数残りそうだ。

井上輝一,ITmedia
2023年11月20日の記事
ニュース

地方税のオンライン納付システム「eLTAX(エルタックス)」について、総務省は、税金だけでなく、国民健康保険料など公金も納付できるようにすることを決めた。住民や事業者の利便性向上が狙いで、遅くとも令和8(2026)年9月までのスタートを目指している。

産経新聞
ニュース

VTuber事務所「のりプロ」は、所属VTuber「白雪みしろ」さん、「愛宮みるく」さん、「姫咲ゆずる」さん、「猫瀬乃しん」さんが12月31日で同事務所での活動を終了すると発表した。2024年1月以降は、それぞれ個人で活動を行うという。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

データ活用を始める際、どのツールを導入すべきか悩む企業もいるのではないだろうか。そこで今回は、企業のデータ活用導入を支援するKPMGコンサルティングに“表計算ツール”と“BIツール”、AIを使った“AutoMLツール”について話を聞いた。

松浦立樹,ITmedia
2023年11月19日の記事
2023年11月18日の記事
速報

OpenAIがサム・アルトマンCEOの辞任を発表した数時間後、社長には留任するとされていた共同創業者のグレッグ・ブロックマン氏が社長を辞任すると発表した。同社に数十億ドル投資しているMicrosoftは「今後もパートナー関係は続く」という声明文を出した。

ITmedia
速報

OpenAIの取締役会は、共同創業者でCEOのサム・アルトマン氏が辞任したと発表した。同氏が「取締役会とのコミュニケーションにおいて一貫して率直でなく、取締役会の責任を果たす能力に支障をきたしているとの結論に達した」としている。ミラ・ムラティCTOが暫定CEOに就任する。

ITmedia
2023年11月17日の記事
ニュース

VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは、タレント育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー」(VTA)内で、「VTAスーパーエリートライバーオーディション」を開催すると発表した。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

「NTT法」の見直しを巡り、NTTと通信3社(KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル)の対立が激しさを増しているが、その舞台はSNSにも広がったようだ。通信3社のトップがNTT法廃止に反対する旨をX(旧Twitter)に11月14日ごろから次々と投稿。17日になってNTT広報室のX公式アカウントがそれに反論した。

山川晶之,ITmedia
ニュース

「性的同意」をスマートフォンのアプリで―。婚活事業を展開する会社が性的行為のデジタル同意書を作成するアプリ「キロク」を開発した。不同意性交や不同意わいせつの罪を新設した改正刑法の規定内容を互いに確認し、同意ボタンをタップするシステム。だがサービス内容を発表するや、その実効性を疑問視する声が噴出。会社はサービス提供をいったん見送る事態となった。(中井芳野)

産経新聞
速報

Microsoftは、「Windows 10」でも「Copilot」を使えるようにすると発表した。2025年10月のサポート終了予定は変えないが、要件を満たすPCではWindows 10でもタスクバーにCopilotのアイコンが表示されるようになる見込みだ。

ITmedia
2023年11月16日の記事
ニュース

米Microsoftが、クラウド検索サービス「Azure Cognitive Search」の名称を変更した。新しい名前は「Azure AI Search」。価格体系やサービス内容に変更はない。

ITmedia
ニュース

アドビから、漫画のセリフに特化したオリジナルフォント「貂明朝アンチック」が登場した。仮名は明朝、漢字はゴシック体の「アンチック体」を採用している。Adobe IDさえあれば無料ユーザーでも「Adobe Fonts」から利用可能。

山川晶之,ITmedia
ニュース

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)がAWSとの連携を強化する。すでにAWSのクラウドインフラや、データ分析サービスなどを導入しているが、AI関連サービスの活用をさらに加速するという。

ITmedia
ニュース

生成AIはデータ活用の救世主になる──データ分析サービスを提供する日本テラデータの開催したイベントで、そんな発言が飛び出した。生成AIは大きなビジネスチャンスを秘めているというが、その前には解決せねばならない課題が立ちふさがる。

松浦立樹,ITmedia
ニュース

GMOインターネットグループが、新たなGPUホスティングサービスをリリースした。生成AIに関する利用を想定しており、GPU「NVIDIA H100」や「NVIDIA L4」を搭載したサーバが1時間単位で使える点を特徴としている。

ITmedia
ニュース

米ウィスコンシン大学マディソン校に所属する研究者らは、HTMLソースコードからのパスワード、クレジットカード情報などのユーザーデータを抽出可能なブラウザ拡張機能について、多数の人気Webサイトが脆弱であることを明らかにした研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年11月15日の記事
ニュース

蘭Blender Foundationが、オープンソースの3DCG作成ソフト「Blender 4.0」を公開した。新しいシェーダーでリアリティーのある表現が可能になった他、カラーマネジメントなどで新機能が用意されている。

ITmedia
ニュース

日本が米半導体大手NVIDIAから、生成AIの開発に使えるGPU(画像処理半導体)の供給について全面的な協力を取り付けたことが11月14日、分かった。経済産業省が13日に米西部サンフランシスコで開いた、AIや次世代半導体関連の日本と北米の企業首脳による懇談会で意向を確認した。

産経新聞
ニュース

音楽グループの公式サイトをハッキングし、グッズを通販で購入した人らのクレジットカード情報を盗んだとして、京都府警などは15日、不正指令電磁的記録供用と割賦販売法違反の疑いで、埼玉県草加市新栄の無職、大熊翔容疑者(26)を逮捕した。府警によると「ウェブスキミング」と呼ばれる手口で、立件は全国初という。容疑を認めている。

産経新聞
連載

「Premiere Pro」に「フィラー音声の検出機能」が実装された。しゃべり途中のポーズ時間、すなわち「間(ま)」を自動検出する機能で、「えー」とか「あー」といった、間を持たせるための発音「フィラーワード」も検出・削除できる。実際どのように動くのか、またその先にある課題はなんなのか、検証してみた。

小寺信良,ITmedia
速報

YouTubeは、生成AIツールなどを使って現実と見紛う合成コンテンツを公開する場合はそれを開示することを義務付ける。開示のためのオプションを追加する計画だ。また、自分の声や顔が生成AIコンテンツに使われた場合に削除リクエストできるようになる。

佐藤由紀子,ITmedia
2023年11月14日の記事
連載

11月4日、日本テレビは同社のニュース番組を模したフェイク動画がXを中心に拡散しているとして、注意を呼びかける報道を行った。各社の報道において、動画の制作には生成AIが使用されたとしているが、どの部分に生成AIが使用されているのか細かく説明されていない。この事件の形をもう少し細いペンでなぞってみることにしよう。

小寺信良,ITmedia
ニュース

米Microsoftは、生成AIを開発する方法を学べる初学者向け教材をGitHubで公開した。生成AIとは何かから始め、プロンプトエンジニアリングの基礎、テキスト生成やチャットアプリケーションの構築など、生成AIに関する一連の内容が組み込まれている。

山下裕毅,ITmedia
2023年11月13日の記事
ニュース

家電量販店のビックカメラが、大型セール「ブラックフライデーセール」を11月18日から実施する。特別価格の台数限定商品や、最大20%のポイント還元対象商品などを用意。オンラインの「ビックカメラ・ドットコム」では、店舗に先駆け17日午後10時からセールを開始する。

ITmedia
ニュース

投稿動画で女性の名誉を傷付けたとして、警視庁生活安全特別捜査隊が、「煉獄(れんごく)コロアキ」と名乗って活動していた男性YouTuberの関係先を名誉毀損(きそん)の疑いで家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。警視庁は男性から任意で事情を聴いている。

