「Surface Book」でMicrosoftとPCメーカーの関係はどうなる?――OEM担当者に聞く鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(3/3 ページ)

» 2015年10月26日 15時30分 公開
前のページへ 1|2|3       

Windowsプラットフォームの将来を握るのは「多様性」

 ニック・パーカー氏の話によれば、MicrosoftはSurface事業について「OEMとの競合よりもむしろ、Appleを含む(Microsoftがライバルと認識している)競合の市場を崩すことに興味がある」と考えており、最終的に市場で多く売られるのはOEMパートナー各社の製品であり、Windowsプラットフォーム全体としての勝利を目指しているという。

 仮に、Microsoftを含むライバルとの競争で脱落するパートナーが出現しても、それ以上にOEM部門で新規や既存問わずパートナー支援を続け、さらにODMの台頭で参入ハードルが下がったデバイスビジネスにやって来るニューパートナーの受け入れ策を進めるなど、市場としての多様性を維持しようと努めている。Microsoft社内ではSurface部隊が先兵であり、OEM部隊が後方支援といった位置付けなのだろう。

 いずれにせよ、PCやタブレット、スマートフォンをめぐる業界地図は大きな変革期にある。Surfaceの投入いかんにかかわらず、脱落するベンダーが出ることは避けられず、一方で新しいチャンスを得るべく参入するベンダーもある。

 最も重要なのはAppleにない「多様性」の部分であり、これがMicrosoft自身とWindowsプラットフォームの将来を握っている。

「鈴木淳也の「Windowsフロントライン」」バックナンバー

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー