組織では、エラくなるほど下らない気遣いが必要ディルバート(253)

» 2012年02月03日 12時00分 公開
[スコット・アダムス,@IT]

おめでとう!君をプロジェクトリーダーに任命する


よって、君は一般的なパーティション空間より3インチ広いところに移る権利がある


今の場所が気に入ってますが

君に選択肢はない


上下関係の仕組みを維持することは必須である


でないと、トイレットペーパーを持つように訓練したタカを専用トイレで飼っている、われわれのCEOがアホに見えるじゃないか


分かりました。ボクの部屋はどこですか?

そこが難しいところなんだが


新しい部屋はないんだ。部屋がより広くなったかのように見えるまで、おまえがやせろ


そうしないと?

タカがアシスタントを募集しているそうだ


  


 今回のボスもひどいですね。まぁ確かに組織の中では、地位や立場を分かりやすく表現することが結構重んじられていますが、それにしても、「やせないならトイレットペーパーを持ってくれるファルコンのアシスタントになれ」って……。

 2コマ目の“as such”とは、「つまり」「従って」という意味の、ややかしこまった表現です。日常会話では“therefore”とか“so”の方が一般的ですね。また、“as such”に続く言葉は、たいてい否定的な内容になります。例えば、“The nation is in a major economic crisis. As such, there will be no pay raise this year”=「国は大きな経済危機に直面している。よって、今年は昇給がない」といったように使います。

@IT情報マネジメント編集部からのお知らせ

物理と仮想、クラウドとオンプレミスが融合したハイブリッド環境の運用管理のコツを伝授!第15回@IT情報マネジメントカンファレンス『ハイブリッド時代の「業務を止めない」運用管理』を2月24日(金)に開催します! 詳しくはカンファレンス紹介ページ


 また“as such”は、文脈によっては「まさに」「正確に」という意味合いで使われることもあります。例えば、“This supermarket doesn’t sell completely chemical-free vegetables as such, but it does sell organic produce with reduced amount of pesticides”=「このスーパーはいわゆる完全無農薬野菜は売っていないが、低農薬食品ならば売っている」といった具合です。


[翻訳・解説:Yvonne Chang]


「ディルバート」バックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