産経新聞
コラム

突然浮上した、「NTT法」を巡る日本電信電話(NTT)と競合との激しい対立。NTT側が研究開発の開示義務やユニバーサルサービスの見直しなどによってNTT法の役割は終えるとする一方、KDDIやソフトバンクなど競合側は、NTTが“特別な資産”を持つ以上NTT法は維持すべきと主張、議論は平行線をたどっている。なぜ今NTT法の見直しが起きていて、NTT側と競合がそこまで対立する理由はどこにあるのかを確認したい。

佐野正弘,ITmedia
コラム

楽天ポイントの付与条件が変更になることで、ユーザーによっては付与率が悪化する、いわゆる"改悪”は、楽天経済圏のもはや風物詩だ。11月1日にも、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の改定により、特に楽天カードのヘビーユーザーの条件が悪化した。

斎藤健二,ITmedia
トップ10

先週のアクセストップは、“おばさん”世代がLINEのやりとりで使う「おばさん構文」に、若者に違和感を覚えているという内容。押しも押されもせぬおばさん(45歳)である筆者の心をグサグサ刺す記事だった。

岡田有花,ITmedia
2023年11月12日の記事
2023年11月11日の記事
連載

ロボット掃除機市場をけん引するアイロボットのルンバシリーズに、複数の新機能が搭載された新フラグシップモデル「ルンバ コンボ j9+」が登場した。実際に製品を借りて進化点を検証したので、最新ロボット掃除機の考察とともに紹介したい。

コヤマタカヒロ,ITmedia
2023年11月10日の記事
ニュース

情報通信会社が発表した「電話業務に関する実態調査」で、調査に回答した20代の7割以上が電話対応に苦手意識を感じていることが分かった。同社は「SNSのチャットやメッセージ機能が普及したことに伴い、電話で話す機会が以前より減少したことで、電話に対する苦手意識を感じる『電話恐怖症』に陥っている若者が増加していると考えられる」と分析している。

産経新聞
速報

OpenAIは、AIモデルをトレーニングするための安全で広範なデータセットを構築するためのパートナーシップ「OpenAI Data Partnerships」を発表した。安全で有益なAGIを実現するには、AIモデルがすべてのテーマ、業界、文化、言語を深く理解する必要があり、そのために可能な限り広範なトレーニングデータセットが必要だとしている。

ITmedia
ニュース

米GitHubの年次イベント「GitHub Universe 2023」が米サンフランシスコで開幕。同社CEOのThomas Dohmke(トーマス・ドムケ)氏は1日目の基調講演の最後に、GitHub Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」を発表しました。

新野淳一,ITmedia
速報

OpenAIのChatGPTやAPIのサービスが11月8日正午ごろ(米国時間)から断続的に停止していた。既に復旧しているが、OpenAIはDDoS攻撃を受けていたと発表した。

ITmedia
速報

Googleが数カ月前から一部の国と地域でFitbit製品の販売を停止していたと米メディアが報じた。Googleはメディアに対し、Googleのハードウェアポートフォリオを調整するためと説明した。

ITmedia
連載

10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。

小寺信良,ITmedia
ニュース

米Microsoft Azure AIに所属する研究者らは、GPT-4で手書きの文字や図を読み取れるようになる技術「GPT-4V(ision)」を利用してビデオの内容を詳細なスクリプトに変換し、大規模言語モデルに高度なビデオ理解能力を与えるという研究報告を発表した。

山下裕毅,ITmedia
2023年11月9日の記事
ニュース

動画投稿サイト「ニコニコ」は11月8日、一部Mastercardを使った決済を一時停止したと発表した。事前告知がなかったことからSNS上では「ニコニコの運営会社であるドワンゴと、Mastercard側との不和が原因では」などと臆測を呼び、話題になっている。

松浦立樹,ITmedia
特集

場所や時間、天候に左右されずに撮影できる「バーチャルプロダクション」が浸透しつつある。時間やロケの制約がある場合でもスムーズに撮影できるのが特徴だが、一体どういう仕組で実現しているのか、東京・江東区にあるソニーPCLの自社スタジオ「清澄白河BASE」を見学する機会があったのでその様子を紹介したい。

