上司に意見を求められたら要注意ディルバート(285)

» 2012年09月21日 12時00分 公開
[スコット・アダムス,@IT]

この件について、今日中に決断してください


どの選択肢を勧める?


惜しい、でもだまされませんよ


後でボクのせいにできるように、ボクを陥れようとしてるでしょう


ボクはあなたの決断を聞きたいです。後で否定できないように、携帯に録音しておきます


さぁ、しゃべるんだ! この悪魔! しゃべろ!


――


別のアプローチでもダメだってことだけは、分かってるんだけどね


  

 きっとウォーリーも心の中ではディルバートと同じことを思っているんでしょうけど、ここまであからさまに言っちゃうと、さすがに角が立っちゃいますよね。でも、後で責任を問われないよう、あえて決断を下さない上司って現実にも結構いそうですね。

 3コマ目の“Nice try”は「惜しい!」という意味ですが、本来的には「何かに挑戦して失敗した相手の健闘をたたえるような時に使います。しかし今回のように、「努力は認めるけど、だまされませんよ」といった否定的なニュアンスを込めて使うこともよくあります。例えば、一度デートを断ったのに、何か別の理由を作って再び誘ってきた相手に、“Nice try!”と言うと、「努力は認めるけど、やっぱりダメよ」という意味になります。

@IT情報マネジメント編集部からのお知らせ

物理、仮想、クラウドが混在したシステムのパフォーマンスを“賢く堅持するコツ”を伝授! 第18回@IT情報マネジメントカンファレンス 『複雑なインフラのサービスレベルをどう最大化するか? クラウド時代、パフォーマンス管理の新常識』を9月27日(木)に開催します! 詳しくはカンファレンス紹介ページ


 今回、ボスに決断を下させようとしたディルバートは、本来的な意味での“Nice try!”ですね。しかし、努力は認めるけどやり方がまず過ぎましたね。ウォーリーのようにもう少しひねった方法を考えないと。われわれも上司に要求を聞き入れてほしい時には、直情的にならないよう気をつけたいものです。


[翻訳・解説:Yvonne Chang]


「ディルバート」バックナンバー

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