どうにかして仕事をさぼりたいウォーリーがまた突拍子もない行動に出ました。けど、しばらく我慢すればボスの“頭痛”もなくなるかも!?
● ● ●
気持ちはわかりますが、そうボスの思う通りにはならないでしょう。「憎まれっ子世にはばかる」ですから。
憎まれっ子世にはばかる、ということわざは、実は英語でも存在するのです。“Ill weeds grow apace”(悪い雑草はすぐに育つ)。育ってほしい植物は手を掛けないとなかなか育たないが、欲しくない雑草は放っておいてもすぐに育つということ。似たような表現で“An ill stake stands the longest”(悪い杭は最後まで立っている)というものもあります。
でも、ウォーリーの言う、sitting disease自体はホラではないようです。最近の報道で、座りっぱなしは健康のよくないとよく耳にします。ちなみにいつも座っているデスクワークの仕事のことをsedentary jobと言います。“I have a sedentary job so I need to exercise more frequently”(デスクワークが多いからもっと運動しなければ)。そこのプログラマーの諸君、ちゃんと定期的にストレッチするように!
[翻訳・解説:Yvonne Chang]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.