山川晶之,ITmedia
ニュース

米Oracleが、米Microsoftの検索エンジン「Bing」が搭載するチャットAI機能「Bingチャット」に、クラウドサービス「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)を提供していると発表した。BingチャットはMicrosoftのクラウドサービス「Microsoft Azure」とOCIを併用する形で動作しているという。

ITmedia
ニュース

韓国Samsung Electronicsは11月8日(韓国時間)、同社が開発した生成AI「Samsung Gauss」(サムスンガウス)を発表した。韓国の報道によれば、2024年上半期に「Galaxy S24」シリーズに搭載する予定という。

ITmedia
ニュース

OPPANホールディングスは、社内システムのプログラム開発業務に特化したLLMを開発し、プログラムの要約やコード作成などに導入したところ、業務時間が最大約70%短縮したと発表した。

ITmedia
ニュース

 ソフトバンクのシステム更新をかたり、架空の投資話で現金12億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は8日、詐欺容疑で、風俗店従業員、森田真伍容疑者(41)とソフトバンクの元デジタルトランスフォーメーション統括部長、清水亮容疑者(47)、同社元課長の枡田健吾容疑者(42)を逮捕した。捜査2課は認否を明らかにしていない。

産経新聞
連載

米カリフォルニア州やテキサス州で自動運転タクシーのサービスを展開していた米Cruiseが、相次ぐ事故を受けて営業を停止した。米国では、公道を走る自動運転車が予想外のトラブルなども発生し、安全性や実用性を巡る論議が続いている。

鈴木聖子,ITmedia
2023年11月8日の記事
ニュース

コクヨが、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。11月15日に396円で発売する。

ITmedia
ニュース

LINEをはじめとするSNSで中高年男性に特有の言い回しを揶揄する「おじさん構文」に続き、今度は「おばさん構文」が話題となっている。「おばさん〜」はギャル文化の名残も感じさせることが異なるが、共通するのは長文であることに加え、絵文字や顔文字を多用する点。専門家はこうした表現に若者が「イタイ」「サムイ」と違和感を覚える背景には、単なる世代間ギャップだけでなく、親しんできたコミュニケーションツールの違いがあると分析している。

産経新聞
ニュース

モバイルネットワーク品質の低下が叫ばれているNTTドコモ。11月7日に2023年度第2四半期決算を発表したNTT代表取締役社長の島田明氏は、決算会見の場で「追加で300億円入れてしっかりパワーアップさせる」と、ネットワークの早急な強化を約束した。

山川晶之,ITmedia
ニュース

米Microsoftが、大規模言語モデル「GPT-4」などのAPIをクラウドサービス「Microsoft Azure」経由で使える「Azure OpenAI Service」の新機能を発表した。米OpenAIが発表したばかりの「GPT-4 Turbo」や「GPT-3.5 Turbo」の新バージョンに対応する他、画像生成AI「DALL-E 3」や音声認識システム「Whisper 3」もサポートするという。

ITmedia
ニュース

ソフトバンク子会社でクラウド事業などを手掛けるIDCフロンティア(東京都千代田区)が、AIを研究する企業や大学・研究機関に、GPUクラウドサービスを無償提供するキャンペーンを始めた。条件を満たした組織は、月額22万円相当のGPUクラウドサービスを半年間無料で利用できる。

吉川大貴,ITmedia
2023年11月7日の記事
ニュース

ガンプラの3Dデータが漏えいした可能性を指摘されていた「ガンダムメタバース」について、バンダイナムコエンターテインメントが事実確認の結果を発表した。「クライアントファイル内のデータが外部から解析され、ガンダムメタバース用に制作した3Dデータが公開されたものと考えている」(同社)という。

ITmedia
ニュース

転職サイト「doda」に不具合があり、個人ユーザー9万6338人の個人情報などが、本来権限がないはずの法人ユーザーでも確認可能になっていた可能性があると、パーソルキャリアが発表した。過去の勤務先から情報を見られないようにするブロック機能の設計に不備があったという。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

ソフトバンクグループ(SBG)が出資するシェアオフィス大手の米WeWorkが11月6日(現地時間)、米連邦破産法11条の適用を申請した。高額なリース費用や在宅勤務に伴う法人顧客の解約が響いた。

ロイター
2023年11月6日の記事
連載

IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は、法人向けのネットワークサービス「NURO Biz」やデータ分析ツール「Prediction One」などを手掛けるソニービズネットワークスに注目。

吉川大貴,ITmedia
ニュース

11月に入り、寒暖差の大きい日が増える中、意外にもこれからの寒い時期にかけて増えていくのが、スマートフォンのバッテリーを巡るトラブルだ。トラブルが増える要因として、温度が下がるとバッテリーの性能が低下するため、減りの早さが顕著に現れるという。電子機器の修理などを行う会社には「フル充電してもあっという間になくなってしまう」「バッテリーが発熱する」といったトラブルによるバッテリーの交換件数が11月から徐々に増え始め、12〜1月にはピークを迎えるといい、注意を呼びかけている。

産経新聞
ニュース

イスラエル軍とイスラム原理主義組織ハマスの大規模戦闘が続く中、親パレスチナや親ロシア、親イランのハッカー集団がイスラエルへのサイバー攻撃を強めている。攻撃の対象はイスラエルの自衛権を支持する欧米諸国や、イスラエルとサイバー協力を進める日本にも拡大。サイバー空間上の攻防が紛争の激化につながる恐れも懸念されている。

産経新聞
2023年11月5日の記事
2023年11月4日の記事
2023年11月3日の記事
連載

商品撮影で割と困るのが、イヤフォンなど小さいものや、製品の一部分のアップなど「マクロ撮影」が必要になるシーンだ。昔は、レンズとカメラの間に挟み込んでそれを可能にする「エクステンションチューブ」という商品もあったが、オールドレンズで使う「ヘリコイド付きマウントアダプター」を入手してみたところ、実に便利な商品だったのだ。

小寺信良,ITmedia
速報

“ビートルズの最後の新曲”、「Now And Then」がYouTube MusicやApple Musicなど、各種ストリーミングサービスでリリースされた。故ジョン・レノンがカセットテープに録音した音質の悪いデモから生成AIが“クリスタルクリアに”抽出したボーカルとピアノに、ポールとリンゴが演奏を加えた。

ITmedia
2023年11月2日の記事
コラム

「このイベントはiPhoneで撮影されました」――新チップ「M3」ファミリーになったMacBook Pro/iMacが発表されたAppleのオンラインイベント「Scary Fast.」で最後に表示された文言だが、その撮影の裏側を紹介した「Behind the scenes: An Apple Event shot on iPhone」をAppleが公開した。

山川晶之,ITmedia
ニュース

KDDIの高橋誠社長が、自動で文章などを作成する生成AIの基盤となる大規模言語モデルを、利用する業界や企業ごとにファインチューニング(最適化)するためのスタートアップとの連携などに数十億円規模の投資を行う考えを明らかにした。

産経新聞
2023年11月1日の記事
コラム

楽天市場が11月1日に発表したSPU(スーパーポイントアッププログラム)の改定が波紋を呼んでいる。楽天カードや楽天モバイルユーザーに付与されるポイント倍率が変更され、還元の上限額が12月1日から大きく下げられるとして話題に。X(旧Twitter)では「楽天改悪」というワードがトレンド入りする事態となった。

山川晶之,ITmedia
ニュース

パキスタンのハッカー集団を名乗るグループが、Xに「われわれは日本への攻撃を開始した」と書き込み、経団連など日本の主要企業や団体を狙ったサイバー攻撃を仕掛けたと表明した。

産経新聞
ページトップに戻る